神田財務官「為替介入は24時間可能、100円だろうが200円だろうが関係ない、国際的にも許されており、当然!」

1: 2024/06/24(月) 22:18:26.80 通りすがりのFX情報通
神田真人財務官も同日、為替介入は「24時間いつでも準備できるようにしている」と述べ、市場をけん制した。
2: 2024/06/24(月) 22:19:08.08 通りすがりのFX情報通
アメリカにやめろアホと言われてたのに…
95: 2024/06/24(月) 22:41:37.70 通りすがりのFX情報通
>>2
為替監視リストだからまだセーフらしいw
401: 2024/06/25(火) 01:15:27.32 通りすがりのFX情報通
>>2
アメリカははっきりと「内容が公開されているので日本の為替介入は問題視しない」と明言している
407: 2024/06/25(火) 01:18:12.82 通りすがりのFX情報通
>>2
アメリカがうだうだ言ってるのは円安が進んでるからだ
円を買うのはむしろ都合がいいから黙認よ
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 通りすがりのFX情報通
アマゾンプライムデー2024 プレセール開催中
会場→https://amzn.to/4eXq89k
2024/7/11時点 注目商品一覧
Apple iPhone 14 Plus 20%オフ
https://amzn.to/3RZbAME
2022 Apple iPad Air (第5世代 Wi-Fi 64GB) 21%オフ
https://amzn.to/3LhgIrV
Apple AirPods Pro(第2世代)17%オフ
https://amzn.to/4bE1rvX
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 通りすがりのFX情報通
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 通りすがりのFX情報通
15: 2024/06/24(月) 22:22:45.35 通りすがりのFX情報通
完全にファンドのカモになってるなぁ
19: 2024/06/24(月) 22:23:28.62 通りすがりのFX情報通
この介入は円安を更に進める為にやってるよね
20: 2024/06/24(月) 22:24:07.31 通りすがりのFX情報通
対米貿易黒字と経常黒字を睨まれてるのに介入が嫌われる訳ないだろ(笑)
23: 2024/06/24(月) 22:24:39.40 通りすがりのFX情報通
介入に合わせて自動で売り買いしてる人いそう
207: 2024/06/24(月) 23:13:34.95 通りすがりのFX情報通
>>23
自作EAをMT4のドル円チャートにセットした
迎え撃つ準備はできているよ
25: 2024/06/24(月) 22:25:02.52 通りすがりのFX情報通
2021年には1ドル110円程度度だったのが、わずか3年で160円近くになっていて、こんなに急激に為替変動すれば対応できないですよ
為替介入は妥当
30: 2024/06/24(月) 22:25:39.40 通りすがりのFX情報通
また160攻防か
35: 2024/06/24(月) 22:26:31.20 通りすがりのFX情報通
急激な変動を警戒してるのであって財務省が好ましいレートを想定してる訳ではないだろう
もしそれがあるなら利上げしろという圧力が政府からもかかるはず
42: 2024/06/24(月) 22:27:47.02 通りすがりのFX情報通
>>35
え?これ目指してるってマジ?

