個人株主、最多8,359万人 新NISAで投資先拡大!

1: 2025/07/04(金) 17:50:32.84 通りすがりの株投資情報通
東証は4日、国内4取引所の2024年度の個人株主数の延べ人数が前年度比914万人増の8359万人となり、過去最多を更新したと発表した。昨年1月の新NISA(少額投資非課税制度)開始もあり、投資する企業を増やした人が拡大したことが背景にある。
増加は11年連続。個人が買いやすくするため、株式分割を実施した会社で267万人増えた。ソフトバンクでは49万人、セブン&アイ・ホールディングスでは14万人の大幅な拡大。東証は「さまざまな銘柄に投資する流れは今後も続くだろう」としている。
延べ人数ではなく、同じ人の名義の株式をまとめた株主数も前年度から約74万人増えて約1599万人だった。実際に株式投資を始めた人が増えていることを示す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/215f74dccccc86ff0d837b0292d76d60e3021712
84: 2025/07/04(金) 18:27:58.08 通りすがりの株投資情報通
こんないるわけない
3人中2人がやってる計算だぞ
93: 2025/07/04(金) 18:30:10.95 通りすがりの株投資情報通
>>84
>延べ人数ではなく、同じ人の名義の株式をまとめた株主数も
>前年度から約74万人増えて約1599万人だった。
1599万人の方が現実的ですな。
4: 2025/07/04(金) 17:53:46.17 通りすがりの株投資情報通
やってない俺はかなり少数派?
5: 2025/07/04(金) 17:54:38.39 通りすがりの株投資情報通
延べ人数の意味有るか?重複抜いた人数先に書けよ
28: 2025/07/04(金) 18:06:10.78 通りすがりの株投資情報通
>>5
これだわな
最初、やってない奴は非国民ぐらいの数字か!と驚いたが実数はそれなり
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 通りすがりの株投資情報通
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 通りすがりの株投資情報通
13: 2025/07/04(金) 18:00:36.53 通りすがりの株投資情報通
資産が日本円だけという人は
そんなに日本が好きなのか
29: 2025/07/04(金) 18:06:23.10 通りすがりの株投資情報通
>>13
行ったこともない外国好きなのもどうかと思うぞ。
14: 2025/07/04(金) 18:00:54.81 通りすがりの株投資情報通
株主優待をケチる風潮が不愉快でな
55: 2025/07/04(金) 18:13:23.39 通りすがりの株投資情報通
>>14
あんなガラパゴス文化いらねえから配当だしときゃええねん
バカ企業がどんどん割引券に変更しやがるし
18: 2025/07/04(金) 18:01:48.05 通りすがりの株投資情報通
40歳で貯金600万、オルカン500万、ビットコイン50万
これどうですか?
19: 2025/07/04(金) 18:03:18.55 通りすがりの株投資情報通
>>18
もっと頑張れ
48: 2025/07/04(金) 18:11:39.65 通りすがりの株投資情報通
>>18
ほぼ同じ年齢だが
貯金2200万、株式700万、投資信託15万、仮想通貨50万、保険700万あるわ
104: 2025/07/04(金) 18:34:09.34 通りすがりの株投資情報通
>>48
言うだけなら誰でも出来るんだよ
配当で500万位ある、40代な
27: 2025/07/04(金) 18:06:09.81 通りすがりの株投資情報通
バカがどんどん取り込まれていくw
30: 2025/07/04(金) 18:06:25.59 通りすがりの株投資情報通
私たちは無理矢理株主にされた
33: 2025/07/04(金) 18:07:42.27 通りすがりの株投資情報通
あんなに下がったS&P500ももう元通りだ
35: 2025/07/04(金) 18:08:01.84 通りすがりの株投資情報通
鴨ネギ、鴨ネギ
43: 2025/07/04(金) 18:10:59.77 通りすがりの株投資情報通
さわかみファンドから始めた投信積立歴は20年以上だけど、トランプショックで初めて日本の個別株買ってみたわ
NISAから始めた人でもそんな人が多いのでは
45: 2025/07/04(金) 18:11:13.99 通りすがりの株投資情報通
株主還元なんかするから従業員の時給上がらないんちゃう?
