2018年9月24日~28日のFX自動売買は+9296円!証拠金維持率を調整するためのポジション損切りが始まる…
先週はドル高、ユーロ高と、リスクオンの動きが目立ち外貨買いが強まった感じでした。
イタリア財政問題や欧州関連の懸念が後退したことに加え、米中貿易摩擦の後退する思惑が株式市場でも好材料と考えられた事が影響して、ドル円もユーロドルも上昇したと考えられます。
今週は特に目立った材料も少ないので、このまま上昇を続けるかいったん下げの波が来るか?
月初から勝ちまくりで積み立て続けた利益をどこまで伸ばせるか楽しみです♪
9月5週目のトレード結果は
9/24日:プラス11,741円
9/25日:プラス11,460円
9/26日:プラス8,189円
9/27日:マイナス46,777円
9/28日:プラス24,683円
5週目の合計は大きな損切りを挟み9,296円のプラス利益!9月もついに終了です!
総合で21万の利益を出しましたが、含み損の損切りが始まったので来月は恐怖です…
それではここ最近のトレード結果を振り返ります
2018年9月24日~28日のFX自動売買履歴
- EUR/USD:+629円
- EUR/USD:+3,669円
- EUR/USD:+3,244円
- EUR/USD:+4,945円
- 1日の損益:+11,741円
ドル円は米中貿易戦争が収束しない懸念からか、やや円高よりで寄り付いたが、終日を通してドル買いが若干優勢。
この流れだと113円台突入にも期待できるのかな?と
ユーロドルは株高によるリスクオンの動きからかユーロ買いが優勢で上昇が止まらない。
今週は欧州関係も連日材料が多いので、この流れがどう変わってくるか注目の一週間になりそうです。
ユーロが上昇を続けてる間はソフトも利益を出し続けますが、これが転換しちゃうとロングで抱えてるポジションが損切り対象になるので不安はあります…
9/25日のFX自動売買トレード
- USD/JPY:+1,927円
- USD/JPY:+2,113円
- USD/JPY:+3,264円
- USD/JPY:+1,293円
- USD/JPY:+1,477円
- 1日の損益:+11,460円
ジリジリとした動きですが、ドル円は113円を手前にして小幅ながらも上昇を続けています。
この流れにのってスキャルピングで利益を積み立てて、日の利益は11,460円と満足するトレードで終われました。
ユーロドル、ドル円ともに上昇トレンドに入っているので、証拠金維持のためにソフトが逆張りでポジション入れているのが気になります…
含み損かなり大きくなっているポジションを損切りしないで下降トレンドが始まるまで維持してくれるか、ソフトが判断する部分なのでなんとも予想がつきませんが、損切りが始まったら怖いな~と
9/26日のFX自動売買トレード
- USD/JPY:+2,354円
- USD/JPY:+3,138円
- USD/JPY:+482円
- USD/JPY:+717円
- USD/JPY:+958円
- 1日の損益:+8,189円
本日も少ないながらもドル円のレンジ幅でうまく立ち回って利益出せました♪
9月時点で110円台だったドル円ですが、ひと月の間に3円近く上昇しています。
材料的にはFOMCの結果発表が予定されているので、これがどう影響してくるか注目です。
9/27日のFX自動売買トレード
- EUR/USD:-70,438円
- EUR/USD:+472円
- USD/JPY:+4,603円
- USD/JPY:+4,490円
- USD/JPY:+1,541円
- EUR/USD:+5,311円
- 1日の損益:-46,777円
ついに損切りが来ました!
恐れていた事が現実になってしまいました…まさかの7万マイナスです…
しかも!損切りするタイミングが早すぎる!
本日14時の過ぎにイタリア紙コリエレが、本日開催予定の「2019度予算をめぐる会合」をコンテ首相の帰国まで先送りされる可能性があると報じ、リスク回避の動きで1.16台まで下落しています。
今後も一波乱ありそうな雰囲気だったので、スワッププラスなのでこのまま維持して1.15台まで下がってくるのを待っても良かったのではと思います。
9/28日のFX自動売買トレード
- USD/JPY:+4,617円
- USD/JPY:+1,007円
- EUR/USD:+6,249円
- USD/JPY:+2,658円
- USD/JPY:+768円
- USD/JPY:+4,367円
- USD/JPY:+4,485円
- 1日の損益:+24,683円
昨日は7万損切りのショックもありましたが、ドル円レンジ幅のロングをスキャルピングで利確し続けて24683円の利益を出せました。
これで9月5週目の損益は+9,296円になりました!
9月全体のトータル収益は217,038円でーーーす!!
久々の月間トータル20万オーバーの大勝利で終われましたが、含み損が異常に膨らんでいるのが怖いところです。
9月から抱えてるドル円ショートが110円台でポジション入れてるので、あと4円も落ちないといかんのか…と
一喜一憂する目まぐるしい展開が続きますが、ひとまず9月はプラスで終わったので一安心です。
2018年9月のFX自動売買トータル収益まとめ
総合的に損益だけみるとソフトの優秀性がおわかりいただけるでしょう。
ただ、これは表面上の事であり、内部では30万近く含み損が膨らみ続けているのです、、、これは内心恐怖でしかありません。
スワッププラスのポジションであれば、ずっと持ってたら将来的に損失は膨らんでも金利で相殺も可能ですが、ユーロドルロング、ドル円ショートはスワップマイナスなので、持ち続けるほど損失も膨らみます…
いままでの傾向から推測するに、大きく利益を伸ばした次の月は含み損出てるポジション損切りする動きをしてきます。
これやられると利益がふっとんじゃうんでロジック直して欲しいと提案してるんですよね~
メーカーがプライド強くてなかなか提案受け入れてくれないので、板挟みになってる運営は苦労してるんだろうな~と
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さいFX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
2018年3月21日のFX自動売買は+64452円!Facebook株急落の影響でドル円が急転落
パウエル議長の曖昧な会見で105円台に突入したドル円ですが、そこからさらにFacebookの個人情報流出事件で株価が一気にさがり、それに伴いドル円も104円台に…
-
2018年2月22日のFX自動売買は+40542円!昨日のマイナスを全て払拭し大幅プラスに
本日はトレード回数自体は少ないですが、全てがプラスになる素晴らしい立ち回りでした! 面白いほど見事にハマっていくのは見てて爽快でしたね~ 1日の利益で+40,5…
-
2018年3月6日のFXテクニカル分析 リスク選好的な円売りはやや弱まる
日経平均株価は前日比300円超えの上げ幅を縮小、その影響か急速な円売りの流れは弱まり円高傾向に戻る勢い。 USD/JPYの日中取引は依然として上昇傾向のまま。 …
-
2018年5月14日~18日のFX自動売買は+86041円!5月2週目から連続で大幅プラスを上乗せです!
5月第3週のトータル損益は86,041円のプラスです♪ システムの調子が上向いてきたところで大きな調整に入った模様です。 今週は新規でポジション持ったのは5/1…
-
2018年5月30日のFX自動売買は+53,135円!ユーロ反発の上昇トレンドで波に乗れ!
週明けから問題となっていたイタリア政局不安も過度の悲観が後退し、リスク回避からの巻き戻しの流れが続いています。 一時は急激な下降トレンドに入っていたユーロドルも…
レスを投稿する(名前省略可)