株ってその時安いからといってすぐに買えるわけじゃないんだな。

2018/12/03(月) 21:16:28.304 通りすがりの株投資情報通
全然知らんかったわ
4: 2018/12/03(月) 21:17:05.333 通りすがりの株投資情報通
じゃあいつ買えんの
6: 2018/12/03(月) 21:17:35.535 通りすがりの株投資情報通
指値成行で注文する
意味はわかってない
8: 2018/12/03(月) 21:18:10.404 通りすがりの株投資情報通
売ってくれる人が居なけりゃ買えないわな
9: 2018/12/03(月) 21:18:44.260 通りすがりの株投資情報通
>>8
それそれ
すぐ買えるもんと思ってたもん
10: 2018/12/03(月) 21:20:26.272 通りすがりの株投資情報通
運ゲーか?
14: 2018/12/03(月) 21:22:18.855 通りすがりの株投資情報通
>>10
それ思ったよの
執行条件に本日中とかあるみたいだけど
無理くね
11: 2018/12/03(月) 21:20:47.268 通りすがりの株投資情報通
板見るとスカスカだったりするし
12: 2018/12/03(月) 21:20:51.355 通りすがりの株投資情報通
売り板出してる奴からいくらでも買えるだろ
13: 2018/12/03(月) 21:21:55.422 通りすがりの株投資情報通
確かにそうだけど
よほどじゃなければまあ買えるよ
16: 2018/12/03(月) 21:22:57.054 通りすがりの株投資情報通
>>13
ほー
でもそれは指値によるよな?
17: 2018/12/03(月) 21:23:58.791 通りすがりの株投資情報通
成行ならほぼ必ず買えるよ
資金多目に拘束されるから指しちゃうけど
18: 2018/12/03(月) 21:24:05.389 通りすがりの株投資情報通
出来高少ない株はなかなか思った通りの値段で買えないよ
成行で買うとたいてい高値掴みするし
19: 2018/12/03(月) 21:25:13.915 通りすがりの株投資情報通
そうらしいな
素人が成行はするもんじゃないのかな
24: 2018/12/03(月) 21:31:54.306 通りすがりの株投資情報通
>>19
素人が指そうとしてもなかなか買えない場合もあるから成行でいきましょう
と言う人もいれば、
高値で掴まないように指値でいきましょう
と言う人もいる
お好きにどうぞ
20: 2018/12/03(月) 21:25:51.672 通りすがりの株投資情報通
売る人がいるから買えるよ
21: 2018/12/03(月) 21:27:14.680 通りすがりの株投資情報通
でも指値次第でしょう?
22: 2018/12/03(月) 21:27:41.568 通りすがりの株投資情報通
買い板が異状に分厚い
23: 2018/12/03(月) 21:28:15.979 通りすがりの株投資情報通
なんぞそれ
27: 2018/12/03(月) 21:36:59.247 通りすがりの株投資情報通
板が厚い奴動いてないやつは成り行きでok
薄くて動いてるやつは成り行きだと偶に死ぬ
28: 2018/12/03(月) 21:38:04.238 通りすがりの株投資情報通
さっきから板が厚い薄いがわからん
ググれば出るもんなのかな
30: 2018/12/03(月) 21:40:59.674 通りすがりの株投資情報通
板って
売り 買い
100株 1000円
100株 900円
800円 100株
700円 200株
こういうやつ
上のでいうと800円で買いたいやつが100株注文だしてて
900円で売りたいやつが100株注文だしてる
板が厚いというのはここの株数がどの価格帯でも多いのでいくらでも買える/売れる
板が薄いというのはここの株数がどの価格帯でも少ないので
なかなか買いたくても買えない、売りたくてもうれないということになる。
31: 2018/12/03(月) 21:41:58.199 通りすがりの株投資情報通
丁寧にありがとう
見てきた説明サイトよりわかり易いわ
32: 2018/12/03(月) 21:47:34.958 通りすがりの株投資情報通
表?板?の値段よりも安いのがUnderで
Underのだと指値ではほぼ買えないとおもっていいんかな?