52: 2025/07/04(金) 18:12:38.78 通りすがりの株投資情報通
>>45
企業は株主のものとか誰がいい出したんだろうな、大分狂ってると思う
57: 2025/07/04(金) 18:14:27.57 通りすがりの株投資情報通
>>52
株式会社はもともとそういうコンセプトで制度設計して出来上がったものですし
63: 2025/07/04(金) 18:17:16.96 通りすがりの株投資情報通
>>52
労働者のものとか言い出したやつらこそ狂ってるんだよ
51: 2025/07/04(金) 18:12:24.10 通りすがりの株投資情報通
小林製薬欲しいけど紙くずになるリスクがありそうで怖い
58: 2025/07/04(金) 18:14:44.31 通りすがりの株投資情報通
桐谷さんレベルならともかく普通の個人投資家にとっちゃ優待より配当金よな
64: 2025/07/04(金) 18:17:33.43 通りすがりの株投資情報通
SPもNASDAQも2年で40-50%上がってるからね
米国株に投資した俺はウハウハよ
70: 2025/07/04(金) 18:19:41.76 通りすがりの株投資情報通
トランプ・ショックで評価益マイナスになったが
もう100万以上プラスまで来たわ
71: 2025/07/04(金) 18:19:45.29 通りすがりの株投資情報通
投資しないリスクってあるからな
インフレで現金の価値は目減りする一方
90: 2025/07/04(金) 18:29:18.53 通りすがりの株投資情報通
俺もJRA銀行に投資してるわ
106: 2025/07/04(金) 18:34:28.33 通りすがりの株投資情報通
そう言えば、高市さんとかが「NISA口座に日本株専用枠を作れ」と
言ってた覚えがあるけど立ち消えになってしまったのかしら
108: 2025/07/04(金) 18:35:35.48 通りすがりの株投資情報通
金融所得課税 30%
109: 2025/07/04(金) 18:36:48.71 通りすがりの株投資情報通
>>108
メチャメチャあり得るので
もう二度と自民に政権は持たせられんな
114: 2025/07/04(金) 18:38:51.25 通りすがりの株投資情報通
>>109
金融所得から健康保険料取ろうという案が普通にある
129: 2025/07/04(金) 18:43:59.02 通りすがりの株投資情報通
>>108
累進課税ならあると思うよ
アメリカもっと税率高いし
110: 2025/07/04(金) 18:37:14.64 通りすがりの株投資情報通
株買ってないやつなんているんか?
なんで買わないのか意味分からんわ
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
転売ヤーってなんで普通に株式投資とかやらんの?
1: 2024/05/31(金) 12:22:21.381 通りすがりの株投資情報通 そっちの方が儲かるしわざわざ並んで買ったりしなくていいじゃん 3: 202…
-
日本人「新ニーサに投資しなきゃ!SP500!オルカン!ナスダック!FANG!」←こいつら日本株買わない売国奴やん
1: 2023/12/30(土) 01:14:33.78 通りすがりの株投資情報通 日本人「インドnifty50!」 こいつら日本株買わない売国奴やん 2: 2…
-
投資信託を1000万買って15年間見ないで放置、これだけで勝てるのになんでやらないの?
1: 2025/05/04(日) 22:31:06.49 通りすがりの株投資情報通 マジでそれ 3: 2025/05/04(日) 22:33:42.36 通りす…
-
アメリカで「 リ セ ッ シ ョ ン 」ついに始まる
2023/05/15(月) 06:40:43.35 通りすがりの株投資情報通 米国経済がリセッション(景気後退)の瀬戸際にある中、ウォール街はすでに、過去7年間…
-
大暴騰した中国株、無事大暴落してしまう★
1: 2024/10/09(水) 18:37:36.84 通りすがりの株投資情報通 ええんか? 3: 2024/10/09(水) 18:38:24.50 通りす…
レスを投稿する(名前省略可)