「自宅って賃貸と購入どっちがいいの❓」1枚の画像で一瞬で決着がついてしまうwwww→

1: 2022/06/01(水) 12:07:46.36 通りすがりの株投資情報通

45年住み続けてようやく逆転する模様

2: 2022/06/01(水) 12:08:33.86 通りすがりの株投資情報通
ふーん
4: 2022/06/01(水) 12:09:43.08 通りすがりの株投資情報通
家賃9万って1Kですか?
350: 2022/06/01(水) 12:54:33.09 通りすがりの株投資情報通
>>4
大阪なら2LDK住めるやん
914: 2022/06/01(水) 15:06:14.02 通りすがりの株投資情報通
>>350
嘘つけw
大阪ってそんなにコスパいいのかよ
927: 2022/06/01(水) 15:09:50.27 通りすがりの株投資情報通
>>914
東京がコスパ悪すぎるからな
5: 2022/06/01(水) 12:10:03.26 通りすがりの株投資情報通
日本は、売買価格は上昇したわりに賃貸価格は上昇してないからな
そりゃ賃貸のほうがお得になる
498: 2022/06/01(水) 13:21:05.95 通りすがりの株投資情報通
>>5
賃貸価格は3年ほど遅れて上がるからな
不動産価格が上がっているときには賃貸が得
524: 2022/06/01(水) 13:25:33.61 通りすがりの株投資情報通
>>498
今年マンション売って賃貸に越したとこだわ
ウン千万の現金ができた
値下がってきたらまたどこか買いたい
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 通りすがりの株投資情報通
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 通りすがりの株投資情報通
7: 2022/06/01(水) 12:10:33.17 通りすがりの株投資情報通
中古現金一括やろなー
269: 2022/06/01(水) 12:44:01.78 通りすがりの株投資情報通
>>7
この答えにだれもレスつかないのがおかしい
昔みたいに三世代家族ですまないんだから、ライフスタイルにあわせて変えていって
最後に現金一括で死ぬまで住むのがいい
2階建ての2LDKくらいになるんかね?
476: 2022/06/01(水) 13:18:02.84 通りすがりの株投資情報通
>>7
一軒家中古リホームしても3桁でピカピカになるからな。
新築とかアホ。
633: 2022/06/01(水) 13:48:25.63 通りすがりの株投資情報通
>>476
マジでこれだけど今は給湯器とかの現物抑えてからでないと怖くてリフォーム物件は買えない。
8: 2022/06/01(水) 12:10:44.82 通りすがりの株投資情報通
>>1
ん?45年後に、分譲は数千万円の資産が手元に残るが、賃貸は手元に何も残らんぞ?
13: 2022/06/01(水) 12:11:52.07 通りすがりの株投資情報通
>>8
築45年の家になんの価値が。
逆に解体費かかる分損だ。
106: 2022/06/01(水) 12:24:57.14 通りすがりの株投資情報通
>>27
アホはおまえww
土地込み3000万円で買った一軒家の土地が数千万円になることはほとんどない。
土地代億超えの一等地なら、値上がりする可能性はあるがな。
119: 2022/06/01(水) 12:26:56.62 通りすがりの株投資情報通
>>106
横から悪いが殆どなくないぞ。
大阪近郊のこの辺りは2007年に三千万の土地家屋が現在土地だけでそれくらいの値段だ。
148: 2022/06/01(水) 12:29:57.84 通りすがりの株投資情報通
>>119
場所によるってことじゃんw
167: 2022/06/01(水) 12:32:32.69 通りすがりの株投資情報通
>>148
目利きなら勝手に資産が増えるってことさ。
家賃払う?
30: 2022/06/01(水) 12:13:55.02 通りすがりの株投資情報通
>>1
一人暮らしの老人が借りれるアパートなんてないよ
34: 2022/06/01(水) 12:14:07.34 通りすがりの株投資情報通
人気エリアのマンションは買った時より値上がってるから実質家賃0円か金貰えている状態
46: 2022/06/01(水) 12:15:39.11 通りすがりの株投資情報通
賃貸はマンションのオーナーチェンジやアパート建て替えで強制転居もあるから落ち着かないぞ
49: 2022/06/01(水) 12:15:58.20 通りすがりの株投資情報通
日本はそこらじゅうに空き家があるし
そのうちサブスクが一番安く済むようになる
50: 2022/06/01(水) 12:15:58.31 通りすがりの株投資情報通
子供がいるかいないかで変わるよな
