積立NISA、いつ始めても20年間継続できるように制度改変。「貯蓄から投資へ」の流れを後押し!

2019/11/22(金) 14:49:04.98 通りすがりの株投資情報通
政府・与党は積み立て型の少額投資非課税制度(つみたてNISA=総合2面きょうのことば)について、非課税で積み立てられる期限を延長する。
現行では最長で2037年末までだが、原則としていつから始めても20年間、非課税になるよう改める。個人型の確定拠出年金(イデコ)も拡充し「貯蓄から投資へ」の流れを後押しする。若年層らに老後の資産形成を促す狙いだ。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO52437940R21C19A1MM8000/
7: 2019/11/22(金) 14:53:14.75 通りすがりの株投資情報通
がんばって老後までに2000万円貯めてねってことかな
10: 2019/11/22(金) 14:54:45.76 通りすがりの株投資情報通
日経平均23000超えてる状況で投資しろとは笑わせるぜ
135: 2019/11/22(金) 15:41:51.56 通りすがりの株投資情報通
>>10
これw
もう頭打ちやんw
225: 2019/11/22(金) 16:50:18.13 通りすがりの株投資情報通
>>135
投資先は日本以外もあるぞ
12: 2019/11/22(金) 14:55:07.97 通りすがりの株投資情報通
これって紙屑になったりはしないの?
16: 2019/11/22(金) 14:58:11.39 通りすがりの株投資情報通
>>12
紙くずにならない銘柄しか選べないから大丈夫
20: 2019/11/22(金) 15:00:14.90 通りすがりの株投資情報通
>>16
紙屑にならない銘柄ってあるの?
24: 2019/11/22(金) 15:00:45.87 通りすがりの株投資情報通
>>20
投資信託だからね
0円には絶対ならない
14: 2019/11/22(金) 14:56:29.52 通りすがりの株投資情報通
得したと思えるほど利益出る?
18: 2019/11/22(金) 14:59:46.24 通りすがりの株投資情報通
>>14
今年1年だと年利4%くらいにはなった人多かったんじゃないかな
まあこの後下がると思うけど
25: 2019/11/22(金) 15:01:18.02 通りすがりの株投資情報通
20年なら戦争とかなければアメ株インデックス投信で損はないだろ
35: 2019/11/22(金) 15:05:57.49 通りすがりの株投資情報通
つみたてNISAとふつーのNISAと、どっちがいーか思案中…(-ω-)
40: 2019/11/22(金) 15:08:55.70 通りすがりの株投資情報通
>>35
まとまった金があるなら一般で上限まで突っ込む
お小遣いでやるなら積み立て
42: 2019/11/22(金) 15:09:03.21 通りすがりの株投資情報通
>>35
自分で株やりたいならニーサ
投資信託で20年ほったらかしたいなら積み立てニーサ
41: 2019/11/22(金) 15:08:56.42 通りすがりの株投資情報通
>>1
安定商品と言われてた投資信託でさえ半数は元本割れしてるのに
これから投資に金出す奴は馬鹿だわ。
儲かってるのは機関投資家だけで一般人はいいカモだぞ。
53: 2019/11/22(金) 15:12:39.94 通りすがりの株投資情報通
株式投資で資産形成なんて夢物語。
コツコツためた貯金を吸われて終わるのが関の山。
その辺をキチンと周知すべき。
68: 2019/11/22(金) 15:16:39.45 通りすがりの株投資情報通
すげえな、ただでさえ不憫な経済状況の若者を
国家ぐるみで騙して搾取する気かよw
米国株に投資するならまだしも、国内株とか金ドブなのにww
308: 2019/11/22(金) 18:10:50.82 通りすがりの株投資情報通
>>68
米国株式も選択できるんですが?
310: 2019/11/22(金) 18:12:55.94 通りすがりの株投資情報通
>>308 先進国株を中心の投資信託とか、新興国株を中心に運用する投資信託とかあるよね。
72: 2019/11/22(金) 15:17:56.22 通りすがりの株投資情報通
最近ユニットリンク勧められるんだよな
そんなのやるぐらいならNISAに投資するっての
たいして利回り変わらないし
77: 2019/11/22(金) 15:20:16.93 通りすがりの株投資情報通
上がってる理由が公金ブースト
理由はこれだけ
20年は日銀の異次元緩和続けますって宣言すればみんな買ってくれるさ
88: 2019/11/22(金) 15:27:15.68 通りすがりの株投資情報通
>>77
すでに自社株買いのほうが公金より多いぞ
81: 2019/11/22(金) 15:22:50.57 通りすがりの株投資情報通
コドモNISAでDWTI買ったわ。
子供の学費にする予定。
99: 2019/11/22(金) 15:30:35.19 通りすがりの株投資情報通
株なんてただのギャンブルだからな
貯金が一番
115: 2019/11/22(金) 15:35:34.30 通りすがりの株投資情報通
来年、金融危機で株価下がるんだろう
国民のこと考えてやめればいいのに
118: 2019/11/22(金) 15:35:49.59 通りすがりの株投資情報通
投資とかよくわからんのだけど
これって元本保証はあるの?
122: 2019/11/22(金) 15:36:28.51 通りすがりの株投資情報通
>>118
元本保証は無いよ
134: 2019/11/22(金) 15:41:38.22 通りすがりの株投資情報通
つか損する
今の空気、リーマンショック前と同じ
311: 2019/11/22(金) 18:12:58.78 通りすがりの株投資情報通
>>134
ボーナスタイムが目前とか投資をやり始めるのには最適な時期だろw
136: 2019/11/22(金) 15:42:23.21 通りすがりの株投資情報通
とりあえずバブル崩壊まで待て。もうすぐだから。
146: 2019/11/22(金) 15:48:20.05 通りすがりの株投資情報通
始めようと知識蓄えるタイミングとしては
今がいいタイミングじゃね?
そう遠くないタイミングで株価暴落ありえそうだから
今は株価高過ぎて手を出しにくい
147: 2019/11/22(金) 15:49:12.48 通りすがりの株投資情報通
そんな
おかね
ねーさ。
209: 2019/11/22(金) 16:36:21.06 通りすがりの株投資情報通
そんなことよりも譲渡課税10%にもどしてくれよ
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
貯金の100万を堅実な投資で増やしたいんだけど→
2023/02/05(日) 01:13:00.60 通りすがりの株投資情報通 堅実な方法で一年で110万くらいにできんか? 2: 2023/02/05(日) 0…
-
俺、投資1年生。今日も株で14,000円稼いでお仕事終了wwwwwすまん、働いてるマヌケおる?
1: 2024/06/03(月) 09:18:50.481 通りすがりの株投資情報通 すまん、働いてるマヌケおる? 2: 2024/06/03(月) 09:19…
-
ロックダウンの効果!米国最速でロックダウンしたカリフォルニア州の感染死者数が話題に。
1: 2020/04/09(木) 05:48:13.49 通りすがりの株投資情報通 【効いたよね、早めのロックダウン】米3州の感染者グラフ、最も早くロックダウン…
-
素人「資産1,000万円で半分を株に投資してます」←リスクの取り方を知らない人増えすぎじゃね❓
1: 2023/12/29(金) 23:40:24.383 通りすがりの株投資情報通 金融資産1000万円しかないのに資産の半分を株で運用してたりする 2: 2…
-
株って庶民は絶対勝てないよね、暴落したとき追証払えないか生活費が払えなくなって終わり。
1: 2021/05/29(土) 09:07:43.867 通りすがりの株投資情報通 暴落したときにだいたい追証払えないか生活費が払えなくなって終わり 4: 2…
レスを投稿する(名前省略可)