安倍首相辞任を受けジム・ロジャーズが日本株ETFを買い増ししたそうです。

1: 2020/09/27(日) 01:30:49.11 通りすがりの株投資情報通
「I bought more Japanese ETFs……(日本のETFをさらに買ったぞ)」
本誌連載「2020年、お金と世界はこう動く」の筆者、ジム・ロジャーズ氏は8月31日、安倍晋三前首相の辞任表明を受け、本誌のメールに対して、こう打ち返してきた。
ジム氏はこれまでの連載の中で、「最近、日本株のETF(上場投資信託)を買った」ことを明らかにしている。そのETFを、「安倍辞任」で買い増しした、というのだ。
ジム氏といえばジョージ・ソロス、ウォーレン・バフェット両氏と並び、「世界3大投資家」の一人とされるマネーの巨人である。そのジム氏が数ある投資先の中から日本株ETFを選んでいる。
そもそも「ETF」とは何か。経済アナリストの森永康平氏が言う。
「文字どおり株式市場に上場している投資信託です。ETFは株価が日経平均株価や東証株価指数(TOPIX)など、その国を代表する株価指数に連動するように運用されているのが一般的です。普通の投資信託は1日に1回しか買えませんが、ETFは株式市場に上場しているので、市場が開いていればいつでも売買が可能です。売買価格を指定する『指値』も使えます」
こういうことだ。
例えば日経平均を扱うETFの価格は、現物市場と同じ値動きをするように設定されている。先月28日、安倍氏の首相辞任の意向が伝わると、日経平均は一時、前日終値から600円超下がった。終値は300円安まで戻しているから、下がったタイミングで買えていれば、その日のうちに利益を出すこともできた。こうした構造から、ETFは株式投資に慣れた投資家向きの商品といえる。なるほど投資の大家、ジム氏に向いている。
「ジム氏はグローバルに投資している。だから日本については、個別企業の業績など詳しい要因を分析するのではなく、市場に幅広く投資するETFを選んでいるのではないでしょうか」(森永氏)
今週号の連載でも触れられているが、興味深いのはジム氏のETF購入の理由である。これまでの連載でも、大意、次のように述べている。
「日本銀行の黒田東彦総裁が、新型コロナによる経済危機でお金を大量に刷り、債券やETFを買っている。黒田総裁が買うから私もETFを買う。私は日銀がやっていることをまねしているだけだ」
確かにETF市場を探ると、日本の株式市場全体を含めて「主役」の一角は、もう何年も日銀が務めていることがわかる。ニッセイ基礎研究所の井出真吾上席研究員が言う。
「日銀は2010年から日本株ETFを買い始め、一貫して買う量を増やし続けています。13年に黒田総裁の異次元緩和が始まると、同年の年間1兆円から14年に3兆円、16年に6兆円、そして今年コロナ危機で3月に12兆円まで枠を増やしました」
今や日銀が購入したETFは時価で39兆円にまで達している。なぜ、日銀はここまでETFを買い続けるのか。
「日銀は金融緩和の一環と言っていますが、市場では株価の下支え策と受け止められています。量が増え続けているのは、マーケットは日銀の『買い』にすぐなれっこになってしまうからです。量を増やさないと株価下支えの『効き目』が切れてしまうのです。一種の中毒といっていいでしょう」(井出上席研究員)
ETFも投資信託だから、その背後には現物株の裏付けがある。日銀から買いが入ると運用会社は新たなETFを組成するために市場からの現物買いに走る。投資家は、日銀の買いで価格が上がったETFと現物の価格差からの鞘取りを狙って現物買いに走る。このように、日銀がETFを買うと、さまざまなルートで現物株に買いが入るから株価が上がるのだ。
そのかいあって、コロナでの3月の暴落を除いては株価は上昇基調を保っている。日銀のETF買いは、止めてしまえば株価が維持できなくなる恐れがある。
「だから、もはや簡単に止めることは不可能なレベルになっています」(同)
ジム氏も、こうした流れを見越しているのだろうが、では、なぜジム氏は日銀のまねをすれば儲かると思っているのか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8733ec6d4a244224087db766f90898b2f4c4f96d?page=1
8: 2020/09/27(日) 01:51:56.37 通りすがりの株投資情報通
マジでこっち来んな
チョソ株でも勧めてろ
5: 2020/09/27(日) 01:45:55.78 通りすがりの株投資情報通
コロナの業績見れば売りだよ
ごく一部の企業は利益増えてるけど
在宅勤務に必要な商品提供してるとこだけだな
10: 2020/09/27(日) 02:03:49.17 通りすがりの株投資情報通
こいつが発言するときは仕込み終了(笑)
12: 2020/09/27(日) 02:32:36.87 通りすがりの株投資情報通
ということはダメなのか
20: 2020/09/27(日) 04:55:49.48 通りすがりの株投資情報通
こいつが買ったと言う時は売りたい時
こいつが売ったと言う時は買いたい時
13: 2020/09/27(日) 02:43:29.62 通りすがりの株投資情報通
株価下がったら、中国に買い叩かれるから日銀がんばれ
16: 2020/09/27(日) 03:58:31.36 通りすがりの株投資情報通
韓国株どうしたんだよ
あれだけ全力で買いだと言ってただろ
18: 2020/09/27(日) 04:36:32.02 通りすがりの株投資情報通
