「アメリカのインフレ率はまだ上昇する?」米FRBがインフレの「大幅な上振れリスク」があると強調。



米連邦準備制度理事会(FRB)
1: 2023/08/17(木) 07:47:22.93 通りすがりの株投資情報通
米連邦準備制度理事会(FRB)は16日、先月25、26両日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨を公表した。大半の参加者がインフレの「大幅な上振れリスク」があると強調。一段の金融引き締めが必要となる可能性があるとの見解を明らかにした。
FRBは先月の会合で、2会合ぶりに利上げを再開。政策金利を年5.25~5.50%と、約22年ぶりの高水準に引き上げた。議事要旨によると、ほとんどの参加者が利上げを支持。このままでもインフレが低下するとして、金利据え置きを主張したのは2人だけだった。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023081700113&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
2: 2023/08/17(木) 07:48:54.17 通りすがりの株投資情報通
アメリカのインフレは、良いインフレ
日本のインフレは、悪いインフレ
966: 2023/08/18(金) 07:17:03.27 通りすがりの株投資情報通
>>2
そうか?アメリカはハイパーインフレに近いと思うけど
5: 2023/08/17(木) 07:56:14.47 通りすがりの株投資情報通
米は給料も上がってるからインフレ
日本は給料が上がらないからスタグフレ
6: 2023/08/17(木) 08:08:55.24 通りすがりの株投資情報通
22年前って日本の金利も5%位あったよね
どこでこんなに差がついてしまったのか
114: 2023/08/17(木) 20:38:30.14 通りすがりの株投資情報通
>>6
借金の多さと金利に対する考えの違い
日本は金利を負債ととらえた
外国は金利を物価の補てんととらえてるらしい
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 通りすがりの株投資情報通
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 通りすがりの株投資情報通
7: 2023/08/17(木) 08:09:34.71 通りすがりの株投資情報通
円安が止まらない
8: 2023/08/17(木) 08:10:16.20 通りすがりの株投資情報通
インフレもなかなか落ち着かんのか
内外価格差を為替で吸収しきれないから日本は辛いのう
9: 2023/08/17(木) 08:11:01.37 通りすがりの株投資情報通
FXはボーナスステージ到来だな
10: 2023/08/17(木) 08:12:25.73 通りすがりの株投資情報通
>>9
そう思うだろ?みんな売ってるんだぜw
64: 2023/08/17(木) 17:55:36.62 通りすがりの株投資情報通
>>10
ちょっと早くない?w
12: 2023/08/17(木) 08:13:21.61 通りすがりの株投資情報通
円安は日本にとって追い風
13: 2023/08/17(木) 08:14:58.55 通りすがりの株投資情報通
本当に利上げでインフレが収まるのかって思う時がある
14: 2023/08/17(木) 08:15:31.32 通りすがりの株投資情報通
ドル円は20日線に近づけば買うだけのかんたんなお仕事
17: 2023/08/17(木) 09:54:55.42 通りすがりの株投資情報通
バイデンになってから何もいいことがない
いい加減にしてほしい
117: 2023/08/17(木) 20:41:45.35 通りすがりの株投資情報通
>>17
そら、自国の利益を追求するのがアメリカだし
19: 2023/08/17(木) 10:05:25.26 通りすがりの株投資情報通
コロナ禍で金バラ撒き過ぎたんよ
それでこの根強い好景気とインフレ
金利上げてもアメリカ経済は好調すぎてインフレが収まらん
20: 2023/08/17(木) 10:20:27.83 通りすがりの株投資情報通
金利高くても経済好調って日本の70年代位のイメージかな
28: 2023/08/17(木) 15:12:30.95 通りすがりの株投資情報通
>>1
もうチビチビやらないでガツンと3%くらい上げてまえ
29: 2023/08/17(木) 15:25:03.22 通りすがりの株投資情報通
いい加減にしろ、
利上げで解決できないだろ、他の事考えろ
72: 2023/08/17(木) 18:23:22.58 通りすがりの株投資情報通
>>29
するよ、他に何の手段がある?
40: 2023/08/17(木) 16:01:26.36 通りすがりの株投資情報通
ドル円ロングでバカでも儲かる相場だけど介入が心配
51: 2023/08/17(木) 17:32:41.80 通りすがりの株投資情報通
アメリカ人の消費の強さを舐めたらいかん。
市場関係者はいつも、「もうすぐ落ち着いてくるのでは・・」と希望的観測をするが、止まらんよ。
少なくともあと2年は金利を上げ続ける羽目になる。当然ながら、日本も異次元緩和の維持は不可能となる。年内には異次元緩和政策からの脱却は確実となる。
53: 2023/08/17(木) 17:34:41.17 通りすがりの株投資情報通
日銀は今年中にはアメリカの金利も落ち着くだろうという希望的観測で政策決めてるから涙目だな
55: 2023/08/17(木) 17:36:04.99 通りすがりの株投資情報通
まだインフレはおさまらんの?
57: 2023/08/17(木) 17:41:33.21 通りすがりの株投資情報通
>>55
CPIは3%だったけど、エネルギー価格-12%が押し下げてるだけじゃね?
の不安で慎重になってるっぽい
60: 2023/08/17(木) 17:44:05.69 通りすがりの株投資情報通
植田総裁がストレスでハゲてしまう
61: 2023/08/17(木) 17:45:50.69 通りすがりの株投資情報通
アメリカという国は放っておくとすぐにインフレからバブルになるので、バブルになる芽をとにかく早く摘むのがFRBのお仕事。しょうがないね。
30年もデフレ世界にいると、完全に別世界のような感じ。
78: 2023/08/17(木) 18:47:41.21 通りすがりの株投資情報通
利上げするより不動産のローン金利の大幅な引き上げと賃下げした方がインフレ収まるんじゃね?
74: 2023/08/17(木) 18:38:56.83 通りすがりの株投資情報通
増税で収まるのでは?
77: 2023/08/17(木) 18:46:01.91 通りすがりの株投資情報通
円安200円来るな
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
高級アウトドアブランドのスノーピークさん、純利益の99.9%消滅してしまう。
1: 2024/02/13(火) 21:37:20.73 通りすがりの株投資情報通 スノーピークの2023年12月期連結決算は、売上高が前期比16.4%減の25…
-
株式投資の初心者「最初は勝てなのに最近は全然勝てない、どーすんのこれ❓」
2022/06/24(金) 19:21:34.103 通りすがりの株投資情報通 損切りした銘柄はリバるし、押し目狙いすぎて買い時逃すし、焦って買ったら下落するし…
-
俺の株式投資メソッド最強すぎw まず新製品を探すんや→
1: 2020/09/29(火) 23:01:06.55 通りすがりの株投資情報通 まず新製品を探すんや それを自分で試してみるんや うれしい気持ちになったらそ…
-
積立NISAもふるさと納税も株も財形も何もやってない。
1: 2020/09/29(火) 22:16:39.43 通りすがりの株投資情報通 意味がわからない 2: 2020/09/29(火) 22:17:06.50 …
-
米国株 vs 全世界株 ←どっちで積立NISAが正解かな❓
1: 2021/03/28(日) 10:17:25.10 通りすがりの株投資情報通 これよく言われるけど全世界一択だよな 2: 2021/03/28(日) 10…
レスを投稿する(名前省略可)