経済学者「家やマンションを買うやつはバカ」←これ

2019/05/17(金) 06:01:35.78 通りすがりの株投資情報通
マジなん?
家やマンションは買ったその日から価値が落ちていくし、税金や維持費などを考えると資産じゃなくて負債と考えるのが常識らしい。
3: 2019/05/17(金) 06:02:19.20 通りすがりの株投資情報通
日本の未来を考えると絶対賃貸のほうがいい
6: 2019/05/17(金) 06:03:16.67 通りすがりの株投資情報通
買うと一生そこで過ごすことになる
賃貸だと常に新しい環境の家に住める
この違いは大きい
9: 2019/05/17(金) 06:03:38.37 通りすがりの株投資情報通
大家「せやで!賃貸が最高なんや!みんな持ち家なんかやめて賃貸にするんやで!」
11: 2019/05/17(金) 06:03:40.79 通りすがりの株投資情報通
でもその学者は持ち家やけどな
12: 2019/05/17(金) 06:03:48.39 通りすがりの株投資情報通
経済学部でた知り合いも持ち家持つのはアホとかいってたわ
ほんまかどうかは知らん
14: 2019/05/17(金) 06:04:00.30 通りすがりの株投資情報通
男は身一つでいいよ
あまり重いものを持ちすぎないほうがいい
37: 2019/05/17(金) 06:07:53.36 通りすがりの株投資情報通
ちなみにワイは一生賃貸やで
住む環境を気軽に変えられるってかなりデカい
46: 2019/05/17(金) 06:09:09.80 通りすがりの株投資情報通
>>37
それはお前が死ぬまで1人だからやろ
43: 2019/05/17(金) 06:08:28.39 通りすがりの株投資情報通
経済学者の言う逆を突くのが正解
奴らは所詮セールストークしかしないからな
49: 2019/05/17(金) 06:09:33.79 通りすがりの株投資情報通
経済的にはそうかもしれんが子育てや近隣住民リスク考えてないからな
82: 2019/05/17(金) 06:13:50.77 通りすがりの株投資情報通
地方だと戸建てじゃないと貧乏人みたいな風潮あるからな
賃貸や借家だと子供が可哀想
116: 2019/05/17(金) 06:17:43.02 通りすがりの株投資情報通
>>82
田舎者のクソみたいな風潮気にしてる時点でお察しだわ(笑)
自分は自分他人は他人だろ
90: 2019/05/17(金) 06:14:46.24 通りすがりの株投資情報通
親からの一軒家を買わなければ大人になれない呪縛が強すぎる。大抵みんなこれで買ってるようなもんだろ。
115: 2019/05/17(金) 06:17:42.67 通りすがりの株投資情報通
借家だとPTA会等で子供ともどもカースト一個分下の扱い受けるのはガチで本当
ワイはしょうもないと思ってるけどね
144: 2019/05/17(金) 06:22:01.43 通りすがりの株投資情報通
一軒屋を買うメリットは世間体
これが人生のどれだけの比重を占めてるかによるで
147: 2019/05/17(金) 06:22:35.54 通りすがりの株投資情報通
ワイ転勤族で嫁も同じ職業
家買うメリットないよな
156: 2019/05/17(金) 06:23:43.66 通りすがりの株投資情報通
>>147
むしろ買ったら頭おかしいわ
というか夫婦で転勤できるんか?
168: 2019/05/17(金) 06:25:05.95 通りすがりの株投資情報通
>>156
今子ども小さいから帯同転勤やが嫁ももうすぐ管理職ポストにつくから近い将来どちらか単身赴任や
183: 2019/05/17(金) 06:26:54.22 通りすがりの株投資情報通
>>168
金に困ることはないからええだろうけどなかなか大変やな
195: 2019/05/17(金) 06:28:32.84 通りすがりの株投資情報通
買わずに賃貸で資産を投資して増やす
これが勝ち組だな
210: 2019/05/17(金) 06:30:36.12 通りすがりの株投資情報通
この手の話よく聞くなぁ
でもワイはマイホーム欲しい
考え古いんかな
269: 2019/05/17(金) 06:37:17.94 通りすがりの株投資情報通
>>210
自分が根付く場所があるいうのは何だかんだ気持ちは安定してええと思うで
古い考えが何でも悪いわけちゃうしな
288: 2019/05/17(金) 06:39:18.33 通りすがりの株投資情報通
>>210
とりあえず土地はよく考えたほうがええよ
安いからクッソ僻地に買うのはやめとけ
せめて駅近く15分圏内
294: 2019/05/17(金) 06:40:01.33 通りすがりの株投資情報通
土地買って家はちょっと断熱性能有るプレハブでも別に良いよね。
理想は初めはコンテナ1個からスタートして子供産まれたら2個3個と増やしたり重ねたりして行くのがベストやが、日本のコンテナハウスは金持ちの道楽的な扱いで糞ぼったくりやからね。
262: 2019/05/17(金) 06:36:17.96 通りすがりの株投資情報通
不動産営業やってるけど、何も生まないただの自宅に価値がないなんてのはわかってるが、それでも自宅が欲しいって気持ちはわかる。損得で考えるものでは無いんだよ。
ワイはもう増えはじめてる住宅ローンでバーストした人の築浅物件を買おうと狙ってる。
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
『趣味の損切り』が出来ないやつって人生失敗するよな。
2019/06/25(火) 04:23:56.87 通りすがりの株投資情報通 人生諦めが肝心やで 4: 2019/06/25(火) 04:24:38.28 通り…
-
投資家ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハサウェイが2.7兆円の赤字。
2019/02/24(日) 12:51:10.35 通りすがりの株投資情報通 著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる米投資会社バークシャー・ハサウェイが23日…
-
FX初心者だが「決済」ってボタン押したのに、全然決済終わらんのやがこういうもんなんか?
2018/10/04(木)21:38:50 通りすがりのFX情報通 数分間ずっと決済中って出て全然確定してくれん こういうもんなんか? 4: 2018/10/0…
-
円安は止まらない。130円ですら通過点、「弁当男子」が激増する時代がやって来る
2022/04/12(火) 20:58:43.98 通りすがりのFX情報通 4月12日、鈴木俊一財務相は閣議後記者会見で、前日に円相場が一時1ドル=125円台後…
-
iPhoneが全然売れなくてドル円が104円まで急落した! ← 嘘つけw
2019/01/03(木) 09:40:46.22 通りすがりのFX情報通 3日早朝の外国為替市場で円が急伸し、一時1ドル=104円70銭をつけた。2018年3…
レスを投稿する(名前省略可)