厚生労働省「喜べ、iDeCoの上限枠を2万円に増枠してやるぞ。老後も安心だなw」

2020/07/11(土) 21:46:14.31 通りすがりの株投資情報通
自分の運用次第で受給額が変わる個人型確定拠出年金(iDeCo=イデコ)。加入できる人が2022年に拡大することが法改正で決まったが、さらに厚生労働省は確定給付企業年金(DB)導入会社での拠出枠を最大2万円に拡大する方向で検討に入った。老後資金づくりの一層の追い風になる。イデコを含めた確定拠出年金(DC)改革の最新動向と今から備えておくべき活用策を探る。
■DB導入会社の800万人強が対象
イデコは…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61373630Q0A710C2PPE000/
2: 2020/07/11(土) 21:48:59.75 通りすがりの株投資情報通
俺はいいや 6,000万と少々あるから なんとかなるだろ
5: 2020/07/11(土) 21:55:23.48 通りすがりの株投資情報通
>>2
完全に勝ち組じゃん
11: 2020/07/11(土) 22:02:09.91 通りすがりの株投資情報通
>>2
今何歳?50以下なら厳しくないか?
46: 2020/07/11(土) 23:11:08.90 通りすがりの株投資情報通
>>11
50歳で6000万できびしいとかどんな国住んでるの?
ぶっちゃけリタイヤ余裕だぞ
126: 2020/07/12(日) 10:31:09.80 通りすがりの株投資情報通
>>2
減配の可能性の低い銘柄ばっかりなら一生株式の配当の運用だけで食ってける+貯金できる。
373: 2020/07/14(火) 22:36:02.60 通りすがりの株投資情報通
>>2
インフレにならない限りは、勝ち抜け組だろ
3: 2020/07/11(土) 21:49:05.55 通りすがりの株投資情報通
月2万
年間24万でどうしろと?
せめて月10万位できないのか。
73: 2020/07/12(日) 00:03:18.34 通りすがりの株投資情報通
>>3
投資信託で増やすんだよ
あと、節税になるから、貯金も増やせるで
6: 2020/07/11(土) 21:57:39.79 通りすがりの株投資情報通
コロナ騒動で全員赤字だけどなwww
15: 2020/07/11(土) 22:11:44.37 通りすがりの株投資情報通
>>6
コロナ相場、めっちゃ儲かるぞ。俺は売りはやらんけど、底値で買い集めて500万円以上資産増やした。
何しろ、政府も日銀もFRBも、株を買い支えると約束したのだから、従わない手はない。休業補償乞食は何故株買わなかったんやろな。
36: 2020/07/11(土) 22:53:20.30 通りすがりの株投資情報通
>>26
iDeCo関係ねぇじゃんw
9: 2020/07/11(土) 22:01:35.03 通りすがりの株投資情報通
40年後まで日本円が今の価値あるといいね
22: 2020/07/11(土) 22:34:43.12 通りすがりの株投資情報通
>>9
ゴールドの投信でも買ったらいいんじゃないの?
idecoのこと理解してるかい?
69: 2020/07/12(日) 00:00:18.91 通りすがりの株投資情報通
>>9
投信はインフレに強いんですが?