53: 2022/06/01(水) 12:16:17.43 通りすがりの株投資情報通
日本は賃貸価格を上昇するべきなんだよね
安く借りられすぎてるとこあるわ
83: 2022/06/01(水) 12:21:11.86 通りすがりの株投資情報通
>>53
供給過剰なのに作りすぎてるからしゃーない
59: 2022/06/01(水) 12:17:26.21 通りすがりの株投資情報通
会社が家賃補助3万弱出してくれるから賃貸でいいわ
老後は親が居なくなった土地に平屋でも建てる
68: 2022/06/01(水) 12:18:50.08 通りすがりの株投資情報通
相続すればタダ。
84: 2022/06/01(水) 12:21:36.72 通りすがりの株投資情報通
>>68
これ。
都内の土地代々受け継いでる奴なんて笑ってこの議論見てられる。
74: 2022/06/01(水) 12:19:39.96 通りすがりの株投資情報通
現役のうちは家族の人数に合わせて賃貸に住み、家を借りられなくなったら小さい平屋を買う
96: 2022/06/01(水) 12:23:27.67 通りすがりの株投資情報通
UR賃貸が最強
121: 2022/06/01(水) 12:27:04.23 通りすがりの株投資情報通
>>96
治安が悪そ
123: 2022/06/01(水) 12:27:13.51 通りすがりの株投資情報通
>>96
外国人でも誰でもはいれるからスラムだぞ
462: 2022/06/01(水) 13:14:36.94 通りすがりの株投資情報通
>>123
大阪の5階建てEVなしだと、スラムかもしれんね
104: 2022/06/01(水) 12:24:31.88 通りすがりの株投資情報通
子供を育てる環境としてどっちがいいか
金なんて二の次だわ。
独身だったら賃貸でいいんじゃね
118: 2022/06/01(水) 12:26:41.88 通りすがりの株投資情報通
マイホームにはロマンがあるんだよ
168: 2022/06/01(水) 12:32:41.15 通りすがりの株投資情報通
一人になったり、親の介護が必要になったり、親が亡くなったり、子供ができたりと環境は絶えず動く。
ずっと同じ場所同じ間取りってんじゃ色々と不自由だろう。
220: 2022/06/01(水) 12:38:35.97 通りすがりの株投資情報通
マンションに45年も同じ条件で住めるかよ
222: 2022/06/01(水) 12:38:53.11 通りすがりの株投資情報通
せめて物件の条件を揃えろ
話はそれからだ
226: 2022/06/01(水) 12:39:09.70 通りすがりの株投資情報通
うちの姉が、10年前買った新築マンション3500万→今4000万弱(不動産屋が売ってくれとくるらしい)
両親の実家、15年前に4380万で新築一軒家購入→今4200万(去年査定)
やっぱ買った方が得よ
250: 2022/06/01(水) 12:41:40.30 通りすがりの株投資情報通
>>226
でお前は買ったの?
274: 2022/06/01(水) 12:44:10.12 通りすがりの株投資情報通
>>250
俺は家賃5万の賃貸www
情けないわ
294: 2022/06/01(水) 12:46:16.35 通りすがりの株投資情報通
>>274
情けなくないよ
313: 2022/06/01(水) 12:47:48.22 通りすがりの株投資情報通
>>294
ありがとう笑
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
親に100万貰った学生やがコロナショックで株が買い時ってホンマか!?
2020/04/05(日) 18:41:12.36 通りすがりの株投資情報通 20代前半 大学生 昨日親から小遣い一括で100万貰った 2: 2020/04/0…
-
利回り7%以上の投資先って日本でも沢山あるのになんで株式投資なんてしてるの?
2022/06/12(日) 22:59:39.053 通りすがりの株投資情報通 お前らなんで株なんて不安定で利回りも低いものやってるの? 2: 2022/06/…
-
LINE、証券サービス開始 1株単位で取引可能
2019/08/20(火) 15:32:50.24 通りすがりの株投資情報通 LINE傘下のLINE証券(東京・品川)は20日、スマートフォン向けの投資サービス…
-
株式投資なんてテレビゲームと変わらんよな。
1: 2022/11/27(日) 13:43:10.184 通りすがりの株投資情報通 ただ高難度とされるゲームが10だとすると 株式投資は1000くらいあるだけ…
-
日本銀行「毎年6兆円ペースで株を購入していたがもうやめようかなと思ってる。」
1: 2021/03/12(金) 19:02:10.32 通りすがりの株投資情報通 日本銀行は18、19日の金融政策決定会合で、上場投資信託(ETF)の購入につ…
レスを投稿する(名前省略可)