一通り株の勉強したうえでお前らに質問があるんだ。

2018/12/30(日) 03:57:47.682 通りすがりの株投資情報通
まずどの株買えば良いか全然分からん
普通に有名なBtoCぐらいしか会社も知らないし
2: 2018/12/30(日) 03:58:28.308 通りすがりの株投資情報通
全世界の株に分散投資してるファンドに投資する
3: 2018/12/30(日) 03:59:24.187 通りすがりの株投資情報通
>>2
投資信託?
つみたてNISAはやろうと思ってるけど、今は時期が悪いのかなとか考えてる
4: 2018/12/30(日) 03:59:48.348 通りすがりの株投資情報通
出来高が多い中から値動きが大きい銘柄を選べ
7: 2018/12/30(日) 04:03:22.999 通りすがりの株投資情報通
>>4
そういうのって業種とか絞った方が良いの?
9: 2018/12/30(日) 04:03:59.211 通りすがりの株投資情報通
>>4
それ1ティック抜き用の銘柄やん
初心者にそれ勧めたら間違いなく大損ぶっこくだろ
5: 2018/12/30(日) 04:01:25.327 通りすがりの株投資情報通
今が買いどきちゃうんか
8: 2018/12/30(日) 04:03:41.621 通りすがりの株投資情報通
>>5
まだ不安定だし、もっと落ちる気がしてる
10: 2018/12/30(日) 04:04:09.825 通りすがりの株投資情報通
今から下がるんじゃね?
15: 2018/12/30(日) 04:05:11.121 通りすがりの株投資情報通
>>10
そんな気がしてる
12: 2018/12/30(日) 04:04:40.107 通りすがりの株投資情報通
もっと落ちる
数年間は落ち続ける
17: 2018/12/30(日) 04:05:24.824 通りすがりの株投資情報通
>>12
まじか
始められないね
11: 2018/12/30(日) 04:04:26.004 通りすがりの株投資情報通
需給がいい株
15: 2018/12/30(日) 04:05:11.121 通りすがりの株投資情報通
>>11
それをひとつひとつ調べていくの?
14: 2018/12/30(日) 04:04:56.310 通りすがりの株投資情報通
自分が一番不安に思わない株を買えばいいんじゃないのか
16: 2018/12/30(日) 04:05:24.450 通りすがりの株投資情報通
改元でお祝儀相場に乗れ
19: 2018/12/30(日) 04:06:04.570 通りすがりの株投資情報通
>>16
年号変わると何かあるの??
53: 2018/12/30(日) 04:25:09.251 通りすがりの株投資情報通
>>19
相場ってのはやたらと難しい仕組みで変動してるようにも見えるが、何となくの雰囲気だとか空気感でも割と動く。
普通なら数十年に1度、しかも来年は天皇崩御の絡まない改元だから、一種お祭りみたいなイベントになると予想できる。そういう明るい空気の時は相場が上向きやすい。
あとは、改元で仕事が増える企業とか考えれば多少読み易いってのもある。
60: 2018/12/30(日) 04:29:24.753 通りすがりの株投資情報通
>>53
なるほど
ありがとう
参考にさせてもらう
67: 2018/12/30(日) 04:33:19.247 通りすがりの株投資情報通
>>60
すまんな
実は株の勉強どころか仕組みすらよく知らないんだ
全部今テキトーに思いついた事なんだよ
騙されやすそうだから気を付けろ
72: 2018/12/30(日) 04:36:35.222 通りすがりの株投資情報通
>>67
そのコメントが嘘っぽい
21: 2018/12/30(日) 04:07:42.676 通りすがりの株投資情報通
元手がかなりあって堅実に行くなら大手企業じゃね?
35: 2018/12/30(日) 04:18:01.889 通りすがりの株投資情報通
>>21
投資に回せるお金は100万ぐらいかなぁ
24: 2018/12/30(日) 04:09:03.775 通りすがりの株投資情報通
どうやって勉強したの?
36: 2018/12/30(日) 04:19:09.655 通りすがりの株投資情報通
>>24
俺株ってサイトと、よくおすすめされてる本で軽く勉強した
25: 2018/12/30(日) 04:09:57.013 通りすがりの株投資情報通
もっと勉強すると個人がやろうとは思わなくなるぞ
37: 2018/12/30(日) 04:19:37.533 通りすがりの株投資情報通
>>25
そうなのか
労働以外でお金を得るって難しいんだねやっぱり
27: 2018/12/30(日) 04:10:34.938 通りすがりの株投資情報通
そもそもお前はどうしたいんだよ
デイトレなのか含み損になっても気にしない長期保有なのか
なんなのかによって変わるだろ
39: 2018/12/30(日) 04:20:14.452 通りすがりの株投資情報通
>>27
デイトレではなく、中長期で考えてる
29: 2018/12/30(日) 04:11:25.706 通りすがりの株投資情報通
難易度高いけど空売りで行ったら?