20: 2020/07/11(土) 22:26:31.88 通りすがりの株投資情報通
企業年金ないひとはやるべきよね
なんだかんだとふるさと納税と合わせて控除もでかくなるからな
30: 2020/07/11(土) 22:47:11.82 通りすがりの株投資情報通
iDeCoはSP500に2年前から満額100%積み立ててるが
普通に今10%(+15万ほど)だな
33: 2020/07/11(土) 22:50:25.99 通りすがりの株投資情報通
>>30
SP500はNISAで買ってたけど
コロナでガツンと落ちたね
35: 2020/07/11(土) 22:53:05.83 通りすがりの株投資情報通
>>33
+20%だったのが一時期マイナス圏へ行って今+10%まで戻ったわ
SP500は10年で2倍20年で4倍がデフォ
貯蓄には最適解と思ってる
39: 2020/07/11(土) 22:57:11.66 通りすがりの株投資情報通
>>35
コロナ前にブル3倍も買ってたから痛い目にあった
32: 2020/07/11(土) 22:49:41.86 通りすがりの株投資情報通
僕は楽天VTIちゃん
63: 2020/07/11(土) 23:46:01.41 通りすがりの株投資情報通
金よりも老後は健康のほうが気になるわ
健康ならば何らかの仕事(バイト)はありそうだし
最悪生活保護もありうるだろう
66: 2020/07/11(土) 23:58:30.86 通りすがりの株投資情報通
イデコって節税だけでお得すぎるから負けようがない。ざっくり言って毎年マイナス20%の運用でも節税でトントン。
職場のやつら全然やってなくてアホだなあって思ってる。
定年間近ならまだしも若者がイデコやらんで定額預金とかしてるの情弱すぎて泣けてくる。
81: 2020/07/12(日) 00:17:14.61 通りすがりの株投資情報通
2万 吹けば飛ぶような金額だわ
316: 2020/07/12(日) 22:12:56.56 通りすがりの株投資情報通
無理して支払うような制度じゃない。ただ、控除対象なので、経営者の人は選択肢として有りだな。
70: 2020/07/12(日) 00:01:22.26 通りすがりの株投資情報通
上限とかいらなくね?
上限つけるならせめて10万くらいにしろよ
76: 2020/07/12(日) 00:07:41.74 通りすがりの株投資情報通
>>70
上限ないと、上級国民と言われるエリート層どころか、
エスタブリッシュメントがやりたい放題になって、
階級が目に見えて当たり前になる
100: 2020/07/12(日) 04:01:17.64 通りすがりの株投資情報通
>>76
たかが月10万円でそんな状態にはならない
イデコはサラリーマンの貴重な節税手段だから
もっと枠を増やしてほしいわ
80: 2020/07/12(日) 00:12:54.95 通りすがりの株投資情報通
60迄生きられないからいいや
89: 2020/07/12(日) 00:47:26.32 通りすがりの株投資情報通
日本の長期的な株価を見ても資産形成になるとは思えんのだが。
90: 2020/07/12(日) 00:53:26.13 通りすがりの株投資情報通
>>89
何で投資先が国内株だけと思ったの、ガイジ君?
101: 2020/07/12(日) 04:04:02.51 通りすがりの株投資情報通
>>89
世界の株買えよ
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
【投資】イデコと個人年金ってどっちがお得なの、併用するのあり❓
idecoとは 1: 2020/11/14(土) 08:58:03.04 通りすがりの株投資情報通 お前ら入ってるか? 2: 2020/11/14(土) 08:…
-
イエレン米財務長官「このままでは10月頃、米国が史上初めてのデフォルトの起こす可能性がある」
1: 2021/09/09(木) 14:18:35.30 通りすがりの株投資情報通 イエレン米財務長官は8日、8月に復活した連邦政府の債務上限の引き上げを改めて…
-
株価の高い企業ってなんで株を新規発行しまくらないの?
2023/01/21(土) 12:30:25.039 通りすがりの株投資情報通 株価あがっても企業は儲からないじゃん(株などで報酬を貰ってる役員は除く) なら株…
-
「これは買い場なのか?」東京株、ロシアと原油高の影響で一時25,000円割れ。
3/8 1: 2022/03/08(火) 09:24:52.34 通りすがりの株投資情報通 3/8(火) 9:08配信 時事通信 https://news.ya…
-
米投資家「日経平均株価の最高値、3万8,915円を今後5年で更新することもあり得る」
1: 2020/09/07(月) 09:30:05.95 通りすがりの株投資情報通 月曜恒例、アメリカの専門家インタビューです。 日本で次の政権が誕生した後の日…
レスを投稿する(名前省略可)