10月9日の東証システム障害、ガチでメリルリンチにリンチされたことが原因だった模様

2018/10/10(水) 13:18:58.67 通りすがりの株投資情報通
東京証券取引所の株式売買システム「アローヘッド」で生じた一部接続障害で、原因となった大量の電文を送付していたのはメリルリンチ日本証券だったことがわかった。関係者が明らかにした。
東証を傘下に持つ日本取引所グループ(8697.T)は9日の会見で、同日午前7時32分ごろ、特定の証券会社が通常の1000倍以上の規模で発した通信経路確認の大量の電文が障害の原因だったと説明したが、証券会社名は明らかにしていなかった。
https://jp.reuters.com/article/tse-idJPKCN1MJ2OT
41: 2018/10/10(水) 15:31:24.91 通りすがりの株投資情報通
>>1
サイバーテロ来たー
2: 2018/10/10(水) 13:19:50.91 通りすがりの株投資情報通
>>1
メリルリンチって
リーマンショックの時も何かやらかしてなかったっけ?
38: 2018/10/10(水) 15:23:50.43 通りすがりの株投資情報通
>>2
バンカメに身売りしたよ
日本の屋号は変えてない
で、俺は混乱の中クビになって40にしてフリーター
人生って分からんね
4: 2018/10/10(水) 13:23:05.92 通りすがりの株投資情報通
どうせならみずほの誤発注みたいに個人投資家に金を落とすミスよろしく
7: 2018/10/10(水) 13:30:43.14 通りすがりの株投資情報通
1000倍程度で落ちるとか
10: 2018/10/10(水) 13:36:41.47 通りすがりの株投資情報通
>>7
証券会社が1000倍だからそりゃエライコッチャでしょ
8: 2018/10/10(水) 13:31:20.94 通りすがりの株投資情報通
わざとだろうな
9: 2018/10/10(水) 13:32:03.97 通りすがりの株投資情報通
リンチだリンチだ
12: 2018/10/10(水) 13:45:04.00 通りすがりの株投資情報通
>>1
ロードバランサーが機能しなかったとか、脆弱すぎる。 何のための負荷分散装置
なんだと小一時間問い詰めたい。 ラックマウントの飾りか?
36: 2018/10/10(水) 15:08:50.11 通りすがりの株投資情報通
>>12
何か勘違いしてるみたいだけど今回は東証何の落ち度も無いからな。
決済系は4系統用意してて他3系統は通常通りの決済が出来てた。で、東証は最低2回線使って取引しろと言ってて、それ守って無い。
112: 2018/10/10(水) 20:33:01.62 通りすがりの株投資情報通
>>36
なるほどな。こういう事か
106: 2018/10/10(水) 20:17:41.70 通りすがりの株投資情報通
>>36
なるほど、これは分かり易い。
正直、ニュース流し読みだったから他が通常運用できていた事すら知らなかった。
どうりでうるさい外資系の、そして顧客でもあるメリルリンチが大声で責任追及しない訳だ。自爆が分かっているのか。
108: 2018/10/10(水) 20:22:28.57 通りすがりの株投資情報通
>>106
むしろ、もしメリルリンチが4系統使って分散していたら、4系統すべてが落ちた
可能性が高いのでは?
19: 2018/10/10(水) 14:04:51.67 通りすがりの株投資情報通
会社ごとの上限を設けておいて、異常なリクエストは拒否する設定にしておくべきだった。
リスク管理が甘すぎる。
43: 2018/10/10(水) 15:42:38.25 通りすがりの株投資情報通
これ、アメリカのニューヨーク証券取引所でやったらいくら賠償金払わされるんだろうか? 1兆円位か?
アメリカの賠償金は容赦ないからなあ。
日本もその位やらないと、またやらかすだろう。
58: 2018/10/10(水) 16:36:38.55 通りすがりの株投資情報通
ところでメリルは意図的に大量に発砲してたのか?
それとも、メリルのシステムの不具合で大量にやっちまっただけなの?
