2018年6月1日のFX自動売買は-37,783円…先月のマイナス分をここで損切り
6月最初のトレードは37,783円のマイナスから始まりました…
新規で持ったユーロドルショートと、先週から持ち越していたドル円ロングはサクっと利確しましたが、5月中に持ったドル円ショートポジションが損切りになりました…
それではトレード状況を振り返りましょう
2018年6月1日のFX自動売買履歴
- USD/JPY:+8,261円
- USD/JPY:-55,969円
- EUR/USD:+12,308円
108円台のショートポジションは、政局不安の影響で円が買われる流れの時はプラスになってたんですが、そこから一転して109円台まで上がって戻ってこなくなりました…
どうにもならない雰囲気であえなく損切りです。
ドル円ロングの方がもうちょい伸びてくれてたら、損は少なかったんですが・・・・まあ両建てで抱えてたんでどっちかは損切られる運命だったと諦めています。
現在保有中のポジションは
- EUR/USD:1.1729ロング
- EUR/USD:1.5542ショート
- EUR/USD:1.6064ショート
ユーロが完全に上昇トレンド入っちゃってるんで、二つ持ってるショートポジションがどうなるか心配です。
ロングポジションはそれなりのところでプラスになりそうですが、ちょっと勢い足りないんで利確はまだ数日先かな~と
ショートポジションは損切りされると10万超えの大損害になるんで、しばらく保有したままにして欲しいんですよね~
ミルトンマーケッツはユーロドルショートだとスワップ金利でプラスになるので、持ってるだけで1日1000円くらいずつ増えていくのですw
さて、5月は30万も資金上乗せしましたが、6月はどうなるか!?
トレーダー任せのシストレだけで月50万生活まで、、、、、先は長いな~
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
初期投資100万円をFX自動売買でどこまで増やせるか検証スタート!
この記録は、自己資金100万円をFX自動売買ツールだけで増やせるか検証しています。 使うツールのトレード手法はオーソドックスなトレンドフォロータイプ。 このメー…
-
2018年4月6日のFX自動売買は+23,946円!ドル円が107円中盤まで回復するも106円まで下降
トランプ米大統領が対中の制裁関税を1000億ドル積み増すことを検討すると発表し、対する中国も対抗措置を取る姿勢を示した事もあり、107円を割るか割らないかのとこ…
-
2018年3月9日のFXテクニカル分析 リスク回避の巻き戻し優勢でドル円が上昇
本日は、ECB金融政策発表及びドラギ総裁記者会見明けの週末金曜日なので、大荒れの可能性もありえます。 また、BOJ政策金利&声明発表や、黒田日銀総裁の記者会見が…
-
2018年5月29日のFX自動売買は+110,459円!久々大勝利だが世界情勢はリスク回避の動きが強まる
ついに来ました!日利110,459円のプラスです!! イタリアの政局不安でリスク回避のユーロ売りが続き、その流れをうまくつかんでショートが面白いように決まってま…
-
2018年3月1日のFX自動売買は+7958円!ドル円の急激な下落影響での損切りが痛い!
3月に突入し、FXDDやってた頃からトータルすると3ヵ月間の運用が終わりました。 2017年11月は+22.15%、12月は+13.16%、2018年2月は+1…
レスを投稿する(名前省略可)