WTI原油先物、史上初のマイナス価格で取引終了

1: 2020/04/21(火) 03:44:42.00 通りすがりの株投資情報通
CNBC Now
@CNBCnow
BREAKING: May contract for WTI crude oil settles at negative $37.63/barrel, down 305% http://cnb.cx/3cDZj9v
午前3:35 ・ 2020年4月21日
https://twitter.com/CNBCnow/status/1252304780464132101
2: 2020/04/21(火) 03:45:01.09 通りすがりの株投資情報通
マイナスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4: 2020/04/21(火) 03:45:07.07 通りすがりの株投資情報通
ひぃぃぃ
5: 2020/04/21(火) 03:45:28.09 通りすがりの株投資情報通
な に こ れ ?
7: 2020/04/21(火) 03:45:32.68 通りすがりの株投資情報通
マイナスとかありえんの?
9: 2020/04/21(火) 03:45:34.44 通りすがりの株投資情報通
産業廃棄物ワロタ
12: 2020/04/21(火) 03:46:04.02 通りすがりの株投資情報通
マイナスってどういう事
石油購入したら逆にお金をもらえるのか
167: 2020/04/21(火) 03:53:47.34 通りすがりの株投資情報通
>>12
下落の損失を払いきれずに強制ロスカットされて借金だけ残るから誰も手が出せない
そして先物取引は最後に誰かが物を受け取る
普通は権利のやり取りをするが原油は余ってるから権利を買い取る人がいない
そのうち原油を受け取る必要性が出てくる
買ったら輸送費と保管費用で爆死する
196: 2020/04/21(火) 03:54:55.89 通りすがりの株投資情報通
>>167
クソワロタ
243: 2020/04/21(火) 03:56:20.41 通りすがりの株投資情報通
>>167
分かりやす
史上初のことなのによく分かんな
271: 2020/04/21(火) 03:57:18.27 通りすがりの株投資情報通
>>167
さらに分かりやすく解説すると
WTIっていうアメリカの原油価格指標がある
今コロナでどこの国も原油使ってなくてアメリカの原油保管タンクがパンク状態
5月現物渡しの締日が今日で今日決済しないと現物がやってくるw
タンクがパンクすると洋上保管するしかないのでコストがかかる→みんな権利押し付け合い(買ったら爆死
342: 2020/04/21(火) 04:00:03.11 通りすがりの株投資情報通
>>271
先物だから限月色々あって、みんな期限日に強制決済するのよね
いくらマイナスでも強制決済、借金になる可能性もある
15: 2020/04/21(火) 03:46:10.43 通りすがりの株投資情報通
リーマンショックの比じゃねえw
19: 2020/04/21(火) 03:46:24.92 通りすがりの株投資情報通
マイナスってことは買うと金もらえんの?
25: 2020/04/21(火) 03:46:55.04 通りすがりの株投資情報通
テスラ終了だな
もうガソリン車のほうが安く付きそう
63: 2020/04/21(火) 03:49:29.57 通りすがりの株投資情報通
>>25
マッスルカーのブームが再来するかもな
28: 2020/04/21(火) 03:47:07.20 通りすがりの株投資情報通
ガソリンスタンドでの給付の値段はガソリン税と人件費と輸送費だけ。ガソリン自体はタダ
31: 2020/04/21(火) 03:47:27.21 通りすがりの株投資情報通
プーチン、朝起きたらショック死するんじゃね
33: 2020/04/21(火) 03:47:33.60 通りすがりの株投資情報通
どーすんのこれ?
不況になんの?
315: 2020/04/21(火) 03:59:02.92 通りすがりの株投資情報通
>>33
不況なんて必至だよ
40: 2020/04/21(火) 03:48:02.46 通りすがりの株投資情報通
マイナスなんてありえるの?前代未聞でしょ
60: 2020/04/21(火) 03:49:24.34 通りすがりの株投資情報通
>>40
もう何がどうなるか分からん
これは核ミサイル飛んでも不思議じゃない
41: 2020/04/21(火) 03:48:08.14 通りすがりの株投資情報通
最後まで持ってるロンガーなんて流石にいないだろ。
この状況でショートカバー狙い失敗とかアホすぎるwww
52: 2020/04/21(火) 03:48:32.62 通りすがりの株投資情報通
原油買ったらオマケにお金ももらえるってことか
71: 2020/04/21(火) 03:50:04.41 通りすがりの株投資情報通
>>52
原油がパンパンだから
タンカーで海の上にでもいろと言う拷問。
59: 2020/04/21(火) 03:49:16.27 通りすがりの株投資情報通
この調子だとサウジはソフトバンクのビジョンファンドから資金引き上げるんじゃね
62: 2020/04/21(火) 03:49:26.62 通りすがりの株投資情報通
原油ETFってどうなるんだ
64: 2020/04/21(火) 03:49:35.42 通りすがりの株投資情報通
なんでダウ暴落してないの?
635: 2020/04/21(火) 04:09:11.25 通りすがりの株投資情報通
>>64
もうどこの国も株価指数はバグってるじゃん
日経は歴史的な暴騰するんじゃね?
76: 2020/04/21(火) 03:50:10.37 通りすがりの株投資情報通
今後、油土人は額に汗して働くことになるな。
ざまぁ見ろって感じ。
82: 2020/04/21(火) 03:50:20.26 通りすがりの株投資情報通
明日はどの路線が止まるんだい?
104: 2020/04/21(火) 03:51:15.52 通りすがりの株投資情報通
>>82
やっぱり古参王者の新小岩w
164: 2020/04/21(火) 03:53:40.84 通りすがりの株投資情報通
>>82
田園都市線だろうね。先物とか株やってるハイクラスが多い路線だから。
84: 2020/04/21(火) 03:50:22.97 通りすがりの株投資情報通
どれくらいやばいのかドラクエで例えて…
100: 2020/04/21(火) 03:51:06.73 通りすがりの株投資情報通
>>84
敵倒すたびにお金とられる
115: 2020/04/21(火) 03:51:38.70 通りすがりの株投資情報通
>>100
なんか理解
やばいね
98: 2020/04/21(火) 03:50:59.24 通りすがりの株投資情報通
歴史的瞬間だな
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
彼女「株やってるの⁉今すぐやめて、株なんてギャンブルだよ!やめないなら別れるから!」←これ!
1: 2020/11/21(土) 17:54:36.095 通りすがりの株投資情報通 金融リテラシーなさそうなこのアホ女どうする? 22: 2020/11/21…
-
S&P500大暴落wwww積みニー民壮大に逝く
1: 2021/10/01(金) 23:26:42.41 通りすがりの株投資情報通 息してるかー?w 2: 2021/10/01(金) 23:27:01.98 …
-
投資家テスタ氏「100億稼いでもまだ足りない。資産を増やし続けてピーク時に死にたいと思ってる」
1: 2024/09/01(日) 19:17:27.44 通りすがりの株投資情報通 「資金100億円でもまだ足りない」 投資家・テスタが明かす日本株にこだわる理…
-
株で生活してるんだが、職業聞かれたときなんて答えたらいいんだ?
1: 2020/08/18(火) 15:59:32.720 通りすがりの株投資情報通 病院とかで「明日午前これますか?仕事空けられますか?」とか聞かれた時、無職…
-
個人投資家「投資チャンスだろw」コロナの影響でネット証券5社の売買代金が6割増加。
2020/07/08(水) 15:37:15.89 通りすがりの株投資情報通 インターネット証券で日本株の売買が増えている。大手5社での2020年上半期(1~6…
レスを投稿する(名前省略可)