NISAより健康とか子供の学費とかに投資した方が良くね??
1: 2024/04/06(土) 23:50:54.885 通りすがりの株投資情報通
なんか間違ってるか?
6: 2024/04/06(土) 23:52:27.292 通りすがりの株投資情報通
10万円投資するならSP500より人間ドック受ける方が儲かると思うわ
7: 2024/04/06(土) 23:52:29.485 通りすがりの株投資情報通
普通健康とか子供の学費に投資もするしnisaもやるぞ
5: 2024/04/06(土) 23:52:21.035 通りすがりの株投資情報通
「両方」やらなくっちゃあならないってのがつらいところだな
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 通りすがりの株投資情報通
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 通りすがりの株投資情報通
9: 2024/04/06(土) 23:52:57.124 通りすがりの株投資情報通
300万円投資するならSP500より子供を大学に入れる方が儲かる
10: 2024/04/06(土) 23:53:52.900 通りすがりの株投資情報通
2000万円投資するならSP500より追加でもう一人子供育てた方が老後が幸せだと思う
11: 2024/04/06(土) 23:54:30.242 通りすがりの株投資情報通
どっちかしか投資する予算がないなら子供に投資してやるのが親として正しいかもな
15: 2024/04/06(土) 23:57:07.738 通りすがりの株投資情報通
>>11
6000万円あって子供2人とNISAは可能だろうけど、それより子供3人育てた方がいいだろ
少子化で老後が大変になってるのに子供減らして資産運用するのは本末転倒
13: 2024/04/06(土) 23:55:38.077 通りすがりの株投資情報通
1~2億円投資するなら都心のマンション投資が良いと思うわ
10億円余るなら株式投資いいと思うけどそんなに余る予定ない
48: 2024/04/07(日) 00:15:34.613 通りすがりの株投資情報通
>>13
逆だと思うぞ
中途半端な金と知識で不動産投資なんか無理
17: 2024/04/06(土) 23:58:23.100 通りすがりの株投資情報通
10億円で子供50人育てるみたいなのは現実不可能だから10億円あるなら株式投資良いと思うわ
数億円レベルなら都心にマンション買って子供4人くらい育てたら無くなる
20: 2024/04/07(日) 00:00:33.991 通りすがりの株投資情報通
株式投資じゃなくて子育てを免税すればいいのにな
0歳から25歳まで子供1人につき扶養控除200万円
22: 2024/04/07(日) 00:01:38.584 通りすがりの株投資情報通
間違ってはない
余裕がある人は両方やれば良い
24: 2024/04/07(日) 00:04:04.120 通りすがりの株投資情報通
健康にはたいしてお金がかからない
貯金をインデックスでやることで学費も学資ローンより効率的に作れる
23: 2024/04/07(日) 00:02:36.309 通りすがりの株投資情報通
NISAやって会社の健康診断だけで済ませて人間ドック受けてない人は頭イカれてると思うわ
26: 2024/04/07(日) 00:05:50.719 通りすがりの株投資情報通
人間ドックって何歳からいったほうが良いの?
29: 2024/04/07(日) 00:06:36.865 通りすがりの株投資情報通
>>26
40までには一度行っといたほうがいいな
あとピロリの検索オプションでつけとけ
27: 2024/04/07(日) 00:05:50.764 通りすがりの株投資情報通
健康を優先することが大事なのは確かにその通りだけど、
多くの人は健康を犠牲にしてまでお金を得ているという厳しい現実もあるんだが
31: 2024/04/07(日) 00:07:25.994 通りすがりの株投資情報通
>>27
シンプルに頭悪いんだろうな
健康犠牲にしたら金も得られない
41: 2024/04/07(日) 00:11:44.519 通りすがりの株投資情報通
バフェットが一番儲けてるのも93歳まで元気でやってるから
結局は元気で長生きのやつが一番儲かる
ジョブズはiPhone作ったのに早く死んだから数千億円程度で人生終わった
43: 2024/04/07(日) 00:12:51.299 通りすがりの株投資情報通
オルカンかsp500に投資すればいいだけなのに勉強なんかいらんでしょ
49: 2024/04/07(日) 00:15:42.363 通りすがりの株投資情報通
健康はまあその通りで子供もその通り
それやった後に残ったお金で投資すりゃいいべ
52: 2024/04/07(日) 00:17:06.588 通りすがりの株投資情報通
>>49
少くとも生涯収入が数億円程度の普通のサラリーマンなら健康を維持しながら子供3~4人を満足に育てられる家を買ったら株式投資をするような金は残らない
65: 2024/04/07(日) 00:22:09.704 通りすがりの株投資情報通
株式なら少額から出来るし流動性高いからすぐに現金化出来るメリットがある
不動産の場合レバレッジ掛けない限り少額じゃ無理だし流動性が低すぎる
後よほど良い物件を探さない限り買った時点で即大幅な赤字
71: 2024/04/07(日) 00:26:08.701 通りすがりの株投資情報通
不足しててみんなが欲しがるものに投資をするのが基本中の基本
これから不足してみんなが取り合うのは若い労働力だから子供への投資がベスト
逆に言うと労働力が余ってて子供への投資が割に合わなかった時代もあった
その世代は子供が無職やフリーターになって子育てが不良債権化してる
73: 2024/04/07(日) 00:26:26.995 通りすがりの株投資情報通
人生の金が必要になる時のためのNISAだから健康と子供ためでもあるんだぞ
124: 2024/04/07(日) 01:21:48.191 通りすがりの株投資情報通
子供減ってるから子供に投資するのがコスパ良いっていう感覚がない人はそもそも投資向いてない
125: 2024/04/07(日) 01:22:49.264 通りすがりの株投資情報通
iDeCoはともかくNISAは売ろうと思えば売れるんだから子供の学費だろうが何だろうがいざという時使えるだろ
貯蓄とバランスよく積み立ててりゃ良いんじゃね
81: 2024/04/07(日) 00:31:17.477 通りすがりの株投資情報通
両方投資すればよくね?
83: 2024/04/07(日) 00:33:07.471 通りすがりの株投資情報通
>>81
まぁ身も蓋も無い言い方するとこれになる
両立余裕なんだから健康も子供も投資も全部力入れれば良いだけの話
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さいFX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
個人投資家は「株・NISA・投信」に興味あり、株では58%が「株主優待重視」
1: 2019/10/20(日) 02:39:54.26 通りすがりの株投資情報通 約半数の人が投資に興味を持っており、投資実践者の投資先は株式投資が59.0%…
-
JR東日本が「年間3000億円」の借金返済に追われる理由、不採算線区の廃止もやむなしの苦しい現状!
2022/12/11(日) 09:33:26.72 通りすがりの株投資情報通 コロナ禍に大きな悪影響を受けた業界は数多いですが、その中の一つが移動・交通関連の業…
-
上司「1株61万円で注文な」彡(゚)(゚)「承知しました」→
1: 2020/08/17(月) 23:03:12.69 通りすがりの株投資情報通 彡(^)(^)「よっしゃ!」(1円で61万株売り) 10: 2020/08/…
-
俺証券マン、新規開拓で完全にやる気を失ってしまう
2022/09/28(水) 20:55:39.37 通りすがりの株投資情報通 死にものぐるいで新規口座3件作ったのに たまたま保険金入って運用したいってやつが同…
-
Apple「5年で米に46兆円投資する」
アップル新社屋 1: 2021/04/27(火) 11:25:54.65 通りすがりの株投資情報通 米アップルは26日、米国における今後5年間の投資を4300億…
レスを投稿する(名前省略可)