2018年3月21日のFXテクニカル分析 G20で通貨安競争の回避を言明した影響かドル円の買いが目立つ
株価下落の影響もほとんど受けずドル円は底の硬い動きが続いています。
NY市場では米長期金利も上昇したこともあり、ドル円は105円台を突破して106円台を維持。FOMC会合の発言次第では一時的にドル売りが強まる可能性も捨て来ませんが、107円台突入の展開も十分ありえる勢いあります。
それでは今日の主要通貨状況をおさらいしましょう。
本日のFXトレードポイント
USD/JPYの日中取引は更に上昇すると予想
テクニカル解説では、上昇トレンドラインによってRSIが裏付けされる。
個人予想:長期で106.10付近を目途にロング買い待ち
海外FXシナリオ:106.30以下から106.10を目安に下値をうかがう
EUR/USDの日中取引は昨日より続く下降トレンドに引っ張られる
テクニカル解説では、RSIが30台を下回る弱気相場
個人予想:短期で1.2280付近を目途にショート売り待ち狙い
海外FXシナリオ:1.2295以上から1.2360付近を目安に上値をうかがう
GBP/USDの日中取引は圧迫したレンジ幅。
テクニカル解説では、1.3980を下回る場合は下落のきっかけとなる。
個人予想:短期で1.4015付近を目途にショート売り待ち狙い
海外FXシナリオ:1.4025以上から1.4090目安に上値をうかがう
EUR/JPYの日中取引はレンジ幅からの下落傾向
テクニカル解説では、上昇の勢いが欠けるRSIが気になる
個人予想:短期で130.50付近を目途にショート売り待ち狙い
海外FXシナリオ:130.80以上から131.25を目途に上値をうかがう
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
2018年5月30日のFX自動売買は+53,135円!ユーロ反発の上昇トレンドで波に乗れ!
週明けから問題となっていたイタリア政局不安も過度の悲観が後退し、リスク回避からの巻き戻しの流れが続いています。 一時は急激な下降トレンドに入っていたユーロドルも…
-
2018年3月7日のFXテクニカル分析 焦点は「米国の長期金利の動向」と「主要な株式市場の動向」
本日の値動きに直結する要因は、米国長期金利の動向と主要な株式市場の動向です。 他にも、関税及び輸入制限措置に対する市場の反応や各国がアメリカに対する思惑に左右さ…
-
2018年7月4日のFX自動売買は+6409円!少しづつだが儲けの幅が増えてきた♪
市場の動き的には大きな変動がありましたが、システムは新規トレードを入れず保有ポジションの利確だけでした。 この日のトレードは利確分が7,119円、ユーロドルロン…
-
2018年4月17日~21日のFX自動売買は+27245円!本業がバタバタしているのでまとめて更新
強烈な損切りを喰らった後のトレードなので、どうにか少しでもプラスにもっていきたいところ… 連日仕事に追われてしまい、ふと見ると5日も過ぎていましたー この4日間…
-
2018年2月27日のFX自動売買は+19167円!現時点で月利10%台まで超回復しました!
この二日で先週末の大きなマイナスをほとんど解消しました! ここに来て再度月利10%ペースに戻しましたぜ! 本日の利益は+19,167円と上出来です。 このFX口…
レスを投稿する(名前省略可)