投資家A「もっと上がる」投資家B「ここから下がる」←なんで人によって意見が違うの!?



投資家A「上がる」投資家B「下がる」
1: 2022/01/25(火) 11:23:09.649 通りすがりの株投資情報通
なんで投資家によって言ってることバラバラなの?
そのくせチャート云々言うしさ
チャート見れるならみんな同じ意見になるはずだよね?
2: 2022/01/25(火) 11:24:05.508 通りすがりの株投資情報通
世の中に絶対なんてないのだよ
3: 2022/01/25(火) 11:24:10.706 通りすがりの株投資情報通
チャートを見つつ先の事を予測してるんだから意見が分かれるのは当たり前では?
13: 2022/01/25(火) 11:30:08.164 通りすがりの株投資情報通
>>3
だってチャートってセオリーあるだろ?
これがこうだからこうなる確率高いみたいな
なのに意見が分かれるのはなぜ?
15: 2022/01/25(火) 11:33:19.936 通りすがりの株投資情報通
>>13
見てる足が違う
16: 2022/01/25(火) 11:34:30.648 通りすがりの株投資情報通
>>15
じゃあ全部見てるところが同じだとして意見だけ違うとしたらどうよ?
17: 2022/01/25(火) 11:36:03.497 通りすがりの株投資情報通
>>16
なんだその前提
18: 2022/01/25(火) 11:38:05.820 通りすがりの株投資情報通
>>17
だから投資家って結局ポジショントークでうさんくせーって話
20: 2022/01/25(火) 11:41:15.893 通りすがりの株投資情報通
>>18
見てる足が違うから意見が違うってのは納得するだろ?
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 通りすがりの株投資情報通
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 通りすがりの株投資情報通
4: 2022/01/25(火) 11:25:04.554 通りすがりの株投資情報通
なんで論文ってたくさんあるんだと思う?
5: 2022/01/25(火) 11:25:07.378 通りすがりの株投資情報通
どれだけ上がるのか
何回上がるのか
1度下がってから上がるのか
最終的に上がるだけなのか
これが人によって違う
あと縦軸だけ言ってて横軸について触れてないの多くね
9: 2022/01/25(火) 11:28:09.974 通りすがりの株投資情報通
>>5
まあ短気なのか長期なのかって話はあるけどさ
7: 2022/01/25(火) 11:25:22.630 通りすがりの株投資情報通
ポジショントークだよ
8: 2022/01/25(火) 11:25:53.280 通りすがりの株投資情報通
完璧な予想ができる奴が糞みたいな予想屋なんかやるわけがない
11: 2022/01/25(火) 11:28:39.656 通りすがりの株投資情報通
短期中期長期とか企業の種類で違うんじゃね
12: 2022/01/25(火) 11:29:15.709 通りすがりの株投資情報通
効率的市場仮説
興味があれば2013年ノーベル経済学賞みとけ
14: 2022/01/25(火) 11:32:37.886 通りすがりの株投資情報通
アナリストってやつが胡散臭い
儲かるなら会社辞めて自分でやりゃいいのに
19: 2022/01/25(火) 11:40:27.282 通りすがりの株投資情報通
医者だってセカンドオピニオン必要なんだから
投資家だって各々の考えで意見変わるんだろ
21: 2022/01/25(火) 11:42:11.155 通りすがりの株投資情報通
今年は6月で量的緩和が終了するって分かりやすいタイミンが決まってるんだからもうすでに手仕舞い準備してる奴だらけだろ
それに加えて米国株も下がり基調だしS&P500も下がってるだしで国内株は引っ張られて下がり基調でしょ
22: 2022/01/25(火) 11:44:43.580 通りすがりの株投資情報通
マジレスするとやり方が違うか
どちらかもしくは両方の読みが外れているかのいずれか
30: 2022/01/25(火) 11:56:19.137 通りすがりの株投資情報通
当たった時に注目されるんだから基本的に正解率上げるか逆張りして見る目の鋭さをアピールするかになる
29: 2022/01/25(火) 11:55:55.300 通りすがりの株投資情報通
いずれGPIFが買い支える
24: 2022/01/25(火) 11:46:31.581 通りすがりの株投資情報通
チャートなんかで分かるか
28: 2022/01/25(火) 11:55:10.522 通りすがりの株投資情報通
当たったほうが正解
10: 2022/01/25(火) 11:28:24.424 通りすがりの株投資情報通
チャートはこれみたいなもん

管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
積み立てNISAって20年後にみんな売るから暴落するんじゃね❓★
2022/05/05(木) 22:05:10.550 通りすがりの株投資情報通 そのちょっと前に売り逃げればいいか 2: 2022/05/05(木) 22:06…
-
韓国人投資家「お、テスラ株が下がってるやん、これは大チャンス!」→
2022/12/29(木) 10:05:06.50 通りすがりの株投資情報通 テスラ株3750億円相当を韓国のデイトレーダー購入-株価下落の中で 米電気自動車(…
-
iDeco加入者が30万人→138万人に激増、節税になると人気に!
2019/12/05(木) 00:59:25.15 通りすがりの株投資情報通 「今年は年末調整の還付金に期待してるの」 昼休みに同僚と年末調整の話をしていたら、…
-
廃れる中国投資ブーム、海外マネーはインド・韓国へ
1: 2024/02/06(火) 07:55:37.68 通りすがりの株投資情報通 https://business.nikkei.com/atcl/NBD/1…
-
政府「え~新NISAが始まって一月立ちましたが個人投資家は外国株しか買ってません…」
1: 2024/02/03(土) 13:07:00.12 通りすがりの株投資情報通 新NISA 個人マネーが外国株に向かうのはなぜ? https://www3.…
レスを投稿する(名前省略可)