2018年9月10日~14日のFX自動売買は+67798円!2週間で12万オーバーの利益獲得!
9月も折り返し地点突入です!月半ばにしてすでに12万超えの利益でしてます♪
スイングでポジション抱えながらも、スキャルピングで細かい利益を積み重ねていく!
だんだん理想の形に仕上がってきてますね~
今回アップデートしたロジックは正解だったようです。
9月3週目のトレード結果は
9/10日:プラス8,161円
9/11日:プラス25,984円
9/12日:プラス964円
9/13日:プラス21,314円
9/14日:プラス11,375円
3週目の合計は毎日勝ち越しで67,798円のプラス利益!9月前半は絶好調で後半戦を迎えます。
それではここ最近のトレード結果を振り返ります
2018年9月10日~14日のFX自動売買履歴
- EUR/USD:+5,740円
- EUR/USD:+502円
- 1日の損益:+8,161円
週明けのドル円は20pipsで上下する微妙なレンジ幅・・・貿易問題を中心とした「トランプファクター」が注目されているのでどっちに動くか微妙な流れ
ユーロドルは米雇用統計の余波でユーロ安の流れとなり、先週から持ち越していたショートポジションを利確し、本日のトレードは終了。
ロングポジション早々に利確してますが、これは持ってても良かったのではと思うところ
9/11日のFX自動売買トレード
- USD/JPY:+4,328円
- EUR/USD:+2,740円
- EUR/USD:-2,771円
- EUR/USD:+5,473円
- EUR/USD:+8,780円
- EUR/USD:+8,053円
- USD/JPY:-904円
- 1日の損益:+25,984円
昨日とは打って変わって細かいスキャルピングで利確ラッシュ!
ユーロが急に上昇トレンドに入った要因として、バルニエEU主席交渉官の「8週間以内にEU離脱交渉の条件が合意するのは現実的である」との発言と、イタリアの財政悪化懸念が後退したことが考えられます。
好材料によって上昇は見られましたが、日足の一目均衡表の雲の下で止まってしまったのが懸念されます…
9/12日のFX自動売買トレード
- EUR/USD:+1,730円
- 1日の損益:+964円
昨日は良い感じで上昇していったユーロも狭いレンジ幅での動きが続く横ばい状態
テクニカル的には、このままの流れでいくと日足一目均衡表の雲が低下してきて、21日移動平均線が上昇しつつあるので両者がクロスする可能性が非常に高いです。
週末のユーロドルは荒れるかもしれませんよ~
ドル円は依然として111円台中盤~後半をひたすら行き来するレンジ幅状態
大きな材料がないとどっちかに突き抜けるのは難しそうな感じがしますね
9/13日のFX自動売買トレード
- USD/JPY:+5,436円
- EUR/USD:+8,066円
- EUR/USD:+4,840円
- EUR/USD:+6,900円
- USD/JPY:+2,634円
- 1日の損益:+21,314円
レンジ幅が続く相場で油断してましたw
全然見てない間にドル円もユーロドルも上昇しており、ソフトは上昇トレンドの流れに乗ってバシバシ利確してますwww
これぞ自動売買のだいご味ですな!知らん間に2万もうけたw
持ち越しで含み損くらってるショートポジションありますが、スワッププラスのポジションだから良いかな~と気楽に考えてます
これが吉と出るか凶とでるか・・・内心ちょっと不安もある今日この頃
9/14日のFX自動売買トレード
- USD/JPY:+771円
- USD/JPY:+3,342円
- EUR/USD:+6,977円
- 1日の損益:+11,375円
月の折り返し地点にして、ようやくドル円はレンジ幅をぬけて112円台突入!
トルコリラの反発でトルコ売り回避の流れになったり、米中貿易摩擦緩和期待から米株が上昇したり、週末にかけて好材料連発で全体的な上昇トレンドに突入してきました♪
一方的なトレンド相場に強いソフトなんで、本日も流れに乗ってロングポジションをサクッと利確して1万の利益だしましたー
これで9月3週目の損益は+67,798円と、2週間にして12万オーバーの利益出してます!
来週も同じ感じでいってくれれば、元金に対する月利10%はクリアできます
ただ、さんざ懸念し続けているのは、上がり過ぎているので抱えてるショートポジションが10万オーバーの含み損になっている事ですw
これは最早笑うしかない!スワッププラスなのが唯一の救いです
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
2018年3月8日のFXテクニカル分析 ドル円は買戻されて106円台前半へ上昇
ドル円が106円台へ戻ってきているので、強気の買戻し優勢の流れで始まると予想します。 ただ、トランプ大統領の関税に関する発表や、週末の米雇用統計を前に積極的な買…
-
2018年4月6日のFX自動売買は+23,946円!ドル円が107円中盤まで回復するも106円まで下降
トランプ米大統領が対中の制裁関税を1000億ドル積み増すことを検討すると発表し、対する中国も対抗措置を取る姿勢を示した事もあり、107円を割るか割らないかのとこ…
-
2018年4月2日のFX自動売買は-47735円…日本時間深夜からユーロドルの売りが加速
4月始まったばかりで4万オーバーのマイナス・・・これは正直へこむ! 横ばいを続けていたユーロドルが一転して急激な売りの加速! 朝方には21日線に顔合わせしたので…
-
2018年3月20日のFX自動売買は+367円と微妙な結果…ユーロドルの損切りがありつつもギリプラス
ほんと微妙~なトレードで歯がゆい思いをするトレードでした… 結果としては+367円とギリギリマイナスを逃れる形で終わりましたが、大きなマイナスをずっと抱えてたポ…
-
2018年2月21日のFX自動売買は-3148円…残念なマイナス日ですが、月利益はプラスなので良し!
昨日の快進撃と打って変わって苦しいトレードが続く日でした… 結果的には-3,148円と初のマイナスとなりました。 しかし!今回のユーロ/ドル損切りは素晴らしい判…
レスを投稿する(名前省略可)