「CPIの結果受け米FRB利下げは確実!?」利下げがAI株バブルの更なる過熱をよびとんでもないクラッシュを起こしそうだよな。

1: 2025/10/26(日) 07:22:56.68 通りすがりの株投資情報通
米連邦準備制度理事会(FRB)は28、29両日、連邦公開市場委員会(FOMC)を開き、金融政策を協議する。市場では雇用悪化リスクを受け、9月の会合に続き、追加利下げ決定が確実視される。一方、株価は人工知能(AI)投資ブームに支えられ、史上最高値を更新。「強気相場」は過熱の様相も帯びる中、FRBは政策運営で微妙なかじ取りを迫られている。
24日のニューヨーク株式市場では、9月の米消費者物価指数(CPI)でインフレ圧力が想定ほど強くないことが示され、FRBの利下げを後押しする内容となったため、買いが膨らんだ。代表的な株価指標、ダウ工業株30種平均は初めて4万7000ドル台に乗せて引けた。
AI関連の成長に対する楽観的な見通しが、相場の大きなけん引役だ。株高基調は個人消費も押し上げており、カンザスシティー連邦準備銀行のシュミッド総裁は「消費は夏を通じて加速した」とみる。
ただ、AIブームは「(2000年代初頭の)ITバブルを連想させる」(日系証券)との声が上がる。AIの成長が期待外れだった場合、相場は急激に下落する可能性もある。
また、中国のレアアース(希土類)輸出規制強化をきっかけに米中間で貿易摩擦再燃の兆しも出てきた。米議会与野党の対立激化で政府機関の一部閉鎖が続くなど、不安材料には事欠かない。
そうしたリスクの一つが米国の雇用情勢だ。政府閉鎖で今月予定されていた9月の雇用統計は発表されていない。ただ、有力な代替指標とされる、民間雇用サービス会社ADPによる全米雇用報告では、同月の民間就業者数は前月比3万2000人減と、2カ月連続で縮小した。パウエルFRB議長は「労働市場は今、非常に大きな下振れリスクを示している」と警戒感をあらわにする。
労働市場の鈍化傾向は鮮明となりつつあるが、行き過ぎた利下げは景気過熱リスクを高めかねない。シュミッド氏は「経済や金融市場の状況を踏まえれば、FRBの現行政策スタンスはわずかに景気抑制的でしかない」と指摘し、利下げ余地がほとんどないとの見方を示唆した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025102500359&g=int#goog_rewarded
5: 2025/10/26(日) 07:24:26.15 通りすがりの株投資情報通
アメリカはヤバい
今高騰してるのはAI株だけだから。
金融に超詳しい奴が言ってたけど、DOWとNASDAQが暴落するのは2026年の10~12月だって言ってたわ。
NVIDIA株は循環取引による架空売上が表に出るので暴落する
レアアースの輸出規制がきっかけになるかも
2026年の10~12月まではトランプ政権が経済を維持する。
18: 2025/10/26(日) 07:32:07.18 通りすがりの株投資情報通
>>5
NVIDIAが循環取引をやってるって本当か?
それが本当なら世界を揺るがすニュースになるが、にわかには信じがたいな。
まあ、その辺の”国際金融詐偽”はお手の物の損正義と関りを深めたり、中国市場にこだわったり、
ちょっと懸念すべき状況だとは思うけどそれはやってないと思いたいね。
100: 2025/10/26(日) 08:18:53.78 通りすがりの株投資情報通
>>18
エヌビディアが出資するOpenAIがメッチャエヌビディア製品を購入してるという指摘はよく受けてる
200: 2025/10/26(日) 08:54:20.59 通りすがりの株投資情報通
>>100
実態のある物を買ってるので
架空じゃないんだよな。
日本企業がグループ企業に出資したり
そのグループ企業と取引したりということは普通にあるわけで。
金額がそこらの国家予算並になってるから
大事になってるわけで
今回の件を踏まえて会計指標等を別に作って
それで投資家が判断すればいいんじゃね?