無知ですまん
33: 2018/12/03(月) 21:54:23.378 通りすがりの株投資情報通
Underは板に出ている価格より安い価格で注文だしてるのが一まとめにでてくる Overはその逆
上のでいうと(実際は1円単位だがわかりやすく100円単位にしている)、600円以下の買い注文はUnder。1100円以上の買い注文はOverとして一まとめにでてくる。
34: 2018/12/03(月) 21:56:09.372 通りすがりの株投資情報通
なるほどね勉強になるわ
そのうちイオン株買いたいんだけど、まだやめたほうが良さそうかな
35: 2018/12/03(月) 21:59:27.977 通りすがりの株投資情報通
個別の銘柄については大損しているからなんとも言えないが、イオンは優待がいいよな。近くに店あれば使えること多いわ。
イオンに限らず今後は日本株不安で俺は怖くてなかなか手を出せん。2013年に戻って株はじめたかった。
37: 2018/12/03(月) 22:04:36.861 通りすがりの株投資情報通
イオン見てみたけど今ちょっと手を出しづらいね
高値掴みしそう
40: 2018/12/03(月) 22:07:29.261 通りすがりの株投資情報通
>>37
そうなんよなぁ
まだ手を出すタイミングじゃない気がしてならない
43: 2018/12/03(月) 22:09:05.187 通りすがりの株投資情報通
>>40
まだはもうなり
もうはまだなり
44: 2018/12/03(月) 22:11:48.904 通りすがりの株投資情報通
>>43
イオンはどう考えてもまだだと思うけどね。
もうの材料が無い。
41: 2018/12/03(月) 22:07:45.666 通りすがりの株投資情報通
イオンは一時期から見ると大分あがってるぞ
47: 2018/12/03(月) 22:15:16.546 通りすがりの株投資情報通
イオンは2009年のリーマンショック時600円、今2707円だもんな。
本当興味持ったのが遅くて俺カスだわ。残念なことにこんな銘柄ばっかりなんだよ今の日本株は。特に大手。
48: 2018/12/03(月) 22:16:40.766 通りすがりの株投資情報通
ポポポーンのときに買った勇者が勝ち組
52: 2018/12/03(月) 22:21:52.513 通りすがりの株投資情報通
日産は思ったより下がらなかったわ
53: 2018/12/03(月) 22:25:45.864 通りすがりの株投資情報通
まぁ元がそんな高くなかったってのもあるんかな
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
チャイナショックの続きはもうすぐ?リーマンショック級が来るんじゃないかと噂
2019/06/16(日) 07:45:57.47 通りすがりの株投資情報通 米中貿易摩擦の影響で昨年11月以降、中国経済が想定を超える急激な減速に見舞われてい…
-
「311の時は円高になったのに今回は円安になった。」能登の地震後の為替相場に意外の声
1: 2024/01/03(水) 08:25:19.37 通りすがりのFX情報通 https://www.bloomberg.co.jp/news/articl…
-
貧乏人が株、FX、仮想通貨、不動産、国債の全てに投資したらどうなる❓
1: 2021/01/02(土) 10:39:46.869 通りすがりのFX情報通 ねぇ 2: 2021/01/02(土) 10:40:15.445 通りすがり…
-
経済予想に定評のあるニトリ会長が予想する2019年末の株価と為替がこちら
2018/12/30(日) 21:19:39.02 通りすがりの株投資情報通 インテリア最大手のニトリホールディングスの似鳥昭雄・会長兼CEOは12月27日の決…
-
新星NVIDIAに逆風!マイニングバブル崩壊に中国経済減速でグラボが売れず株価が最高値から半値へ。
2019/01/29(火) 20:22:16.54 通りすがりの株投資情報通 半導体業界で急成長した米エヌビディアが逆風にさらされている。中国経済の急減速を受け…
レスを投稿する(名前省略可)