「100万円が7億円に!」空前の投資ブームに増える億り人
1: 2021/02/16(火) 17:20:53.58 通りすがりの株投資情報通
15日、日経平均株価が30年ぶりに3万円を超えました。かつてのバブル時代との違いはあるのか。億単位の資産を持つ“億り人”を取材しました。
■“億り人”もありふれた存在に?
「4000万円から5000万円ぐらい、一日でお金増えていますね。(投資金額は)スタートした時、100万円で、今時点で7億円ほどになっております」
こう話すのは、元お笑い芸人で、投資家の井村俊哉さんです。億単位の資産を持つ、いわゆる“億り人”と呼ばれる存在です。
井村さんは「自分が投資で生計を立てるようになったのが2011年で、その時の日経平均が1万円だったので。ちょうど10年で3倍になったというのは、すごい感慨深い」と話します。
15日の日経平均株価の終値は、先週末に比べて564円高い3万84円で、1990年8月以来、実に30年と6カ月ぶりに3万円の大台を超えました。
製造業を中心とした国内企業の業績回復に加え、世界的な金融緩和が株価を押し上げています。
空前の投資ブームともいわれるなか、今、井村さんのような“億り人”は増えているといいます。
井村さんは「ツイッター上で『きょう(15日)1億円の運用資産を達成しました』という報告が、連日のようにされていたりするので。(“億り人”は)そこそこ投資家のなかで、ありふれた存在になってしまっている。『3億から5億円くらいは稼いでおかないと仕事ってやめられないよね』とか、そんなようなことを投資家の間では話していたりします」と言います。
■専門家は「バブルではない」
今から約30年前、バブル時代と呼ばれたころの東京証券取引所の様子では、株価ボードには3万900円の値が表示されています。
バブル崩壊後、株価は下落し、長い不景気に突入した日本経済。今回の株高も、いずれはバブル崩壊の道を辿るのでしょうか。
楽天証券経済研究所、チーフ・ストラテジストの窪田真之氏は「30年前はいわゆるバブルという風に言われたんですね。株と土地が、利益や利回りで説明できない水準へ、どんどん上がっていったという。
じゃあ今どうかというと、コロナが収束した後、利益が急回復すれば説明できると。足元の(企業)利益の回復を織り込みながら、上昇してきている」と話します。
窪田氏は、30年前は実体の経済を反映していない株価上昇だったのに対し、今の株価は企業の業績の回復を織り込みながら上昇しているため、「バブルではない」と説明します。
■“株高”が食卓にも影響?
株価が上がり、潤う億り人たち。その一方で、投資をしているかどうかにかかわらず、株高をもたらしている要因が食卓に影響を及ぼす可能性があるといいます。
窪田氏は「株が上がっているだけだったら、特にデメリットはないんですけど、株高の背景にある“金余り”というのが問題なんです」と話します。
世界的な金融緩和によって、余った金が、株だけでなく、穀物の取引にまで及んでいて、価格の高騰を招いているというのです。
特に、トウモロコシは、シカゴ商品取引所での価格が去年の4月から約7割も上昇しているといいます。
窪田氏は「実はトウモロコシというのは、私たちが食べる分よりも飼料に使われる分がはるかに多くて、家畜の飼料価格が急激に上がっている。市場価格の上昇が長引けば、いずれ肉の価格に転嫁されてくるだろうと。そうすると、私たちの生活にも影響が及ぶ可能があります」と話していました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000207273.html
2: 2021/02/16(火) 17:21:06.73 通りすがりの株投資情報通
よーしおれもやろ!
406: 2021/02/16(火) 17:47:05.98 通りすがりの株投資情報通
>>2
素人がそう思うとそこから落ちる
8: 2021/02/16(火) 17:21:52.01 通りすがりの株投資情報通
素人は無難に米国インデックスでいいよ
10: 2021/02/16(火) 17:22:06.41 通りすがりの株投資情報通
ワープアの俺には関係無いな
12: 2021/02/16(火) 17:22:17.63 通りすがりの株投資情報通
儲かった話はみんなするけど損した話はあまりしないのはなんで?