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 通りすがりの株投資情報通
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 通りすがりの株投資情報通
126: 2025/10/26(日) 08:26:13.23 通りすがりの株投資情報通
>>5
全然やばくないじゃん、少なくともそれまで値上がりするならその後得れば良いだけ
それが正しいのなら安心して買えるなw
6: 2025/10/26(日) 07:25:28.57 通りすがりの株投資情報通
日銀はいい加減に利上げしろよ
7: 2025/10/26(日) 07:26:43.29 通りすがりの株投資情報通
>>6
アメリカの偉い人らが来て帰ってからじゃないと不安定だろう
8: 2025/10/26(日) 07:26:51.32 通りすがりの株投資情報通
>>6
アメリカが下げるなら様子見だろ
32: 2025/10/26(日) 07:40:08.03 通りすがりの株投資情報通
>>8
円安ユーロ高がやばそう
高市のせいで1ユーロ200円超えるかもね
37: 2025/10/26(日) 07:42:17.98 通りすがりの株投資情報通
>>32
新NISAの海外投資分を制限すれば円安が終わる
483: 2025/10/26(日) 16:52:42.60 通りすがりの株投資情報通
>>6
そうだな。
それと日本株売却もだな
10: 2025/10/26(日) 07:28:19.15 通りすがりの株投資情報通
将来性はわかるけど現在のAIは明らかに過剰投資なんで、バブル崩壊は時間の問題
16: 2025/10/26(日) 07:29:59.58 通りすがりの株投資情報通
>>10
調整はあるだろうね
65: 2025/10/26(日) 08:00:51.28 通りすがりの株投資情報通
>>10
化けようによる
もしシンギュラリティが本当にやって来てホワイトカラー職の大半をAIが代行する時代がやって来たならAI関連企業が文字通り世界を制覇することになるだろう
そうなれは今のAI銘柄は過小評価に過ぎる、って話になるど?
まあ実際のAIの期待値は段々下がる傾向にはあるがw
206: 2025/10/26(日) 08:56:36.64 通りすがりの株投資情報通
>>10
今のAIはまだ補助ツール的な感じだもんね
245: 2025/10/26(日) 09:23:48.84 通りすがりの株投資情報通
>>10
それ3年前からずっと言ってね?
249: 2025/10/26(日) 09:26:49.89 通りすがりの株投資情報通
>>245
そりゃバブルはいつ崩壊するかわからないからな
それがいつかわかったら投資だけで生きていけるわ
14: 2025/10/26(日) 07:29:38.90 通りすがりの株投資情報通
来年再来年と2割増益を織り込んでる水準だよ。
バブルとは言わないが結構高い水準。
22: 2025/10/26(日) 07:33:30.09 通りすがりの株投資情報通
バブルをバブルで上書きしてるんで、次のバブル崩壊は過去100年で最大クラスのが来るんじゃないかと思ってる
25: 2025/10/26(日) 07:36:57.10 通りすがりの株投資情報通
>>22
例えばチューリップバブルを例に出すと
チューリップではなにも生産性はあがらんが
AIは完成すれば文明や産業構造自体がかわる
それでバブルとよべるんやろか?w
まあ過熱しすぎは理解できるが
28: 2025/10/26(日) 07:38:34.87 通りすがりの株投資情報通
>>25
AIが完成すれば大量の失業者を出して文明が終わり、という可能性もあるぞ
224: 2025/10/26(日) 09:11:49.28 通りすがりの株投資情報通
>>25
実際に利益とか効果とか出ちまってるモノだから
中身は無いのに雰囲気だけで盛り上がって崩壊したドットコムバブルなんかとは違う気もするね
42: 2025/10/26(日) 07:46:09.07 通りすがりの株投資情報通
ヘタレ植田くんは今月も現状維持「だって早苗ちゃんにおこられるもん」