72: 2024/06/24(月) 22:36:37.16 通りすがりのFX情報通
>>42
財務省にとっては為替より金利の方が頭痛いのではないかね
景気良くなれば利上げが必要になるからわざと需要を抑える政策とってるのも整合性がある
36: 2024/06/24(月) 22:26:46.22 通りすがりのFX情報通
全然、歯止めになってないじゃん。
おいそれと海外旅行行けなくなった。
日本は生活物資は輸入頼りだから、円安過ぎると暮らしに響く。
49: 2024/06/24(月) 22:29:59.88 通りすがりのFX情報通
>>36
安定的な金利差による円キャリー
貿易赤字による実需の円売り
徐々に広がる日本人によるキャピタルフライト
介入が歯止めになんかなるわけない
43: 2024/06/24(月) 22:28:01.29 通りすがりのFX情報通
増税ばかり矢継ぎ早で為替一つこのザマよ、
駄目だねえ日本はつくづく
374: 2024/06/25(火) 00:45:57.45 通りすがりのFX情報通
>>43
景気良くなりそうになったら増税だもんなバカ過ぎる
44: 2024/06/24(月) 22:28:05.35 通りすがりのFX情報通
がっつり介入して利確しとけよ
47: 2024/06/24(月) 22:29:36.76 通りすがりのFX情報通
どうせやるならスイスくらいやれよ
59: 2024/06/24(月) 22:32:12.13 通りすがりのFX情報通
金利上げろよ
借金してるアホしか困らないしワイは全く無問題
62: 2024/06/24(月) 22:32:51.61 通りすがりのFX情報通
介入しても金利差ですぐもとに戻るんだわアホ
65: 2024/06/24(月) 22:34:09.24 通りすがりのFX情報通
まとめれば日本の衰退というファンダに起因する円安
短期的には金利差が主要因になるから嫌なら利上げしろよ
75: 2024/06/24(月) 22:37:14.24 通りすがりのFX情報通
お、珍しくまぁまぁ強気な発言
でもヘッジファンドはびびってなさそうだ
76: 2024/06/24(月) 22:37:18.49 通りすがりのFX情報通
アメリカの財務長官に介入はあんますんなよと釘を刺されてたような
85: 2024/06/24(月) 22:39:19.39 通りすがりのFX情報通
分かりやすい予告だな。
日銀を舐めた奴は相場の世界では生きていけない。
145: 2024/06/24(月) 22:54:43.61 通りすがりのFX情報通
僅か3年半ほど前、1ドル100円近かったときに貯金はたいて一千万円分のドルを買ったまでは先見の明があった
でも135円のときに浮足立って売っちゃったんだよなー悔やまれる
149: 2024/06/24(月) 22:55:51.73 通りすがりのFX情報通
悪いこと言わんから、順張りしとけ
長い目で見りゃかなりの確率で儲けられれるから
で、今、アメ国債売りの円高誘導やろ
答えはわかるよのう
159: 2024/06/24(月) 22:58:50.06 通りすがりのFX情報通
するする匂わせるだけじゃなくて早くせいドル160円はきついわ
185: 2024/06/24(月) 23:03:51.34 通りすがりのFX情報通
残弾あと数発やろwww
何でそんなに強気でいられるんだよ
222: 2024/06/24(月) 23:18:03.03 通りすがりのFX情報通
160円超えたらやるぞ
投資家はそれを分かってるからギリギリで推移してる
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
FXってスプレッドと手数料高すぎてド短期で利益出すの難しすぎじゃねーかwwwwwwwwwwww
1: 2020/01/13(月) 16:06:58.775 通りすがりのFX情報通 株のほうがいいじゃん 2: 2020/01/13(月) 16:10:32.9…
-
株とかFXとか投資でさ、1日元本の6%儲けることができると思う?
2018/10/08(月)01:07:11 通りすがりのFX情報通 できると思う? 3: 2018/10/08(月)01:18:00 通りすがりのFX情報通 不…
-
「いきなり!ステーキ」がアメリカで苦戦、NYで一部店舗閉鎖!
2019/02/15(金) 13:11:23.54 通りすがりの株投資情報通 「いきなり!ステーキ」を展開する外食ペッパーフードサービスの米国法人は14日、ニュ…
-
俺見習い投資家、株で一発当てるも売り時がわからない。
2019/02/25(月) 16:27:40.66 通りすがりの株投資情報通 連日S高更新しててもう500万は儲けてるんやが 2: 2019/02/25(月) …
-
「石油や小麦が高いよー」日本円のパワーが50年前の水準までダウン↘
1: 2021/12/27(月) 19:45:47.42 通りすがりのFX情報通 ほかの国の通貨に比べ、日本円はモノを買う力が強いのか弱いのか。そんな通貨の購買…
レスを投稿する(名前省略可)