2018年3月5日のFX自動売買は+34953円!リスク後退でドル円が上昇傾向に
週初め、前週とは一転してドル円の上昇が止まりません。
今日のトレードはシステムが迷ったのか、上昇トレンドの流れで意味不明のロング損切り・・・これな何故だろう?
そして、105.536円でショート入れたのが一時的に105.300台まで下がったのに利確せず持ち続けてしまったため、現在もマイナス状態でポジション持っている大失態…
短日の利益的には+34953円と好調ですが、良い感じのところで利確しなかったドル円ショートが心配です。
それでは本日のトレードを振り返りましょう
2018年3月5日のFX自動売買履歴
- EUR/USD:+18,023円
- USD/JPY:-13,444円
- EUR/USD:+14,889円
- USD/JPY:+16,612円
ドル円、ユードドル共に上昇トレンドの相場。
週末にドイツ社会民主党が大連立の承認を可決、そのおかけでライアン下院議員がトランプ大統領のアルミニウム等に対する輸入関税導入に反対!アメリカ側に対して関税計画中止を強く求めました。
その結果、リスク回避の流れが収まり、欧米株価が反発!危険回避的な円買いから一転して円売りの流れになっています。
ただ・・・トランプ大統領は関税を導入する方針を崩さないみたいなので、105円台に戻る可能性も捨てきれません。
個人的にはドル円ショートを利確タイミング逃してしまったポジションを早く解消したいんで、いったん105円中盤くらいまでは円高になった欲しいです。
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
2018年3月12日のFX自動売買は-31137円…月トータルでは2万近くのプラスだか大きな損切りが悔やまれる
ドル円がずっとレンジ相場で行ったり来たりする微妙な相場でしたが、夕方くらいから夜にかけてユーロドルの買いがバシバシ決まっていく! 途中でシステムが迷ったのか微妙…
-
2018年3月19日のFX自動売買は+23849円!単月利益11万突破で月利10%の域まで残り3万弱!
19日の利益は+23,849円とまずまずの結果。これで3月のみの利益は112,721円となりました~♪ 目標とする月利は10%なので、今月の必要額は約14万円く…
-
2018年6月11日~15日のFX自動売買は-35,308円…今月の大損害に対応するためシステム調整入ります
先月の40万オーバーのマイナスに比べたらマイナス35,308円なんて屁でもありません! でもね~連続でマイナスってのはキッツイな~ 6月3週目のトレード結果は …
-
FX自動売買12月中のリアルトレード実績!ここでシステムが止まるトラブル発生…
前月よりスタートした100万をFX自動売買で増やす検証日記ですが、ここに来てシステムが止まるトラブルが発生しました… ちなみに、20017年12月分の利益は+1…
-
2018年3月15日のFXテクニカル分析 再び105円台の円高に向かう傾向に
米国の長期金利低下の影響で円高傾向が強まっています。 午前中に日経平均が下落したのをうけ、一時期105.8円まで下落しましたが、日経平均の上昇で106円台まで戻…
レスを投稿する(名前省略可)