日銀ETF購入、信託報酬は計2千億円 高コストの実態

1: 2021/01/26(火) 06:49:34.96 通りすがりの株投資情報通
日本銀行のETF(上場投資信託)購入に伴い、資産運用会社などへ支払った信託報酬が約10年間で計約2千億円にのぼることがわかった。コロナ禍による株価急落で買い入れを増やしたため、昨年1年だけで約500億円を占める。金融緩和の一環で進めてきた政策だが、多額の費用もかかる実態が浮かび上がる。
ニッセイ基礎研究所の井出真吾氏が昨年12月末時点での日銀の保有残高をもとに試算した。ETF購入の際、運用や管理に必要な手数料「信託報酬」が、保有分の時価総額から年数%分引かれる。日銀の負担する信託報酬はETF保有残高に比例して年々増加。購入を始めた2010年以降の累計で約2千億円になる。
日銀はETF買い入れの実務を信託銀行へ委託し、大手資産運用会社のETFを購入する。このため、日銀が負担する信託報酬などの金額は非公表だ。また日銀は、ETFの中でも時価総額の大きい商品を買い続けてきた。信託報酬の高いものが多かったため、結果的に高コストの商品を多数持つ。ETF手数料の引き下げ競争を妨げる大きな原因となっている。
井出氏は「日銀は信託報酬の高いETFの購入がめだち、市場の競争をゆがめている。政策運営のコストを抑えるためにも、日銀は安い信託報酬のETFへの乗り換えなどを検討するべきだ」と話す。
信託報酬の多寡は個人投資家にとって、ETFを選ぶ際の大きなポイントだ。ただ日銀がコストを考慮せず大量に買い入れ続けているため、運用業界に対する「実質的な補助金となっている」との指摘もある。信託報酬の引き下げ競争が生まれにくい一因になる。
ETF購入は株式市場の安定をはかろうと10年12月に始まった。13年に就任した黒田東彦総裁が異次元緩和を始め、購入額のメドを当初の年1兆円から徐々に引き上げ、今は最大12兆円にしている。日銀が持つETFの時価総額も増え続け、昨年末の推計で約47兆円。ETF市場の8割を占め、圧倒的な存在感だ。
幅広い銘柄の株式に投資するため、日銀はETFを通じて東証1部上場の7%の株式を保有する「最大株主」でもある。産業の新陳代謝を促す株式市場の機能を損なう恐れがあるとも指摘され、日銀はETFなどの買い入れ方法をふくめ金融政策の効果を3月に改めて点検すると決めている。
日銀広報課は「ETFの手数料は保有者であれば等しく負担するもので適切だと考えている。市場の需要動向を反映した買い入れをしており、市場をゆがめているとは認識していない」とコメントしている。(座小田英史、編集委員・堀篭俊材)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP1T7528P1HULZU00C.html?iref=sptop_7_02
2: 2021/01/26(火) 06:54:07.32 通りすがりの株投資情報通
俺に任せろ
ただでやってやるぞ
3: 2021/01/26(火) 06:54:34.14 通りすがりの株投資情報通
>コロナ禍による株価急落で買い入れを増やした
上級の保有する株を買い支えるカネは青天井で投入するが
コロナ禍の庶民の生活保障にはビタ一使う気ありません
5: 2021/01/26(火) 07:05:15.83 通りすがりの株投資情報通
>>3
当たり前だろ
誰のための政治だと思ってんだ
施ししたところで秒で忘れる愚民どもは生かさず殺さずが正解
4: 2021/01/26(火) 06:58:42.35 通りすがりの株投資情報通
47兆円も投資信託持ってるのだから仮に報酬が0.1%でも年間470億円
高いってほどのものでもないだろ
6: 2021/01/26(火) 07:05:31.27 通りすがりの株投資情報通
何とか私に0.001%でも落ちるように出来ませんかねぇ
7: 2021/01/26(火) 07:09:27.87 通りすがりの株投資情報通
>約10年間で計約2千億円にのぼることがわかった。
ETFの時価総額も増え続け、昨年末の推計で約47兆円なら、良いんじゃ無いのか
10: 2021/01/26(火) 07:19:48.46 通りすがりの株投資情報通
>>7
良くねーよ
人口1億人が一人当たり47万円ぶんETF買ってるのと同じやで
この前の国民全員10万円の一律給付金でも総額13兆円くらい
47兆円ってのはものスゲー膨大な金額や
ていうか市場原理ゆがめてどうすんだよ
共産主義でも目指してるんか?