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 通りすがりの株投資情報通
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 通りすがりの株投資情報通
21: 2021/02/16(火) 17:23:35.70 通りすがりの株投資情報通
>>12
損した人はこの世に居ない
28: 2021/02/16(火) 17:23:56.54 通りすがりの株投資情報通
>>12
いい質問だ
最終的に退場するからさw
85: 2021/02/16(火) 17:27:31.49 通りすがりの株投資情報通
>>12
え?朝起きたら全財産溶けてた話とか、飲みの席でよくしてるよ
88: 2021/02/16(火) 17:27:45.52 通りすがりの株投資情報通
>>12
知り合いには損した話しかしないよw
14: 2021/02/16(火) 17:22:37.08 通りすがりの株投資情報通
アメリカの財務長官イエレンが
「2023年末まで増税しない、現状の税制を維持する」
と明言している
株価は上がる一方さ
36: 2021/02/16(火) 17:24:18.75 通りすがりの株投資情報通
>>14
状況によりけりだろ
維持したいだけで維持できるとは言ってない
19: 2021/02/16(火) 17:23:17.93 通りすがりの株投資情報通
GAFAの株価が暴落したら世界恐慌だな
だれもGAFAの株が暴落するなんて思ってない
GAFAなら絶対安全と思ってる
そこが落とし穴だ
23: 2021/02/16(火) 17:23:41.22 通りすがりの株投資情報通
そろそろ株から金や海外の不動産なんかに資産を移す頃合いだな
38: 2021/02/16(火) 17:24:27.19 通りすがりの株投資情報通
>>23
バリュー株と新興国株シフトだよ
長期金利が上がってるから金はない
67: 2021/02/16(火) 17:26:14.05 通りすがりの株投資情報通
>>38
新興国株もありだね
円以外なら何でも良い
33: 2021/02/16(火) 17:24:11.04 通りすがりの株投資情報通
おいおいもう忘れたんか
去年の今頃は日経が毎日1000円下落して
電車止まりまくりやったやん
52: 2021/02/16(火) 17:25:30.48 通りすがりの株投資情報通
また投資ブームか
ロクなことにはならんな
60: 2021/02/16(火) 17:25:49.45 通りすがりの株投資情報通
今日も簡単に儲かったよ。
元手300万ちょいしかない貧乏人で去年の終わりから何も分からずに始めたけど、
信用やれば元手の3倍まで勝負できるし金増えてく一方だわ。
ま、リスクガーとか言って投資もしないまま社畜として一生終えるジャップリーマンは毎日フルタイムで仕事頑張って。
その間に賢い人間はどんどん儲けていくからさ。
63: 2021/02/16(火) 17:26:05.29 通りすがりの株投資情報通
井村は今年に入ってYouTube更新してないからどうなってるのか気になってたけど、やっぱり増やしてたんだな。
64: 2021/02/16(火) 17:26:09.77 通りすがりの株投資情報通
今から始めると7億が100万になるんですね
87: 2021/02/16(火) 17:27:40.76 通りすがりの株投資情報通
>>64
急下落すると、-2億円ぐらいになる。
71: 2021/02/16(火) 17:26:41.91 通りすがりの株投資情報通
これ 逆に損してる人が居るから
もうかっる人がいるんだよね
115: 2021/02/16(火) 17:29:22.35 通りすがりの株投資情報通
>>71
そうでもない。
全員儲かることもありうる
124: 2021/02/16(火) 17:29:56.88 通りすがりの株投資情報通
>>115
俺は500万以上損してるぞ
86: 2021/02/16(火) 17:27:40.58 通りすがりの株投資情報通
誰でも儲かるわけないだろ
誰でも儲かるなら誰でもやってるわ
91: 2021/02/16(火) 17:27:54.94 通りすがりの株投資情報通
>>86
誰でも儲かるぞ
101: 2021/02/16(火) 17:28:35.70 通りすがりの株投資情報通
>>86
指数ETFの定額積立なら長期的に負ける方が難しい
110: 2021/02/16(火) 17:29:10.61 通りすがりの株投資情報通
東電とANAだけで500万損してるんだけど
192: 2021/02/16(火) 17:33:03.13 通りすがりの株投資情報通
>>110
なんでそんな地雷銘柄買っちゃうんだよ
200: 2021/02/16(火) 17:33:30.84 通りすがりの株投資情報通
>>192
昔から持ってただけ
222: 2021/02/16(火) 17:34:58.24 通りすがりの株投資情報通
>>200
今見ると超絶糞銘柄だなw
215: 2021/02/16(火) 17:34:44.16 通りすがりの株投資情報通
>>192
東電は震災前は超絶優良株ですぜ
263: 2021/02/16(火) 17:37:06.74 通りすがりの株投資情報通
>>215
部長が退職金注ぎ込んで買った株が東電だった
正直笑えなかった
266: 2021/02/16(火) 17:37:35.50 通りすがりの株投資情報通
>>263
ワロタw
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さいFX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
毎月5万円投資すれば20年後に1,200万円の貯金が出来る ← なぜやらんの?
1: 2020/12/27(日) 12:04:14.82 通りすがりの株投資情報通 人生損してるでお前ら 6: 2020/12/27(日) 12:06:04.2…
-
投資家ジム・ロジャーズ「仮想通貨の価値はゼロになる」買いサイン点灯か!?
2020/06/20(土) 23:34:04.04 通りすがりの株投資情報通 私は、ビットコインに代表される仮想通貨(暗号資産)は、いずれ衰退し、すべてがゼロに…
-
手取り20万でも月10万投資に回せるくね?
1: 2024/11/23(土) 19:28:25.842 通りすがりの株投資情報通 家賃5万 食費3万 水道光熱費1万 水道代2000円 雑費8000円 計1…
-
日本人「新ニーサに投資しなきゃ!SP500!オルカン!ナスダック!FANG!」←こいつら日本株買わない売国奴やん
1: 2023/12/30(土) 01:14:33.78 通りすがりの株投資情報通 日本人「インドnifty50!」 こいつら日本株買わない売国奴やん 2: 2…
-
岸田派「株の税金を20%→25%に増税しよう、これくらいなら株価も下がんねーだろw」
1: 2021/10/08(金) 15:07:25.98 通りすがりの株投資情報通 岸田文雄首相の派閥に所属する山本幸三衆院議員は、株式譲渡益や配当金など金融所…
レスを投稿する(名前省略可)