2018年7月2日のFX自動売買は+916円www微々たるものですがプラスで終わる事は重要
ドル円は終日レンジ幅で安定した動きでしたが、ユーロは相変わらず30pips単位で上下を繰り返す荒れた相場
波に乗れて利益を増やしたトレードもあれば、波に溺れて損切りしたトレードもあり、今だどっちつかずな動きです。
日利では916円とショボイですが、ロジック変更後の動作チェック段階なので、一日をプラスで終える事が重要です。
それではトレード状況を振り返りましょう
2018年7月2日のFX自動売買履歴
- EUR/USD:-2,751円
- USD/JPY:+1,454円
- EUR/USD:+8,866円
- EUR/USD:-6,653円
1回目のユーロドルショートは損切りする必要なかったのではと思います。
ミルトンマーケッツではユーロドルショートはスワップでプラスになるので、証拠金維持率が調整出来ていれば持ちづづけていても金利でプラスになるポジションです。
先月もユーロドルショートで20万近い損切りしましたが、このポジションは持ちづづけていたら+20pipsくらいで利確できるまで落ちていました・・・これには他のシステム利用しているユーザーからも文句でたでしょうねw
現在保有中のポジションは
- EUR/USD:1.16410ロング
- EUR/USD:1.15981ショート
ショートポジションがまた5万超えのマイナスになっているので、これは絶対損切りして欲しくないんですよね
仮に30日かけて20万の含み損を出してしまったとしても、スワップで3万くらいは損を解消でき、近い将来必ず値下がりするのでそこまで証拠金が持てばプラスに持っていけるからです。
この辺はメーカーとも話し合っているので、うまく自動売買のロジックに反映してくれるといいかなと
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
2018年7月30日~31日のFX自動売買は+4976円!7月トータルは53106円のマイナスで終了
7月最後の週に突入し、月末の荒れ模様が予想されます。 ドル円は相変わらず狭いレンジ幅での小動きを続け、ユーロドルも上がっては下がる、下がっては上がるを繰り返して…
-
2018年2月24日のFX自動売買は-119348円…懸念していたポジションの損切りが手痛い打撃に
恐れていたことが起きてしまいました… ドル円の保有していたポジション損切りです… 正直悔しいです… さらに、その後も連続で損切りが続き、結果12万近くのマイナス…
-
2018年7月23日~27日のFX自動売買は+14752円!トランプ大統領の発言で振り回される流れ
ドル円は重く、ユーロドルも終始小動きのまま・・・市場はどっちつかずの展開が続いていますが、システムはコツコツとレンジ幅のスキャルピングで利益を伸ばしました。 先…
-
2018年3月21日のFX自動売買は+64452円!Facebook株急落の影響でドル円が急転落
パウエル議長の曖昧な会見で105円台に突入したドル円ですが、そこからさらにFacebookの個人情報流出事件で株価が一気にさがり、それに伴いドル円も104円台に…
-
2018年3月30日のFX自動売買は-47710円…3月利益はプラス129350円で終了
昨日に引き続き、47,710円と大きな損切り出ました。 3月全体では129,350円のプラスなので良かったですが、もうちょいプラスにしたかったのが本音です。 ま…
レスを投稿する(名前省略可)