つみたてNISA始める事にした。これで俺も中流階級の仲間入りだわ。

2019/03/09(土) 07:00:29.71 通りすがりの株投資情報通
金融庁は2月13日、つみたてNISAが12月末時点で104万口座に達したと発表した。
つみたてNISAは、個人の資産形成を目的として税制面で優遇する制度。2018年1月1日から買い付け可能となっており、1年で100万口座を達成したことになる。
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1902/13/news088.html
3: 2019/03/09(土) 07:03:45.06 通りすがりの株投資情報通
はじめたけど、マイナスからスタートや
10: 2019/03/09(土) 07:37:42.58 通りすがりの株投資情報通
>>3
長期投資はマイナス局面からスタートしたほうが良い
335: 2019/03/09(土) 21:49:41.68 通りすがりの株投資情報通
>>10
長期なら今は天井だろ
5: 2019/03/09(土) 07:06:45.49 通りすがりの株投資情報通
去年から楽天VTI一本で積立ててるけど20年気絶は楽でええな
6: 2019/03/09(土) 07:10:34.55 通りすがりの株投資情報通
>>5
実質コストの話する?
EMAXIS slimシリーズこそ最強
ぽっと出の新興証券会社なぞ所詮その程度なのである
12: 2019/03/09(土) 07:42:10.21 通りすがりの株投資情報通
月2万投資して半年たった今-5000~+5000を行ったり来たりしてる
説明聞いても意味分からんかったからどこが何に投資してるかは知らない
15: 2019/03/09(土) 07:45:18.09 通りすがりの株投資情報通
資料がわかりやすそうに見えて素人には全然わからない内容
意識高い系のバカが理解できなくてもカッコつける為に始めて養分になってるイメージ
19: 2019/03/09(土) 07:49:07.01 通りすがりの株投資情報通
>>15
こう言う自分の頭が足りないから理解できないだけなのに
それを養分ダーとか思っちゃう奴って脳に障害あるよねw
36: 2019/03/09(土) 08:47:13.98 通りすがりの株投資情報通
>>19
スゲー
IDが伝説の投資家じゃないですか
16: 2019/03/09(土) 07:46:06.65 通りすがりの株投資情報通
本当の中流は節税効果の高いiDecoを選ぶ
まあ俺はどっちもやってるけど
17: 2019/03/09(土) 07:47:27.92 通りすがりの株投資情報通
>>16
中途解約出来ないのがなぁ
383: 2019/03/09(土) 23:39:28.07 通りすがりの株投資情報通
>>17
イデコのデメリットは正にそれ
20: 2019/03/09(土) 07:49:26.02 通りすがりの株投資情報通
上限を1億くらいにしてくれないと旨味がない
高配当株を買って総合課税選択し、確定申告で還付の方がはるかに有利
37: 2019/03/09(土) 08:51:07.64 通りすがりの株投資情報通
去年の11月から始めたら12月に暴落してゲラゲラ笑ってた
投資する余裕金がある人ならただ投信買うよりも絶対得だよ
株主体にやりたい人はNISAだけどな
38: 2019/03/09(土) 08:51:29.87 通りすがりの株投資情報通
万が一儲かった時のためにこれはやったほうがいいわ。まあ儲からないけどw
39: 2019/03/09(土) 08:51:39.20 通りすがりの株投資情報通
投信買う人って度胸あるよね。あんな博打みたいなのよくやるわ
43: 2019/03/09(土) 08:54:53.75 通りすがりの株投資情報通
>>39
言っても限界まで投資しても年40万円までだからね
その40万円が20年後50万円になるか30万円になるか
そういう話だもの
166: 2019/03/09(土) 11:50:26.86 通りすがりの株投資情報通
>>43
ローリターンなんだな
48: 2019/03/09(土) 09:04:24.17 通りすがりの株投資情報通
日産三菱自動車買っとけ
ルノーの逆襲TOBに期待して
なければ事故責任で諦めろ
54: 2019/03/09(土) 09:13:23.10 通りすがりの株投資情報通
>>48
積みニーで個別は買えない
69: 2019/03/09(土) 09:39:09.89 通りすがりの株投資情報通
NISA口座でアメリカ株買うのが一番間違いないよ
間違っても日経株なんか買ったらダメ
74: 2019/03/09(土) 09:42:06.74 通りすがりの株投資情報通
積立NISA勧める仕事だけど正直評価されないから現場では購入手数料ありの投資信託を売るわ
金融機関が積極的に売りたがらないものに妙味がある
積立NISAとiDeCoは20代~40代のリーマンはやったほうがいい
218: 2019/03/09(土) 12:35:50.25 通りすがりの株投資情報通
>>74
イデコは会社によって入れない場合あるからなあ。
うちは企業型DC入ってると入れない言われて断念した。
両方回せればそれなりに老後の資金にはなったんだが。
110: 2019/03/09(土) 10:50:09.64 通りすがりの株投資情報通
20代のうちから
積立NISA、iDeCo、ウェルスナビ
で積立投資しておくといいお
112: 2019/03/09(土) 10:52:35.54 通りすがりの株投資情報通
>>110
20代の内からiDeCoってどうなんだろうなあ?
俺的には少額ならまだいいかもだが基本、他に回したほうが良いと思うけど
114: 2019/03/09(土) 10:54:16.81 通りすがりの株投資情報通
>>112
手取り収入の10%ぐらいだったら自分の老後に回しても影響ないでしょ
人生の3大支出の教育、住宅、老後の3つ目をつぶせる
146: 2019/03/09(土) 11:25:59.75 通りすがりの株投資情報通
1000万円を資金に米ドルのコイントスで毎月4万円入ってくる。
ボロマンション1室賃貸してるみたいなもので、小遣い稼ぎにちょうどいい。
197: 2019/03/09(土) 12:12:37.78 通りすがりの株投資情報通
今から始めるんだったら普通に貯金しておいて次の投資の機会くるまで待っておいたほうがええわ。10年以内にはなんか出てくるやろ
203: 2019/03/09(土) 12:17:32.43 通りすがりの株投資情報通
FXと違ってNISA位で破産する奴はおらんと思うからやれる奴はやった方がいいと言う話やな
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
この株のチャート見てください!!
1: 2019/04/24(水) 20:21:34.561 通りすがりの株投資情報通 正直どう思う? 明日買おうかな 2: 2019/04/24(水) 20:2…
-
CCCとSBI証券が共同でTポイントで株式投資出来るサービスを開始予定!スマホ取引の手軽さに注目
1: 2018/10/29(月) 18:47:08.45 通りすがりの株投資情報通 Tポイントで株投資 CCCとSBIがスマホ証券設立 カルチュア・コンビニエン…
-
ゴールドマンサックス「世界経済は底打ちした」←これは危険だ今すぐ売れッ!
2019/02/28(木) 00:15:59.74 通りすがりの株投資情報通 世界経済は既に底入れした可能性があると、ゴールドマン・サックス・グループのチーフエ…
-
FXトレーダー志望のニート女ですが誰か仲良くしません?
2019/10/06(日) 01:20:15.173 通りすがりのFX情報通 友達いない働きたくない 2: 2019/10/06(日) 01:20:58.368…
-
経済評論家「コロナ禍で近くハイパーインフレの危機、円の価値が暴落し、皆さんの貯金は紙クズに、預金をドルに替えよ」
1: 2020/04/29(水) 16:59:12.37 通りすがりのFX情報通 コロナ禍で近くハイパーインフレの危機…経済評論家が警鐘 「新型コロナウイルスの…
レスを投稿する(名前省略可)