61: 2018/10/10(水) 17:04:03.88 通りすがりの株投資情報通
>>58
想像するしかないが。
システム改修じゃないかな。
連休中に経路確認電文投げる関係のプログラム修正して、大してテストもせずに本番適用。
60: 2018/10/10(水) 17:02:43.96 通りすがりの株投資情報通
この日発生した評価損を全額メリルに請求できるようにしろよ
64: 2018/10/10(水) 17:25:34.93 通りすがりの株投資情報通
東証側の落ち度。
インターネットならともかく、限られた通信相手しかいない閉鎖的なネットワークの中でDOS攻撃みたいなのは想定してなかったんだろうね。
68: 2018/10/10(水) 17:50:38.10 通りすがりの株投資情報通
>>64
想定してないというかその部分にコストかけてらんねえみたいな所はあるよ。
社内の関連システムとのパケット流通でのDOS攻撃まで想定してシステム組むなんて事はまず無いが、今回のようなトラブル起因があれば障害になるわけだ。
74: 2018/10/10(水) 18:26:06.55 通りすがりの株投資情報通
こんなクズ外銀は退場させろよ。未だにカレーランチの特定日とかやってるのか?
71: 2018/10/10(水) 18:02:46.40 通りすがりの株投資情報通
NHKで続報来たね。
メリルリンチは連休中にシステム改修し、現在原因を調査中。
76: 2018/10/10(水) 18:28:15.23 通りすがりの株投資情報通
メリル顧客の米投資家が大量の電文送付、システム障害に=関係筋
> 東京証券取引所の株式売買システム「アローヘッド」で生じた一部接続障害で、原因となった大量の電文送付は、メリルリンチ日本証券の顧客である米国の機関投資家が同証券を経由して行ったものだったことがわかった。
関係者によると、顧客は毎朝、株式の売買に先立って、メリルリンチ日本証券を 経由して東証のシステムへのログイン作業を行うが、ログインがはじかれるとログインされるまで自動的に動作を繰り返す仕組みになっている。
84: 2018/10/10(水) 18:52:48.42 通りすがりの株投資情報通
>>76
おそまつでワロタ。東証が悪いな。
79: 2018/10/10(水) 18:33:23.90 通りすがりの株投資情報通
「あーあー本日は晴天なりー本日は晴天なりー」
を、1000回で落ちたのね
82: 2018/10/10(水) 18:37:25.67 通りすがりの株投資情報通
メリル砲
83: 2018/10/10(水) 18:38:24.27 通りすがりの株投資情報通
こりゃリンチだな
78: 2018/10/10(水) 18:29:38.82 通りすがりの株投資情報通
メリルにリンチされたのかw
98: 2018/10/10(水) 19:57:04.80 通りすがりの株投資情報通
メリルの嫌がらせかよ
94: 2018/10/10(水) 19:39:37.75 通りすがりの株投資情報通
東証が本物のサイバーテロ受けたら、簡単に一週間ぐらいダウンしそうだな。
102: 2018/10/10(水) 20:05:33.85 通りすがりの株投資情報通
何か悪い事を企んでいるメルリンチ内の社員が、本番前に、ちゃんとシステムが落ちるか確認したかったんだろうな。
85: 2018/10/10(水) 18:56:44.45 通りすがりの株投資情報通
事前に、空売り、先物売り、オプション売りを仕込んでおいて、システムダウンさせて暴落の引き金引く。
で、買い戻して大儲けする簡単なお仕事です。
113: 2018/10/10(水) 20:39:14.84 通りすがりの株投資情報通
これ、メリルリンチが大量の空売り抱えてなかったか調べといたほうがいいな。
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
20-30代で隠居する「FIRE」が注目集める。約6,600万円貯めこみ運用利回りの4%で働かずに生活。
2018/12/01(土) 01:49:45.96 通りすがりの株投資情報通 ストレスいっぱいな社会と別れを告げる若者たち。 AIが広まって、「働かなくていい未…
-
資産運用をするなら税金の話は避けて通れないよな
2019/09/23(月) 04:46:21.43 通りすがりのFX情報通 コミコミで考えるとやっぱりビットコなんだよなあ 6: 2019/09/23(月) 0…
-
ほっともっと「助けてお前らが弁当買わないから15億円の赤字に転落しちゃったの。なんでお前ら弁当食わんの?」
2019/01/13(日) 20:44:25.36 通りすがりの株投資情報通 弁当チェーン「ほっともっと」を展開するプレナス(福岡市)は11日、2019年2月期…
-
記者「為替介入の原資は外貨準備の約200兆円。一方、日本の外国為替市場の取引高は1日約54兆円あり、原資は4日間分に満たない。」←ん⁉
2022/09/23(金) 13:37:36.61 通りすがりのFX情報通 ◆原資「枯渇」とみられれば再び円安危機も 介入の規模に限界もある。ドルを売る介入は、…
-
FXって実際どうなん?稼げるんか?
2020/07/27(月) 07:20:39.21 通りすがりのFX情報通 稼げるんか? 2: 2020/07/27(月) 07:21:05.48 通りすがりの…
レスを投稿する(名前省略可)