仕込み終わって売値を上げるために買ってるに決まってんだろ
19: 2020/09/27(日) 04:37:58.77 通りすがりの株投資情報通
このところ日本株は買いであることは間違いない。
デジタル庁も誕生し、遅れた大市場が活性化してる。
関連株に注目だな。
25: 2020/09/27(日) 06:00:41.49 通りすがりの株投資情報通
このひとは北朝鮮を買えとかいってたから、
もういいわ。
なんかずれてる。
29: 2020/09/27(日) 07:08:35.74 通りすがりの株投資情報通
世界的にどこも売りだろ
33: 2020/09/27(日) 07:54:44.95 通りすがりの株投資情報通
>>29
NYSEやナスダックの上昇は世界的な債券離れ→株にマネー移動
ってことだけどね
FRBが超緩和しても債券には向かわず株に行ってる
30: 2020/09/27(日) 07:24:29.66 通りすがりの株投資情報通
お前は韓国のことだけ考えてればいいんだ
日本見んな
32: 2020/09/27(日) 07:53:42.57 通りすがりの株投資情報通
日本は衰退するとか、移住しろと言ってたのに
やっぱり信用ならんな。
35: 2020/09/27(日) 08:06:32.38 通りすがりの株投資情報通
ハイエナ・ジム・ロジャーズなんぞ不要だから下朝鮮でやってろ
36: 2020/09/27(日) 08:10:33.12 通りすがりの株投資情報通
買う前に言ってくれよ
37: 2020/09/27(日) 08:10:44.80 通りすがりの株投資情報通
菅ちゃん知らんのに大丈夫なのかジム
というかもう売り逃げたと言うことか
38: 2020/09/27(日) 08:36:44.32 通りすがりの株投資情報通
>>1
あれだけ日本を扱き下ろしていたのにな。
なんだこいつ。
44: 2020/09/27(日) 09:21:08.95 通りすがりの株投資情報通
ジムでもタマには当たるとイイネw
48: 2020/09/27(日) 10:20:27.23 通りすがりの株投資情報通
日経24000円は超える気もするけど25000円はというとどうだろうって感じするしうま味があんまり無いような。
コロナが収まればみたいなのあるけど収まるならアメリカ株の方が上がると思う。
49: 2020/09/27(日) 10:42:46.27 通りすがりの株投資情報通
>>48
まぁアメリカ株は既に相当、割高になってるからね。
正しいかどうかは別にして日本株買うという選択肢も無いわけじゃない。
57: 2020/09/27(日) 11:47:33.08 通りすがりの株投資情報通
これからは朝鮮の時代
北朝鮮に投資すべきと言ってた投資家
よく朝日新聞系列の雑誌で日本たたきしてる
60: 2020/09/27(日) 15:18:25.43 通りすがりの株投資情報通
今頃買うのかよ。
3月に買っとけよ。
61: 2020/09/27(日) 15:25:20.94 通りすがりの株投資情報通
おいおいもう5年前からコツコツ積み立ててるんだからやめてくれよ!
お前が言及するとろくなことにならねーんだよ!
64: 2020/09/27(日) 17:03:44.18 通りすがりの株投資情報通
>ジム氏といえばジョージ・ソロス、ウォーレン・バフェット両氏と並び、「世界3大投資家」の一人とされるマネーの巨人である。
凄いのだろうけど、この人だけここ10年以上大損してないか?
73: 2020/09/27(日) 21:41:19.49 通りすがりの株投資情報通
俺もETF結構買ってる
嘘でも煽ってくれてありがとう。
絶対まだまだ上がるよね?
74: 2020/09/28(月) 01:35:06.15 通りすがりの株投資情報通
はい暴落フラグ
75: 2020/09/28(月) 01:56:10.77 通りすがりの株投資情報通
日本終わり論者がなんで日本株買うんだよ
北朝鮮の株でも買ってろや
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
EVメーカーのテスラ、時価総額がトヨタを抜いて世界首位に到達する
2020/07/02(木) 00:01:24.40 通りすがりの株投資情報通 米電気自動車(EV)メーカー、テスラの株価上昇が続いている。1日の米国市場で時価総…
-
年金運用「ごめんね、みんなの年金で株やって3兆7501億円負けちゃったのw」
2022/08/05(金) 21:10:21.22 通りすがりの株投資情報通 公的年金運用、3.7兆円赤字 GPIF、4~6月期実績 https://maini…
-
積立投資、コスパが悪いのに馬鹿が大量に始めてしまうw
2022/12/11(日) 03:59:49.67 通りすがりの株投資情報通 地獄で草 4: 2022/12/11(日) 04:01:18.31 通りすがりの株…
-
独身男性が投資や資産運用の話しかしなくなる理由は→
1: 2024/08/26(月) 19:04:01.67 通りすがりの株投資情報通 既婚に勝てるのが資産総額だけだからってこと? 5: 2024/08/26(月…
-
GPIF(年金)「2022年も年金で投資やって儲けたで、これで稼いだ金額が100兆円超えたで凄いやろ」
2023/07/07(金) 16:37:44.07 通りすがりの株投資情報通 公的年金を運用している年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が7日発表した年…
レスを投稿する(名前省略可)