2018年3月9日のFX自動売買は+17290円!市場の迷いが影響して弱気のトレードで終了
ドル円が106円台後半まで上がってしまったが非常に痛い日でした。
後述しますが、ショートポジション残ったままなので最悪損切りかな~と・・・
本日はユーロドルで二つのポジションを持ち、ショートはプラスになったところで利確したので収益的には+17290円とまずまずの終わり方。
それでは本日のトレードを振り返りましょう
2018年3月9日のFX自動売買履歴
- EUR/USD:+17,290円
- ※持ち越しEUR/USD:ロング
週末で経済指標が何個も重なった影響なのか、持ったポジションはユーロドルのロングとショート二つだけ
うまく落ちてきたところでショートだけ利確した感じです。
ガッツリ落ちてガッツリ上がるを期待してたんですが、どうにも下降トレンドに入ってしまったようで上がり切らず市場クローズで~す。
週末なので持ちポジションも公開します。
2番目のドル円ロングは2月中から持ち続けてるものですが、スワップがプラスになるポジションなので持ち続けてても大きな影響は無いものです
1日あたり300円くらい利息でプラスになるので、30日持ち続けていても9000円くらいのプラスになります。ドル円も上昇トレンドに入ったので107円後半くらいまで行くんじゃないかと
最悪損切りになっても2~3万くらいのマイナスなら上出来でしょう。
問題は最後のドル円ショートです・・・これはスワップが1日あたり1000円近くマイナスになるので、持ってると損失が膨らみます。
これは2日前くらいにプラマイゼロか、マイナス1万くらいまでいったんですが、システムは損切りしなかったんですね。
トータルではプラスになってますが、こういうのあると落ち込みます。
システムの性能自体は平均月利10%を3年維持し続けているものなので、ここからの追い上げに期待します。
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
2018年8月20日~24日のFX自動売買は+12434円!市場の急変で終始控えめなトレード
8月4週目は、ドル円が一時109円台まで下がってこのままズルズル行くかと思いきや、米連銀FOMCの議事録公開で利上げ姿勢が確認されるなど好材料の影響で111円台…
-
2018年3月16日のFX自動売買は+28465円!自動売買再開から1ヵ月にして資金が34万増えるw
2018年2月16日から再開したFX自動売買ですが、今日でちょうど1ヵ月が経ちました。 本日の収益は+28,465円と言い感じの増え方をしたので、1ヵ月で証拠金…
-
2018年8月6日~10日のFX自動売買は+72320円!全体的な下降トレンドの波に乗ってショート利確ラッシュ
8月2週目はドル円、ユーロドル共に下降トレンドの波に乗り、ショートがバンバン決まって久々の大勝利です♪ 先週末にはユーロ売りが強まった事で、ドル円は111円後半…
-
2018年3月2日のFX自動売買は+35216円!ドル円の急下降が気になるところ…
本日は日中はせま~いレンジ相場でダラダラ状態が続き、夕方くらいからドル円の急下降でドレードしにくい流れでした… こういう時、経験あるトレーダーはダウントレンドの…
-
2018年3月26日のFX自動売買は-15461円…やはり上がってしまったドル円に泣く
先週の不安が的中しました・・・システムの予想と反してドル円は急激な上昇トレンドに入り、105円台突入しました。 これによりショートポジションは絶望的になったので…
レスを投稿する(名前省略可)