40: 2018/12/30(日) 04:20:37.290 通りすがりの株投資情報通
>>29
なるべく現物取引のみにしたいと思ってる
30: 2018/12/30(日) 04:11:32.837 通りすがりの株投資情報通
ソフトバンクかっとけば?
41: 2018/12/30(日) 04:21:10.723 通りすがりの株投資情報通
>>30
IPOのやつ?買おうか関心あったけどやめてよかった
33: 2018/12/30(日) 04:15:04.449 通りすがりの株投資情報通
個人的に医薬品 運輸業 金融関連は薦めない
48: 2018/12/30(日) 04:22:31.438 通りすがりの株投資情報通
>>33
そのうちの業界で働いてるから何となくわかる
42: 2018/12/30(日) 04:21:18.599 通りすがりの株投資情報通
成長率が著しく低い国の株を買おうとするのは何を期待しているのか分からない
49: 2018/12/30(日) 04:23:08.358 通りすがりの株投資情報通
>>42
外国株については全然勉強できてないし、まずは国内からかなと
45: 2018/12/30(日) 04:21:45.229 通りすがりの株投資情報通
中長期で含み損気にしないなら配当がいいとこ買えとしか言いようがない
50: 2018/12/30(日) 04:23:46.234 通りすがりの株投資情報通
>>45
そしたらとりあえず吉野家かなぁ
52: 2018/12/30(日) 04:25:05.364 通りすがりの株投資情報通
ヤマハ買っておけ
58: 2018/12/30(日) 04:28:48.132 通りすがりの株投資情報通
>>52
数年単位で見ると右肩上がりだが、どうなんだろう
57: 2018/12/30(日) 04:28:33.685 通りすがりの株投資情報通
一般人がやっても最終的な収支はマイナスにしかならんからやめとけ
誰かが勝った分誰かが負ける仕組み、専門のプロでも勝てるかどうか分からない
64: 2018/12/30(日) 04:31:01.628 通りすがりの株投資情報通
>>57
自社株ぐらいにしておくのが良いのかね
62: 2018/12/30(日) 04:29:43.859 通りすがりの株投資情報通
とりあえずインベスターZっていう漫画読め
65: 2018/12/30(日) 04:31:26.001 通りすがりの株投資情報通
>>62
何巻か読んだが、あれ参考にはならんだろ
71: 2018/12/30(日) 04:36:03.042 通りすがりの株投資情報通
そもそもこれから長期保有は危険
79: 2018/12/30(日) 04:39:16.097 通りすがりの株投資情報通
>>71
そうなの?
ガンホーとかみたいに上がる株ないかなぁ
81: 2018/12/30(日) 04:40:03.452 通りすがりの株投資情報通
トランプのせいでクッソやっすい株なんてゴロゴロしてる
そういう株買っておけ
87: 2018/12/30(日) 04:43:04.206 通りすがりの株投資情報通
>>81
安いの買って上がるの待つみたいな?
高すぎる株よりはそっちの方が良いな
94: 2018/12/30(日) 04:45:07.735 通りすがりの株投資情報通
不動産株がもう底ついてるものが多い
値幅は期待せず配当を取りに行った方がいい
106: 2018/12/30(日) 04:58:07.246 通りすがりの株投資情報通
年明けは上がるからなんか適当にかっとけばよかったな
108: 2018/12/30(日) 04:59:53.544 通りすがりの株投資情報通
slim全米かっとけ
111: 2018/12/30(日) 05:05:50.810 通りすがりの株投資情報通
次の不況まで待ったら?
112: 2018/12/30(日) 05:18:12.397 通りすがりの株投資情報通
今金突っ込めば日銀やらGPIFが勝手に株価上げてくれるだろ
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
円に瞬間急騰リスク、真夏の逢魔時に警戒 5月と異なるポジション
2019/08/09(金) 15:28:02.09 通りすがりのFX情報通 金融市場が急変する「フラッシュ・クラッシュ」が、再び円相場で発生する可能性を懸念する…
-
無知だけど株とかfxって推移グラフを回帰して未来を予測すればそこそこ戦えるんじゃないの?
2019/04/28(日) 13:01:02.609 通りすがりのFX情報通 さすがに浅はかすぎるか? 2: 2019/04/28(日) 13:01:30.03…
-
2011年頃は1ドル79円だった事実wwww
1: 2023/10/26(木) 08:26:44.096 通りすがりのFX情報通 2023年1ドル150円でさらにワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww…
-
1ドル150円になっちゃったけどお前らどうすんの❓
2022/10/20(木) 19:02:08.67 通りすがりのFX情報通 円相場が一時、1ドル=150円の大台に突入した。 20日の東京外国為替市場の円相場は…
-
経済評論家「輸出企業の競争力がショボ過ぎて円安がプラスにならない、このままでは途上国型経済に転落する」
2022/06/25(土) 18:49:14.79 通りすがりのFX情報通 円安が急速に進んだことで、「悪い円安」論に注目が集まっている。円安は日本経済にとって…
レスを投稿する(名前省略可)