2018年3月6日のFX自動売買は-107137円…大きな損切り発生で今月の利益が吹っ飛びました
非常に残念な日でした…
システムが利確タイミングと損切りタイミング見誤ったみたいで、大きな損失を受けてしまう結果となりました。
3/1~3/5日までの総利益で78127プラスでしたが、ここに来て-29010円と転落…
メーカ側がプログラムの損切りタイミング修正に入ったので、今後どう変わっていくのか・・・自動売買なんで見守るしかないんですよね~
まー2月から再開した利益で考えると20万くらいプラスだからいいんですけどー
それでは本日のトレードを振り返りましょう
2018年3月6日のFX自動売買履歴
- USD/JPY:-57,921円
- EUR/USD:-102,692円
- EUR/USD:+13,929円
- USD/JPY:+6,349円
- USD/JPY:+15,537円
- USD/JPY:+17,820円
1個目のドル円ショートマイナス、実はポジション持ち続けてたら回避できたマイナスなんです。
なんでこのタイミングで損切ったのか謎ですが、システムがこれ以上の下げはないと判断したんでしょうね
実質、この後も105.600を下回る事がほぼなかったので、どちらにしても損切りするしかなかったのですが、もうちょい耐えてくれたらな~と・・・
2個目のユーロドルショートは絶望的に上がってしまっていたので損切りしちゃってよかったやつです。悔やまれるのがマイナス5万くらいの時に決断して欲しかったな…と…
プログラムの修正入ったのか、その後は細かいプラスを積み上げてます。つくづく思うのが、FXって難しいですね・・・
まだ3月始まったばかりなので、今後の動きに期待です
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
2018年3月21日のFXテクニカル分析 G20で通貨安競争の回避を言明した影響かドル円の買いが目立つ
株価下落の影響もほとんど受けずドル円は底の硬い動きが続いています。 NY市場では米長期金利も上昇したこともあり、ドル円は105円台を突破して106円台を維持。F…
-
2018年4月4日のFX自動売買は+29379円!米中の関税報復合戦の影響でシステムも様子見
昨日は怒涛の売り買い連続で魅せるトレードでしたが、本日は一転してほとんどトレードしませんでした。 1日のうち、ロング1回のみポジション持って29379円プラスで…
-
2018年3月1日のFX自動売買は+7958円!ドル円の急激な下落影響での損切りが痛い!
3月に突入し、FXDDやってた頃からトータルすると3ヵ月間の運用が終わりました。 2017年11月は+22.15%、12月は+13.16%、2018年2月は+1…
-
2018年8月20日~24日のFX自動売買は+12434円!市場の急変で終始控えめなトレード
8月4週目は、ドル円が一時109円台まで下がってこのままズルズル行くかと思いきや、米連銀FOMCの議事録公開で利上げ姿勢が確認されるなど好材料の影響で111円台…
-
2018年7月30日~31日のFX自動売買は+4976円!7月トータルは53106円のマイナスで終了
7月最後の週に突入し、月末の荒れ模様が予想されます。 ドル円は相変わらず狭いレンジ幅での小動きを続け、ユーロドルも上がっては下がる、下がっては上がるを繰り返して…
レスを投稿する(名前省略可)