2018年2月23日のFX自動売買は+40737円!連日4万台のプラスで1週間で月利10%到達しました~
今の大きく動く流れはシストレにとって最適な動きと言っても過言ではないでしょう!
完全にノリノリでございます。
本日も全てのトレードがプラスで終わり、結果+40,737円と大きく収支を増やしました!
狭いレンジ幅を欲望に負けず細かくプラスを狙っていく様は、まさにFXハンター!
それでは本日のトレードを振り返りましょう
2018年2月23日のFX自動売買履歴
- EUR/USD:+12,595円
- USD/JPY:+9,412円
- USD/JPY:+7,614円
- EUR/USD:+1,392円
- EUR/USD:+9,701円
今日のポイントは後半ユーロドルのショート取引です
ここはスタート同じなんですが、収益に8倍くらい差が開いています。
恐らく、どっちつかずの相場だったので、いったん少ないロットでショートを狙い、瞬時にしてまだいけるとシステムが判断して通常のロット割合で買いなおししたんでしょう
売りのタイミングも絶妙で、チャート見てる方は
「もう少し待ってたら1万超えあったんじゃない??」
と、文句言ってしまいましたが、ここから一気に上昇トレンドが発生し、結果的にこのタイミングでクローズしていなければマイナスになるところでした・・・シストレってすげーな~~~~と改めて思う瞬間です。
ただね・・・・今日はプラスでしたけど・・・・まだデカイポジション持ちっぱなしなんです(汗
ドル円が上昇トレンドの時、高値の107.815でロング入れてまして・・・・
これが急激に下がって今106円台から戻ってくる気配がありません
恐らく損切りされるんじゃないかと予想していますが、ミルトンマーケッツでドル円のロングはスワッププラスなんで持ち越す可能性もありえます。
どちらになるかは自動売買システムの判断になりますが、FXの怖さは見た目勝ってても保有ポジションで負けてたらマイナスもありえるって事なんですよね~
土日は市場休みになるんで、寝て起きてどうなっているか・・・・こうご期待!
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
2018年6月7日~8日のFX自動売買は-377,222円!?先月の利益が全て吹っ飛ぶ大損害!
しばらく本業が忙しくてみていませんでしたが、とんでもない大損害になってました!!!! ずっと含み損状態が続いていたユーロドルショートがこのタイミングで損切りって…
-
2018年8月13日~17日のFX自動売買は+23268円!ロジック再調整で控えめなトレードに
8月3週目はドル円110円割れやら、ユーロドルの急落やらで激動の週でした… 今週は米貿易問題とトルコリラショックの影響など大荒れの市場に対応するため、システムの…
-
2018年3月30日のFX自動売買は-47710円…3月利益はプラス129350円で終了
昨日に引き続き、47,710円と大きな損切り出ました。 3月全体では129,350円のプラスなので良かったですが、もうちょいプラスにしたかったのが本音です。 ま…
-
2018年4月5日のFX自動売買は-62411円…海外ではユーロ対ドルで一時1.2250割れ
ユーロドルが急落して回復の見込み無しと判断したのか、ロングポジションは7万超えの損切りとなりました。 東京市場では終始ユーロドルが1.22台を行き来する小さな値…
-
2018年2月21日のFX自動売買は-3148円…残念なマイナス日ですが、月利益はプラスなので良し!
昨日の快進撃と打って変わって苦しいトレードが続く日でした… 結果的には-3,148円と初のマイナスとなりました。 しかし!今回のユーロ/ドル損切りは素晴らしい判…
レスを投稿する(名前省略可)