53: 2025/10/26(日) 07:52:47.58 通りすがりの株投資情報通
10兆超える循環取引やってるらしいよね
ただのネズミ講だしね
79: 2025/10/26(日) 08:08:36.55 通りすがりの株投資情報通
パウエルは利下げ遅かったね
完全な失敗だよ
80: 2025/10/26(日) 08:09:05.72 通りすがりの株投資情報通
利下げする為に政府閉鎖してるのにcpi発表したんだから雇用統計は完全にスルーして、実際cpiも本当はもっと高いだろ何かやってるだろって言われてるし
115: 2025/10/26(日) 08:23:09.61 通りすがりの株投資情報通
>>80
アメリカの現地レポートとか見ると「CPIの数字は本当か」って疑ってしまう
日本みたいにステルス値上げされてて、それが統計に反映されてないんじゃないか、って
134: 2025/10/26(日) 08:30:04.15 通りすがりの株投資情報通
高市首相は最優先課題として物価高を挙げてたけど、円安容認なんだよな。意味が分からん
147: 2025/10/26(日) 08:32:29.64 通りすがりの株投資情報通
>>134
もし物価高対策がお米券なら無能だよねw
160: 2025/10/26(日) 08:36:43.61 通りすがりの株投資情報通
>>134
基礎控除の引き上げだろ
それで可処分所得が増える
あとガソリンや軽油の減税をやれば流通コストが下がる
136: 2025/10/26(日) 08:30:48.43 通りすがりの株投資情報通
素人が見てもバブルにしか見えないのにどうして皆逃げないの
アホなの?
152: 2025/10/26(日) 08:34:30.75 通りすがりの株投資情報通
>>136
それはバブルではないからだよ、円安なんだから国際的にこのくらい上がらないとむしろおかしい
でないとバーゲンセールで他国に買われてしまう
169: 2025/10/26(日) 08:41:13.03 通りすがりの株投資情報通
>>152
いや外国が買ってるから日経平均が4万後半台維持し続けてるんだがw
158: 2025/10/26(日) 08:36:17.57 通りすがりの株投資情報通
>>136
「米株はバブル」と言い続けられて、もう5年は上がり続けてる
ダンスパーティーで音楽が鳴り続けてる限りは踊り続けろ、が鉄則
ただし、鳴り止んだら一斉に出口に殺到する(ミンスキーモーメント)から、出口付近に陣取れ、って言われてる
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
投資初心者の俺、NISAすれば儲かると聞いて始めるも大損害で怒りの損切り!
2020/03/21(土) 16:27:17.64 通りすがりの株投資情報通 死ねや 何が絶対儲かるや 40万が30万になったわ 2: 2020/03/21(土…
-
マイクロソフト「インテル君、もっと凄いCPU作ってよ」→ インテル「開発だりーわw」→マイクロソフト「このクズ野郎、もう自分で作るわ!」
1: 2020/12/19(土) 19:22:03.07 通りすがりの株投資情報通 米マイクロソフトが、クラウドサービス向けのサーバーとパソコンの「サーフェス」…
-
俺、家賃4.5万円の格安ワンルームに住み、月々7.4万投資に回し金持ちを夢想する。
2022/10/26(水) 10:15:32.30 通りすがりの株投資情報通 カッツカツやで 2: 2022/10/26(水) 10:16:15.57 通りすが…
-
投資信託「金よこせ、俺が運用してやる。え、損した!?知らねーよ。でも信託報酬は頂くぜ!」
2020/05/29(金) 14:16:46.98 通りすがりの株投資情報通 こんなのメチャクチャやん 2: 2020/05/29(金) 14:16:59.53…
-
潰れまくる「いきなりステーキ」なぜこれほど凋落してしまったのか → → →
1: 2023/12/26(火) 21:27:13.88 通りすがりの株投資情報通 「いきなりステーキ」の失速 今年12月で開店10周年を迎えたステーキ店「いき…


レスを投稿する(名前省略可)