金融庁「高齢者向けのプラチナNISA制度を作っちゃおっかな、毎月分配型を解禁して」

1: 2025/04/15(火) 19:38:27.31 通りすがりの株投資情報通
金融庁は高齢者向けの少額投資非課税制度(NISA)を創設する検討に入った。2026年度の税制改正要望に盛り込む方向だ。運用益を分配金として毎月払い出す「毎月分配型」の投資信託を高齢者に限定して対象に加える案が浮上している。プラチナNISAと銘打ち、高齢者が運用資産を計画的に活用できるようにする。
自民党の資産運用立国議員連盟(岸田文雄会長)が16日にもまとめる提言案に盛り込み、近く政府に提出する…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB151OE0V10C25A4000000/
3: 2025/04/15(火) 19:38:59.00 通りすがりの株投資情報通
国が老人相手に投資詐欺かよ
395: 2025/04/15(火) 20:16:29.10 通りすがりの株投資情報通
>>3
こんなのに騙される老人多いからな
706: 2025/04/15(火) 20:54:50.74 通りすがりの株投資情報通
>>3
老人舐めすぎだろw
Zや氷河期のアホ共よりは金の貯め方使い方知ってる
915: 2025/04/15(火) 21:27:17.94 通りすがりの株投資情報通
>>3
株で儲けるためには、養分になる投資(犠牲)が必要
老人の余った金を踏み代にして、国が売り抜ける算段ってこと
今回のトランプ暴落も、NISAはいい養分になったしね
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 通りすがりの株投資情報通
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 通りすがりの株投資情報通
6: 2025/04/15(火) 19:39:39.03 通りすがりの株投資情報通
今度は年寄りから巻き上げるつもりか 自民党こっわ
238: 2025/04/15(火) 20:01:13.74 通りすがりの株投資情報通
>>6
90歳に老後の為ですとほざいて積み立てさせるとかほぼ犯罪だよな
20: 2025/04/15(火) 19:42:13.26 通りすがりの株投資情報通
つまりタンス貯金すら巻き上げようとしてる
総国民カスになるまで搾り取り作戦ということなの?
41: 2025/04/15(火) 19:44:14.39 通りすがりの株投資情報通
>>20
タンス預金すらっていうかタンス預金巻き上げろって言われてるんだよ海外投資家に
124: 2025/04/15(火) 19:50:58.22 通りすがりの株投資情報通
>>41
酷いよなぁ
老い先短い老人に
23: 2025/04/15(火) 19:42:42.47 通りすがりの株投資情報通
まぁ金持ってる高齢者にはちょっとずつ損してもらったほうがいいかもな
リアル詐欺で一気に何千万も失うよりはマシだろう
55: 2025/04/15(火) 19:45:12.39 通りすがりの株投資情報通
>>23
有り余る現預金抱えてる人いるしね
銀行の窓口で投信勧められるとかかな
42: 2025/04/15(火) 19:44:17.28 通りすがりの株投資情報通
高齢者向けならある程度お金を入れておいてそれがタコ足投信であっても
毎月分配されるのもいいのかな
76: 2025/04/15(火) 19:46:33.08 通りすがりの株投資情報通
>>42
これタンス預金あぶり出しシステムやで
新NISAは売却益が無税なだけで
本人死んだら相続税は普通にかかる
タンス預金されると把握するの手間だから
新NISAであぶり出す狙い
47: 2025/04/15(火) 19:44:49.64 通りすがりの株投資情報通
わしもオルカン買うで
48: 2025/04/15(火) 19:44:50.95 通りすがりの株投資情報通
いやもうそっとしとけよwリスクとらせるなw
58: 2025/04/15(火) 19:45:20.81 通りすがりの株投資情報通
てかいつまで生きないといけないのかがわからないのが良くないわ
やっぱ尊厳死の選択って持たせるべきだろ
嫌になったら楽に死ねる制度があるってだけで生きないといけない呪縛から救われる人間山ほどおると思うぞ
60: 2025/04/15(火) 19:45:27.10 通りすがりの株投資情報通
で、何の根拠もない「安心」って言葉を連呼するんだろ?
