つみたてNISAを利用した「ほったらかし投資」が流行の兆し。まぁ楽だし堅実だわなw

2019/07/03(水) 21:21:29.12 通りすがりの株投資情報通
株式や投資信託などで約4500万円を運用する個人投資家、鈴木陽斗さん(仮名、38)は、3年ほど前から「ほとんど売買しなくなった」と明かす。運用資産の5割を占めていた個別株は2割ほどに減らした。
最近では相場が急落した昨年末に売られすぎの個別株にいくつか買いを入れただけという。「アベノミクスによる日本株の上昇は終わりが近いのではないか」という見立ての…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46851320S9A700C1920M00/
2: 2019/07/03(水) 21:25:37.77 通りすがりの株投資情報通
素人が短期に細かく売買して利益出せないだろ。手数料もかかるし。
長期保有が株投資の基本。ほったらかしてるわけではない。
4: 2019/07/03(水) 21:37:55.05 通りすがりの株投資情報通
>>2
長期投資ももったらかしみたいなもんでしょ。
買い付け時ついでのリバランスしかしてないわ。
8: 2019/07/03(水) 21:52:50.35 通りすがりの株投資情報通
>>4
長期投資とほったらかしは違うぞ。
長期であっても観察は続けてダメ企業は切る。
これが本当の長期投資。
13: 2019/07/03(水) 22:12:20.22 通りすがりの株投資情報通
>>8
インデックス運用なら長期投資≒ほったらかし投資だよ。
リバランス以外にやることないし、リバランスも追加入金のついでに出来る。
3: 2019/07/03(水) 21:28:26.84 通りすがりの株投資情報通
配当利回り重視が基本だろ。5%なら20年で元本回収。
5: 2019/07/03(水) 21:38:28.47 通りすがりの株投資情報通
>>3
配当出たら課税分勿体ないじゃん
複利効果活かすならインデックスファンド使った方がいい
7: 2019/07/03(水) 21:50:24.02 通りすがりの株投資情報通
景気がどう変動しようが定額て毎月買い続けて30年もやれば倍くらいになる。
10: 2019/07/03(水) 22:03:43.62 通りすがりの株投資情報通
みんなが投資し始めたらどうなるのかね?
投資で成功した人から海外居住始めて、日本の金が全て海外に移動しそう。
俺がその1人なんだけどね。
15: 2019/07/03(水) 22:15:39.31 通りすがりの株投資情報通
長期なのに日本の株を買うの?
アメリカか中国の会社買った方が良いだろ。
16: 2019/07/03(水) 22:17:25.07 通りすがりの株投資情報通
>>15
最近の投資家は賢くて皆外国株、特にアメリカ株か先進国株を買ってる。
17: 2019/07/03(水) 22:19:40.56 通りすがりの株投資情報通
長期だから全世界に分散するのもあり
日本米国EUオセアニア
中国や新興国はいまいち信頼してない
18: 2019/07/03(水) 22:20:58.41 通りすがりの株投資情報通
>>17
全世界だと中国も新興国も入るんじゃないか?
別に反対という意味ではないよ
俺は入れる派
19: 2019/07/03(水) 22:21:32.24 通りすがりの株投資情報通
>>17
長期なら、日本やEUのような社会主義国は外した方がよくね?
しばらくはアメリカ、将来的に中国比率を上げてく感じで。
20: 2019/07/03(水) 22:22:00.41 通りすがりの株投資情報通
資本主義国インデックスがあればいいんだけどな。
22: 2019/07/03(水) 22:33:19.96 通りすがりの株投資情報通
>>20
先進国で良くない?
