俺、営業マンに丸め込まれ投資系保険に加入してしまう。積みニーより利回りは悪くて絶望⤵

2023/04/22(土) 23:20:25.930 通りすがりの株投資情報通
月1万払ってヘボみたいな生命保険がつく
保険料があるので積みニーより利回りは悪い
15年未満で解約すると元本割れ
ガチでやらかした
29: 2023/04/22(土) 23:57:01.842 通りすがりの株投資情報通
生命保険www
2: 2023/04/22(土) 23:21:21.546 通りすがりの株投資情報通
銀行員に買わされた?
5: 2023/04/22(土) 23:21:53.093 通りすがりの株投資情報通
>>2
いや代理店の人間
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 通りすがりの株投資情報通
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 通りすがりの株投資情報通
3: 2023/04/22(土) 23:21:50.929 通りすがりの株投資情報通
早く解約しろよゴミ
6: 2023/04/22(土) 23:22:21.422 通りすがりの株投資情報通
>>3
もう1年経ってるから解約しても大損こくだけ
19: 2023/04/22(土) 23:31:47.520 通りすがりの株投資情報通
一年なら解約しろよハゲ
4: 2023/04/22(土) 23:21:51.560 通りすがりの株投資情報通
積立投資がリスク低いと思い込んでる時点で何も考えなくていいよ
8: 2023/04/22(土) 23:22:59.971 通りすがりの株投資情報通
今は積みニー満額やってるからいいんだけど、来年から枠増えるからこのゴミが邪魔や
10: 2023/04/22(土) 23:23:48.048 通りすがりの株投資情報通
積立を利回りで考えてる奴は失敗するわ
12: 2023/04/22(土) 23:24:32.569 通りすがりの株投資情報通
まぁ本当か嘘か知らんけど、どうしても必要な保険以外入るべきじゃないっていう教訓になって良い
終身保険ってのも良くない
保険料控除には役立つけども
13: 2023/04/22(土) 23:25:48.523 通りすがりの株投資情報通
>>12
生命保険は俺が小さい時に親が契約した満期でいっぱい帰ってくる保険あるからそれだけでよかったわマジで
14: 2023/04/22(土) 23:28:34.730 通りすがりの株投資情報通
お宝保険は続ければ良いけど、それ親が払い続けてるだけちゃうの
16: 2023/04/22(土) 23:30:41.478 通りすがりの株投資情報通
>>14
今はワイが払ってる
15: 2023/04/22(土) 23:30:05.725 通りすがりの株投資情報通
元本割れに囚われてさっさと損切りしてその掛け金の予算を投資に回した方がいいんじゃないか?
18: 2023/04/22(土) 23:31:41.953 通りすがりの株投資情報通
>>15
損切りなんてレベルやないんやが
今更投資利回りで回収するのは無理
17: 2023/04/22(土) 23:31:17.644 通りすがりの株投資情報通
損切りは出来るだけ早くするものだぞ!
20: 2023/04/22(土) 23:31:58.410 通りすがりの株投資情報通
俺も組み合わせのやつ最近契約したんだがダメだと聞いてもどうすればいいか考えるの面倒で放置したままだわ
24: 2023/04/22(土) 23:37:51.504 通りすがりの株投資情報通
生命保険の控除なんてクソみたいな額だぞ
とっとと損ぎるのが一番正しいけど感覚的にできない罠
27: 2023/04/22(土) 23:45:38.635 通りすがりの株投資情報通
明治安田のじぶんの積立一択だろ
31: 2023/04/23(日) 00:17:21.902 通りすがりの株投資情報通
ideco→NISA→ふるさと納税→生保控除の順にやれ
32: 2023/04/23(日) 00:26:55.312 通りすがりの株投資情報通
イデコ税額控除がお得なのはわかるがいりいろ制限やら手続き多くて面倒なんよな
28: 2023/04/22(土) 23:52:01.993 通りすがりの株投資情報通
生命保険って死んだときの保険だろ?
どうしても必要じゃないなら損切りした方がいい
30: 2023/04/23(日) 00:06:17.927 通りすがりの株投資情報通
SP500は今+7%でいけてるけど保険のこれも同じように言ってくれればええけどな
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
積み立てNISAって口座開設して株買うだけで金持ちになれるの?
1: 2021/02/11(木) 07:47:01.58 通りすがりの株投資情報通 あたまわるいからいちから教えて 2: 2021/02/11(木) 07:47…
-
バカ「副業で株式投資やFX始めるかぁ!」← 残業時間増やせよ
1: 2020/12/20(日) 15:19:59.00 通りすがりの株投資情報通 そんでその残業代をインデックスファンドにでも全投下してコツコツと地道に資産形…
-
富士通社員が続々と大分県に移住、家賃が一ヵ月数万円下がり温泉と自然を楽しめて快適らしい。
1: 2021/08/27(金) 11:47:15.19 通りすがりの株投資情報通 富士通が社員の働く場所を柔軟に変更できる取り組みを進めている。特に大分県と協…
-
【画像】投資家歴1週間俺ちゃんの資産推移がこちら→
1: 2020/09/24(木) 17:53:14.53 通りすがりの株投資情報通 不安なスタート! 2: 2020/09/24(木) 17:53:41.17 …
-
ゆとり新入社員、自社株の51%を買ってしまう
2020/03/18(水) 20:04:29.13 通りすがりの株投資情報通 来週末社長が旅行から帰ってきたら緊急会議だわ 社会の厳しさってもんを思い知らせてや…
レスを投稿する(名前省略可)