29: 2021/01/26(火) 09:02:00.14 通りすがりの株投資情報通
>>10
1人あたり47万円しかETF買ってないのか
割合増やした方がいいな
34: 2021/01/26(火) 10:23:06.36 通りすがりの株投資情報通
>>10
食うか食われるかの完全市場主義よりも
国が大企業の株主となり
緩やかな保護経済で共存共栄がこれからの時代
8: 2021/01/26(火) 07:14:14.35 通りすがりの株投資情報通
運用会社ぼろやな
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 通りすがりの株投資情報通
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 通りすがりの株投資情報通
9: 2021/01/26(火) 07:19:25.11 通りすがりの株投資情報通
直接買えよボケ!
11: 2021/01/26(火) 07:20:00.54 通りすがりの株投資情報通
>>9
え?
それって許されるの
14: 2021/01/26(火) 07:29:14.38 通りすがりの株投資情報通
バイト雇って、ネットで買わせろ
17: 2021/01/26(火) 07:32:57.29 通りすがりの株投資情報通
議決権取らないようにわざわざETF買ってるからな…
直接買って金庫株にしとくのじゃ駄目なのかね。
19: 2021/01/26(火) 07:51:56.99 通りすがりの株投資情報通
>>17
ETFでいいやん、どっちみち証券会社の手数料取られるんじゃないの
20: 2021/01/26(火) 07:57:26.09 通りすがりの株投資情報通
は?
etfの信託報酬が年間0.1%程度だろ?
どこが高いんだ?
21: 2021/01/26(火) 08:06:13.28 通りすがりの株投資情報通
投資信託と比べると高いけど、ETFはそんなもんでしょう。
22: 2021/01/26(火) 08:28:46.37 通りすがりの株投資情報通
仕事探している人に、運用の仕事出したら?
1万人に運用させたら、リスクヘッジにもなって良いかもよ(^^)
まあ、事前に研修は必須だけど。
24: 2021/01/26(火) 08:32:58.19 通りすがりの株投資情報通
質的、量的緩和策は経済政策と両輪でないとインフレにはならないのに政府が緊縮財政政策と消費税増税しかやらないから日銀も被害者
国民を経済的に追い込んで自由を奪えば政治家、上級への上納金システムが出来上がりだからね
26: 2021/01/26(火) 08:35:40.97 通りすがりの株投資情報通
総額表示せずして批判
47兆投資信託あって年500億なら
0.1%程度じゃないか
いま0.1%の投資信託なんてインデックス系で日本のなら一番安いレベルだぞ?
どこが信託報酬高いんだ?
31: 2021/01/26(火) 10:13:20.70 通りすがりの株投資情報通
>>26
高いだろ
バカか?
33: 2021/01/26(火) 10:17:41.99 通りすがりの株投資情報通
>>31
同様の商品でこれより安いの探してこいってレベルで安い
27: 2021/01/26(火) 08:53:48.24 通りすがりの株投資情報通
金融商品なんだから金取られるの当たり前やんw
30: 2021/01/26(火) 10:07:49.03 通りすがりの株投資情報通
>>27
委託するのが当たり前じゃなきゃ、報酬を払うことも当たり前じゃないな。
28: 2021/01/26(火) 08:58:01.79 通りすがりの株投資情報通
ファンドマネージャー10億円で雇ってそいつらに直接購入管理させれば10億円プラス手数料で済んだ
毎年払わされる信託報酬は不要
32: 2021/01/26(火) 10:14:26.71 通りすがりの株投資情報通
日銀ETF購入の是非はさておき、信託報酬が10年で合計2000億は所持しているETFの量から考えても全然問題無いと思うがな
10万一律給付とかたった1回で13兆だぞw
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
トランプ顧問「香港ドル売りまくってペッグ制を崩壊させようぜ」識者「いや、マジ危ないからやめとけ」
2020/07/08(水) 15:23:14.35 通りすがりの株投資情報通 →米国資産投げ売りという中国の報復招く恐れがあるとストラテジスト →ホワイトハウス…
-
【朗報】俺の持ち株の含み益、限界突破!!
1: 2025/05/16(金) 17:50:18.22 通りすがりの株投資情報通 うおおおおおおおお!! 2: 2025/05/16(金) 17:50:36.…
-
無印良品さん、無茶苦茶売れまくりの絶好調。株価爆増で投資家を喜ばせてしまうwwwww
1: 2025/07/13(日) 05:49:49.45 通りすがりの株投資情報通 「無印良品」を運営する良品計画の2024年9月~25年5月期業績は、引き続き…
-
2020年の運用損益、投資信託の約50%がマイナスリターンだった
1: 2020/12/29(火) 13:53:43.79 通りすがりの株投資情報通 年末を控え世界の株式相場が上昇基調にあるが、投資信託の運用は今春に起きたコロ…
-
29歳だけど金融資産1000万円突破したわ、すごい?
1: 2021/11/17(水) 22:30:24.56 通りすがりの株投資情報通 NISAや投資駆使しまくったわ ちな実家ぐらし正社員。 すごい? 2: 20…
レスを投稿する(名前省略可)