2018年3月21日のFXテクニカル分析 G20で通貨安競争の回避を言明した影響かドル円の買いが目立つ
株価下落の影響もほとんど受けずドル円は底の硬い動きが続いています。
NY市場では米長期金利も上昇したこともあり、ドル円は105円台を突破して106円台を維持。FOMC会合の発言次第では一時的にドル売りが強まる可能性も捨て来ませんが、107円台突入の展開も十分ありえる勢いあります。
それでは今日の主要通貨状況をおさらいしましょう。
本日のFXトレードポイント
USD/JPYの日中取引は更に上昇すると予想
テクニカル解説では、上昇トレンドラインによってRSIが裏付けされる。
個人予想:長期で106.10付近を目途にロング買い待ち
海外FXシナリオ:106.30以下から106.10を目安に下値をうかがう
EUR/USDの日中取引は昨日より続く下降トレンドに引っ張られる
テクニカル解説では、RSIが30台を下回る弱気相場
個人予想:短期で1.2280付近を目途にショート売り待ち狙い
海外FXシナリオ:1.2295以上から1.2360付近を目安に上値をうかがう
GBP/USDの日中取引は圧迫したレンジ幅。
テクニカル解説では、1.3980を下回る場合は下落のきっかけとなる。
個人予想:短期で1.4015付近を目途にショート売り待ち狙い
海外FXシナリオ:1.4025以上から1.4090目安に上値をうかがう
EUR/JPYの日中取引はレンジ幅からの下落傾向
テクニカル解説では、上昇の勢いが欠けるRSIが気になる
個人予想:短期で130.50付近を目途にショート売り待ち狙い
海外FXシナリオ:130.80以上から131.25を目途に上値をうかがう
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
2018年8月20日~24日のFX自動売買は+12434円!市場の急変で終始控えめなトレード
8月4週目は、ドル円が一時109円台まで下がってこのままズルズル行くかと思いきや、米連銀FOMCの議事録公開で利上げ姿勢が確認されるなど好材料の影響で111円台…
-
2018年4月23日~30日のFX自動売買は-180721円…開始5ヵ月目にして初のマイナス月・・・
先週の時点でマイナス6万くらいだったのが、怒涛のマイナスラッシュで4月はトータル180721円のマイナスでした… 去年の11月からスタートして初のマイナス月…投…
-
2018年3月16日のFX自動売買は+28465円!自動売買再開から1ヵ月にして資金が34万増えるw
2018年2月16日から再開したFX自動売買ですが、今日でちょうど1ヵ月が経ちました。 本日の収益は+28,465円と言い感じの増え方をしたので、1ヵ月で証拠金…
-
2018年4月9日のFX自動売買は+26,471円!ドル円が急落によるショートがバッチリ決まる
ドル円の下降トレンドにうまく乗り、1つのポジション利確で26471円のプラスになりました~♪ 日利だけで見るとプラスなんですが懸念材料も残っています。 一時的に…
-
2018年7月2日のFX自動売買は+916円www微々たるものですがプラスで終わる事は重要
ドル円は終日レンジ幅で安定した動きでしたが、ユーロは相変わらず30pips単位で上下を繰り返す荒れた相場 波に乗れて利益を増やしたトレードもあれば、波に溺れて損…
レスを投稿する(名前省略可)