なぜか嘘にはならないからね
62: 2025/04/15(火) 19:45:36.78 通りすがりの株投資情報通
毎月配分型て嵌め込みやん
投資してるつもりでお金取り崩す投資方法
むちゃくちゃやな無知な相手やと思って
69: 2025/04/15(火) 19:46:03.70 通りすがりの株投資情報通
ひどいな
高齢者はお金貯めるんじゃなくて使わないと
冥土にお金は持ってけないぞ
70: 2025/04/15(火) 19:46:04.12 通りすがりの株投資情報通
高齢者が株買うとなんかなんのか。何もねぇよ。溶けるだけ。アホじゃん。
73: 2025/04/15(火) 19:46:29.17 通りすがりの株投資情報通
4資産均等型で良くない?と思ったけど
今回結構下げてるね
オルカンやSP500ほどじゃないけど
75: 2025/04/15(火) 19:46:30.50 通りすがりの株投資情報通
溜め込んでる高齢者が多いからな
吐き出させるにはしゃーない
94: 2025/04/15(火) 19:48:02.68 通りすがりの株投資情報通
懲りないねぇ
馬鹿な若者も流石に気付き始めたから今度は高齢者っスか
97: 2025/04/15(火) 19:48:25.42 通りすがりの株投資情報通
わい50代後半なんだけど
短期でNISAうめてあとは放置しようと積み立ててんだけど
50代後半でも間に合うかな~と思ってる位なのに
さらに高齢者って….
111: 2025/04/15(火) 19:49:25.92 通りすがりの株投資情報通
>>97
もう500万位積んじゃったってこと?
128: 2025/04/15(火) 19:51:23.58 通りすがりの株投資情報通
>>111
まだまだ
去年の後半からだからまだかかる
積み立て枠と成長枠のスポットでちょこちょこうめていってる
はよ埋めたい
117: 2025/04/15(火) 19:49:53.24 通りすがりの株投資情報通
>>97
年寄は定期預金でいいよな
102: 2025/04/15(火) 19:48:48.32 通りすがりの株投資情報通
プラチナってなんだよ
シルバーだろw
104: 2025/04/15(火) 19:49:03.03 通りすがりの株投資情報通
日本の経済が停滞してる理由はいくつかあるが高齢者が金貯め込んでるのもその一つ
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
積立NISAもふるさと納税も株も財形も何もやってない。
1: 2020/09/29(火) 22:16:39.43 通りすがりの株投資情報通 意味がわからない 2: 2020/09/29(火) 22:17:06.50 …
-
投資の神様ウォーレン・バフェット氏が日本株を買い増し!?円建て社債を7本で総額2818億円を調達!
1: 2024/10/21(月) 19:35:29.33 通りすがりの株投資情報通 日経平均株価が4万円の大台回復に沸くなか、市場関係者の間では、「“投資の神様…
-
株のデイトレードするからお前らが推奨する銘柄を教えてくれ
1: 2019/12/17(火) 16:33:24.279 通りすがりの株投資情報通 デイトレめざします 2: 2019/12/17(火) 16:33:42.6…
-
投資初心者「お、この銘柄、有名企業の株なのに1万円で買えるじゃん。試しに買ってみよ」←罠だぞwwww
1: 2023/12/13(水) 23:32:36.60 通りすがりの株投資情報通 新NISAで安易に手を出してはいけない…「1万円で買える」超低位株にひっかか…
-
サマンサタバサ「助けて!皆がカバン買わないから赤字で社員の賞与が「0」になっちゃったの、なんで皆ウチのカバン買わなくなっちゃったの!?」
1: 2023/12/16(土) 00:02:01.02 通りすがりの株投資情報通 旬のハリウッドセレブや人気モデルを起用し、一世を風靡した日本発バッグブランド…
レスを投稿する(名前省略可)