2018年3月5日のFX自動売買は+34953円!リスク後退でドル円が上昇傾向に
週初め、前週とは一転してドル円の上昇が止まりません。
今日のトレードはシステムが迷ったのか、上昇トレンドの流れで意味不明のロング損切り・・・これな何故だろう?
そして、105.536円でショート入れたのが一時的に105.300台まで下がったのに利確せず持ち続けてしまったため、現在もマイナス状態でポジション持っている大失態…
短日の利益的には+34953円と好調ですが、良い感じのところで利確しなかったドル円ショートが心配です。
それでは本日のトレードを振り返りましょう
2018年3月5日のFX自動売買履歴
- EUR/USD:+18,023円
- USD/JPY:-13,444円
- EUR/USD:+14,889円
- USD/JPY:+16,612円
ドル円、ユードドル共に上昇トレンドの相場。
週末にドイツ社会民主党が大連立の承認を可決、そのおかけでライアン下院議員がトランプ大統領のアルミニウム等に対する輸入関税導入に反対!アメリカ側に対して関税計画中止を強く求めました。
その結果、リスク回避の流れが収まり、欧米株価が反発!危険回避的な円買いから一転して円売りの流れになっています。
ただ・・・トランプ大統領は関税を導入する方針を崩さないみたいなので、105円台に戻る可能性も捨てきれません。
個人的にはドル円ショートを利確タイミング逃してしまったポジションを早く解消したいんで、いったん105円中盤くらいまでは円高になった欲しいです。
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
2018年3月21日のFXテクニカル分析 G20で通貨安競争の回避を言明した影響かドル円の買いが目立つ
株価下落の影響もほとんど受けずドル円は底の硬い動きが続いています。 NY市場では米長期金利も上昇したこともあり、ドル円は105円台を突破して106円台を維持。F…
-
2018年2月24日のFX自動売買は-119348円…懸念していたポジションの損切りが手痛い打撃に
恐れていたことが起きてしまいました… ドル円の保有していたポジション損切りです… 正直悔しいです… さらに、その後も連続で損切りが続き、結果12万近くのマイナス…
-
2018年4月2日のFX自動売買は-47735円…日本時間深夜からユーロドルの売りが加速
4月始まったばかりで4万オーバーのマイナス・・・これは正直へこむ! 横ばいを続けていたユーロドルが一転して急激な売りの加速! 朝方には21日線に顔合わせしたので…
-
2018年3月12日のFX自動売買は-31137円…月トータルでは2万近くのプラスだか大きな損切りが悔やまれる
ドル円がずっとレンジ相場で行ったり来たりする微妙な相場でしたが、夕方くらいから夜にかけてユーロドルの買いがバシバシ決まっていく! 途中でシステムが迷ったのか微妙…
-
2018年3月15日のFX自動売買は+31250円!数日ぶりの3万プラスに歓喜!
いきなりドル円が105円台まで急落してからのスタートでしたが、1日トータルでジリジリと上昇! 昨日のトレードは上手い具合に流れに乗ってロングが決まり、ユーロドル…
レスを投稿する(名前省略可)