2018年3月9日のFXテクニカル分析 リスク回避の巻き戻し優勢でドル円が上昇
本日は、ECB金融政策発表及びドラギ総裁記者会見明けの週末金曜日なので、大荒れの可能性もありえます。
また、BOJ政策金利&声明発表や、黒田日銀総裁の記者会見が行われるのも注目です。
USD/JPYの日中取引は106円台後半に向けて緩やかな上昇トレンド
テクニカル解説では、上昇トレンドラインによってRSIにも上昇の裏付け
個人予想:長期で106.50付近を目途に106.10円台でロング狙い
海外FXシナリオ:106.00円以下から105.75を目安に下値をうかがう
EUR/USDの日中取引は一時的な上昇後に下降トレンドに向かう恐れ。
テクニカル解説では、1.2300を下回る場合は更なる下降のきっかけとなる。
個人予想:短期で1.2310付近を目途にショートで下降狙い
海外FXシナリオ:1.2355以上から1.2358付近を目安に上昇とみる
GBP/USDの日中取引は1.3780を下回ると更なる下降ライン。
テクニカル解説では、急激なダウントレンドが更なる下値を誘う。
個人予想:短期で1.3800付近を目途にショート狙い
海外FXシナリオ:1.3850以上から1.3915目安に上値をうかがう
EUR/JPYの日中取引はどちらに向くか不明なので常時警戒態勢。
テクニカル解説では、テクニカル指標が不透明なので警戒を要する。
個人予想:短期で130.60付近を目途に131.00台にてショート狙い
海外FXシナリオ:131.10以上から132.00を目途に上値をうかがう
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
2018年8月13日~17日のFX自動売買は+23268円!ロジック再調整で控えめなトレードに
8月3週目はドル円110円割れやら、ユーロドルの急落やらで激動の週でした… 今週は米貿易問題とトルコリラショックの影響など大荒れの市場に対応するため、システムの…
-
2018年4月11日のFXテクニカル分析 シリア情勢の影響で円安にブレーキ
10日深夜に107.39円まで戻したドル円が失速しています。 シリアで化学兵器が使われた疑惑をめぐり、米国が軍事行動に出る可能性が懸念されています。 せっかく、…
-
2018年2月20日のFX自動売買は+44135円!シストレ再開2日で5万近くの利益w
本日のトレードはいきなりの-33,542円損切りからのスタートで焦りましたw 「昨日の利益全部無くなってしまったやないか!」 その後も6,115円損切りとマイナ…
-
2018年6月1日のFX自動売買は-37,783円…先月のマイナス分をここで損切り
6月最初のトレードは37,783円のマイナスから始まりました… 新規で持ったユーロドルショートと、先週から持ち越していたドル円ロングはサクっと利確しましたが、5…
-
2018年6月26日~28日のFX自動売買は+3168円!調整が終わりシステムが再開しました!
6/18日から調整を行っていたシステムが再稼働しました♪ いつ動き出すのかとヒヤヒヤものでしたが、1週間くらいで再開できました。 今後、しばらくは試運転の状態な…
レスを投稿する(名前省略可)