MSCIコクサイとか。
23: 2019/07/03(水) 22:37:28.39 通りすがりの株投資情報通
>>22
先進国だと高税率国がはいるから、それを除外したのがいいんだよな。
少なくとも日本、フランス、北欧が外れてないと。
逆に、中国の非政府系企業を入れたい。香港とシンガポールも入れたいね。
21: 2019/07/03(水) 22:26:51.77 通りすがりの株投資情報通
ニッセイとイーマキシスの手数料競争でやっと日本でもインデックス投資できるようになったからな。
ちょっと前までインデックス投信ですら手数料激高だった。
25: 2019/07/03(水) 22:44:05.14 通りすがりの株投資情報通
節税もできるイデコにすればいいのに
26: 2019/07/03(水) 22:54:59.45 通りすがりの株投資情報通
投資のプロであっても、ダーツを投げて銘柄を買うだけの猿に負けるって50年前に立証されてて、いまだにそも説が覆されたって話を聞かないよな。
「老後は2000万必要、だから投資を」は、金融庁の役人と銀行・証券業界の癒着の結果として出てきたものだが、庶民にとって「インデックスほったらかし投資」が有用なことは常識。
27: 2019/07/03(水) 22:58:15.89 通りすがりの株投資情報通
>>26
ネットを積極的にやってる人は知ってて当たり前の話だけど、世の中にはそうでない人が多いからな。
31: 2019/07/03(水) 23:25:16.04 通りすがりの株投資情報通
ほったらかしてたらら4000万円こえた。
2500万円あれば老後は安泰らしいので、俺は安泰だー!
32: 2019/07/03(水) 23:33:04.55 通りすがりの株投資情報通
週一チェック、積み立てしてる定期が満期になったタイミングでナンピン
平均購入価格の1.5倍になったら優待分だけ残して売却
やってることは単純
36: 2019/07/04(木) 00:10:46.46 通りすがりの株投資情報通
放置するなら株よりドルだな。
企業と違って業績悪化しないで複利で20年ぐらい放置しておけばいいからw
為替相場が変動しても20年分の複利で乗り切れるわ。
37: 2019/07/04(木) 00:22:38.40 通りすがりの株投資情報通
バフェットがいうようにS&P500だけ買ってればいい。
38: 2019/07/04(木) 00:25:56.29 通りすがりの株投資情報通
ただの塩漬け株では?
41: 2019/07/04(木) 00:51:59.00 通りすがりの株投資情報通
>>38
日本株と違って外国株は右肩上がりだから塩漬けにはならんよ。
40: 2019/07/04(木) 00:42:53.14 通りすがりの株投資情報通
> 30年くらいやれば倍くらいになる
300歳くらい生きれれば、そういうスパンで考えてもいいんだがなぁ
42: 2019/07/04(木) 00:55:32.98 通りすがりの株投資情報通
>>40
毎年追加入金するならもっと短い期間で、しかもリターンも倍以上になるよ
銀行預金よりはるかにまし
45: 2019/07/04(木) 01:28:40.49 通りすがりの株投資情報通
正しい投資姿勢だろう。
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
FXトレードで3ヵ月かけて300万稼ぎ、1週間で350万円失った。。。
1: 2020/06/06(土) 22:58:18.043 通りすがりのFX情報通 ちな損失確定済み 今喪失感凄い 俺の3か月・・・ なんか質問ある? 下手くそ…
-
俺の友人、仕事の年収が500万円でFXの年収も500万円あるらしいんやがホントやろか!?
2020/01/15(水) 21:05:13.68 通りすがりのFX情報通 仕事の年収500万でFXの年収が500万あるらしい そんな稼げるんか? 2: 202…
-
追い詰められた中国が米国債を大量売却するのでは?という噂が流れる。
2019/08/06(火) 12:04:47.49 通りすがりのFX情報通 →米国債という選択肢を排除することはできない-エール大のローチ氏 →今週の米国債入札…
-
2000万円借りて太陽光発電に投資した。毎月5万円位儲かっている。
2019/03/17(日) 19:02:29.990 通りすがりの株投資情報通 今のところ月5万くらい儲かってる 4: 2019/03/17(日) 19:03:…
-
「あんたのマンション、マイナス180万円で買ってやるよ!」越後湯沢リゾートマンションを有料で引き取る業者、現る。
2019/03/26(火) 12:29:00.55 通りすがりの株投資情報通 「あなたの所有している部屋をマイナス180万円で購入します」 越後湯沢(新潟県南魚…
レスを投稿する(名前省略可)