2018年7月30日~31日のFX自動売買は+4976円!7月トータルは53106円のマイナスで終了
7月最後の週に突入し、月末の荒れ模様が予想されます。
ドル円は相変わらず狭いレンジ幅での小動きを続け、ユーロドルも上がっては下がる、下がっては上がるを繰り返しています。
3週目で大きな損切りしたのが、7月トータルマイナスになった原因です・・・スワップでマイナスになるポジションはサクっと損切りして欲しいものです。
7月最後の週のトレード結果は
7/30日:マイナス8,805円
7/31日:プラス13,781円
最後の週が微々たるプラスで終わってしまったため、損失はあまり取り戻せませんでした…
それではここ最近のトレード結果を振り返ります
2018年7月30~31日のFX自動売買履歴
- EUR/USD:+8,024円
- ※スワップ:-781円
ユーロドルはテクニカル的にトリプルボトムの値動きとなりそうな可能性が高まり、このままトリプルボトムが形成されたら完全に買いのタイミングになります。
本日のトレードはユーロドルロングをポジション取りしながらも損切りしています…
確かに、スワップマイナス状態で持ち続けるのは厳しい展開になりますが、トリプルボトム形成するか様子をみてからポジション取りした方が良かったのでは?とも思います。
どんなロジックで動かしているのかはメーカーしかわかりませんが、なぜここでトレードする?なぜここでトレード入れない?と疑問が多いのも実情です。
7/31日のFX自動売買トレード
- USD/JPY:+4,285円
- USD/JPY:+8,631円
7月最終日の自動売買は13,781円のプラス利益で終わりました。
重要な経済指標も無く、ドル円は終始狭いレンジ幅を上下する小動きのまま終わりました。
どっちつかずの流れになったのは、日銀政策決定会合と、その後に控えるFOMC(連邦公開市場委員会)の様子見が影響しているのかなと思います。
これにて7月最終週が終わり、4,976円のプラスで終了です。
7月トータル収益は53,106円のマイナス
新しいロジックに切り替わってから最初の月という事もあり、どうなる事かと思ってましたが案の定マイナス終了ですw
本来スウィングで回すのを、レンジ幅が続くとスキャルピングに切替たりと、トレードの幅を広げたロジックに切り替わったようですが、細かく利確してても大きく損を出していてはトータルマイナスになってしまいます…
今後の課題として、大きなマイナスを減らす施策をするとの回答はもらってますが、実現するのはいつになる事やら…
このFX自動売買システムの利用者が多くなってきており、マイナス出た時にメーカーにやんややんや言う人が多くなって迷走してる感じがするんですよね~
前年度か今年始まったくらいのロジックが一番良かったような気がしますが、こればっかりは口出しできないところなんでね~
なんだかな~
年間トータルだと2017年も2018年もプラスになってるんでまだいいですが、今年途中からスタートした人は大損こいてるんで気が気じゃないんでしょう。
FXも仮想通貨も余剰分を投資する形にしないとダメですよ
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
2018年6月5日のFX自動売買は+6,911円www若干でもプラスになるのは嬉しいです
ドル円もユーロドルも上昇トレンドに入ったようで、本日は流れにのって2つのポジション利確して6,911円のプラスで終了です♪ 私事ですが、明日から納品作業がいくつ…
-
2018年3月15日のFXテクニカル分析 再び105円台の円高に向かう傾向に
米国の長期金利低下の影響で円高傾向が強まっています。 午前中に日経平均が下落したのをうけ、一時期105.8円まで下落しましたが、日経平均の上昇で106円台まで戻…
-
2018年2月27日のFX自動売買は+19167円!現時点で月利10%台まで超回復しました!
この二日で先週末の大きなマイナスをほとんど解消しました! ここに来て再度月利10%ペースに戻しましたぜ! 本日の利益は+19,167円と上出来です。 このFX口…
-
2018年2月21日のFX自動売買は-3148円…残念なマイナス日ですが、月利益はプラスなので良し!
昨日の快進撃と打って変わって苦しいトレードが続く日でした… 結果的には-3,148円と初のマイナスとなりました。 しかし!今回のユーロ/ドル損切りは素晴らしい判…
-
2018年5月14日~18日のFX自動売買は+86041円!5月2週目から連続で大幅プラスを上乗せです!
5月第3週のトータル損益は86,041円のプラスです♪ システムの調子が上向いてきたところで大きな調整に入った模様です。 今週は新規でポジション持ったのは5/1…
レスを投稿する(名前省略可)