日銀の植田総裁、無能がバレ始める。「利上げのタイミングが遅過ぎる」「金利の適正化が遅い」

1: 2025/09/11(木) 11:42:28.96 通りすがりの株投資情報通
9月のロイター企業調査で、就任から2年半の折り返しを迎えた日銀の植田和男総裁の金融政策運営について、「あまり評価しない」「評価しない」と答えた割合が30%と、昨年12月時点から6ポイント増えた。マイナス金利の解除を評価する声がある一方で、金利正常化のペースは「遅すぎる」との指摘も目立った。
評価すると答えた企業からは、「ゼロ金利解除を実行した点は評価できる」(卸売り)、「金利正常化への着手」(放送)などマイナス金利解除という政策対応を前向きに受け止める声
一方で、あまり評価しないと答えた企業からは「利上げのタイミングが遅すぎる」(化学)、「金利の適正化が遅い」(窯業)といった金利正常化のスピードを問題視する声が目立った。
https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/TLELD2BPQJPTLFR7BXTXRNNDIY-2025-09-11/
5: 2025/09/11(木) 11:46:40.57 通りすがりの株投資情報通
黒田の後始末してるだけなのに無茶言うなよ
9: 2025/09/11(木) 11:49:11.43 通りすがりの株投資情報通
>>5
何かしたっけ
86: 2025/09/11(木) 12:12:40.84 通りすがりの株投資情報通
>>9
去年利上げして株が暴落したら
国賊政治家の一部が猛烈に利上げした日銀を叩きまくったからな
123: 2025/09/11(木) 12:21:35.17 通りすがりの株投資情報通
>>86
あの時の利上げは予想通りだぞ
サプライズと悦に浸りたい黒田と違って、事前に流してたし
その後の会見で、今後ガンガン利上げする超鷹派と取られる様な事言ったのが要因
128: 2025/09/11(木) 12:22:58.61 通りすがりの株投資情報通
>>123
対話が下手くそなんだよなあ
その後株価爆上げ最高値更新してんだしな
791: 2025/09/11(木) 16:20:25.84 通りすがりの株投資情報通
>>128
なので最近は市場との対話(事前リーク)を重視している模様
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 通りすがりの株投資情報通
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 通りすがりの株投資情報通
7: 2025/09/11(木) 11:47:21.15 通りすがりの株投資情報通
さすがに嘘つきだと見抜かれてきたな
日銀のウソダ総裁
8: 2025/09/11(木) 11:47:22.22 通りすがりの株投資情報通
企業は金たんまり持ってるからね
金利上がってくれた方が嬉しい
11: 2025/09/11(木) 11:49:35.06 通りすがりの株投資情報通
ローン地獄の人
12: 2025/09/11(木) 11:49:58.98 通りすがりの株投資情報通
>>1
欧米の奴らが日本にさっさと利上げしろと迫った記事
13: 2025/09/11(木) 11:50:40.70 通りすがりの株投資情報通
株価、ビットコイン暴落早よ
14: 2025/09/11(木) 11:50:46.20 通りすがりの株投資情報通
これまでの経緯があるわけだし
慎重過ぎていいよ
15: 2025/09/11(木) 11:51:01.70 通りすがりの株投資情報通
なんだよ金利上げてほしい企業が多いんじゃないか
金利上げたら企業が困るって話じゃなかったのか
19: 2025/09/11(木) 11:51:37.46 通りすがりの株投資情報通
>>15
ロイターの取材先が偏ってるだけ
29: 2025/09/11(木) 11:56:28.16 通りすがりの株投資情報通
>>15
貸付受けてる中小零細は困るだろうけど、貸付受けてない企業や上場企業は競争相手が減るかもしれないしさっさと上げろと思ってるだろ
16: 2025/09/11(木) 11:51:11.07 通りすがりの株投資情報通
ていうか中央銀行がなんの為に利上げをするのか理解していないやつが多いんじゃねえか?どう考えても現在の日本経済は景気が過熱していない
56: 2025/09/11(木) 12:04:34.08 通りすがりの株投資情報通
>>16
物価の安定じゃないの?
66: 2025/09/11(木) 12:08:09.26 通りすがりの株投資情報通
>>16
円安だからね
641: 2025/09/11(木) 15:12:07.25 通りすがりの株投資情報通
>>16
金利低すぎて貸すのがリスクになってねえか?
利益率低すぎて万引きで即死みたいな状況じゃね
949: 2025/09/11(木) 20:35:03.36 通りすがりの株投資情報通
>>16
日経平均を見ろよ
一部大企業が狂ったみたいに過熱してる
17: 2025/09/11(木) 11:51:11.92 通りすがりの株投資情報通
>>1
逆だよ。
庶民が苦しんでるのに平気で利上げする最悪な政策だよ。
金利が上がれば借入れによる設備投資は間違いなくマイナス方向へいく。
180: 2025/09/11(木) 12:42:59.91 通りすがりの株投資情報通
>>17
せっせと自社株買い
あと日本に必要なのは設備投資でなく研究開発費
20: 2025/09/11(木) 11:52:04.07 通りすがりの株投資情報通
こいつが震えながら喋るたびに円安になる
48: 2025/09/11(木) 12:01:09.24 通りすがりの株投資情報通
昨夏の植田ショックまではやってる感くらいはあった
あれ以降はやってる感すら見せず屁理屈こねくり回してしインフレ放置で何もせず
760: 2025/09/11(木) 15:59:39.60 通りすがりの株投資情報通
>>48
今年の頭に上げただろ
49: 2025/09/11(木) 12:01:17.52 通りすがりの株投資情報通
一軍で活躍出来る選手をいつまでも二軍に置いておく監督
64: 2025/09/11(木) 12:07:39.63 通りすがりの株投資情報通
いやほんと遅すぎる
誇張抜きにパウエルの10倍遅い
69: 2025/09/11(木) 12:08:54.63 通りすがりの株投資情報通
そらそやろ、仕事してないもん
67: 2025/09/11(木) 12:08:18.00 通りすがりの株投資情報通
別に金利上げる上げないの判断はいいんだよ
コイツの場合は金利発表後の会見で言わなくていいこと言って数円円安誘導するからクズなんだよ
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
パッパ「株に投資するで」→ 俺「将来俺のお金になるんやな」
1: 2021/02/19(金) 16:39:11.75 通りすがりの株投資情報通 これはワイのお金になるねんな 5: 2021/02/19(金) 16:39:…
-
JT、株価大暴落 配当に目が眩んだ個人投資家が大量死か
1: 2021/02/10(水) 09:51:27.50 通りすがりの株投資情報通 (9時15分、コード2914)JTが急落している。前日比217円(10.1%…
-
つみたてNISAを4年やったけど言うほど増えなくてワロタwwww
1: 2023/12/10(日) 00:33:10.213 通りすがりの株投資情報通 やってもやらなくてもそんなに変わらんわ 3: 2023/12/10(日) …
-
財産の90%を株に投資しとるけど問題ないよな?
1: 2021/06/05(土) 15:26:27.70 通りすがりの株投資情報通 ないよな? 2: 2021/06/05(土) 15:26:46.44 通りす…
-
ファミレスで不動産投資の話聞かにゃならんのやが、不動産投資って実際どうなん?
2022/07/03(日) 20:02:36.58 通りすがりの株投資情報通 今度ファミレスで不動産投資の営業マンから話聞かなきゃならんのやが、不動産投資ってど…
レスを投稿する(名前省略可)