2018年3月22日のFX自動売買は+10752円!展開の読めないドル円からユーロドルにシフトチェンジ
ドル円104円台突入により、100円台まで下がるのか、106円台まで戻すのか、先の読みずらい展開になってきました。
本日のトレード自体は10,752円のプラスです。
システムは下がると判断したのかショートポジション入れており、これはまだ白黒ハッキリしない状態で来週に持ち越しです。
まずは本日のトレードを振り返りましょう
2018年3月23日のFX自動売買履歴
- EUR/USD:+10,752円
- 持ち越しUSD/JPY:ショート
ユーロドルは急激な動きも少なく、サクッと買いが決まってプラス終了、これにて本日は手じまいとなりました。
同時期にポジション入れたドル円104.665からのショートを持ち越しの形になりますが、個人的には上がるんじゃないかと予想してるんですよ。
なぜ、システムはこのタイミングで売りから入ったのか・・・この判断はちょっと謎です。
これが吉と出るか凶と出るか、見守るしかありません。
現在の保有ポジションは
- USD/JPY:107.815ロング
- USD/JPY:106.496ロング
- USD/JPY:104.665ショート
ドル円でショートとロング入れてます。
今後の展開次第ですが、いったん104円台ギリギリくらいまで下がってショートを利確、2日かけて106円台後半まで上げてロング利確、来月下旬くらいで107円台回復で2月から持ち続けてるロング損切りってのが理想的なシナリオです。
ぱっと見、システムは30分足のゴールデンクロスやデッドクロスの時に買いや売り入る傾向にあるので、ここで騙しに合う可能性高くなってるのかもと思います。
ただ、単純にそれだけじゃないので、このシステムのロジック解明できたら裁量でガッツリいけるんじゃないかな~とも
うーん謎だ・・・・
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
2018年4月4日のFX自動売買は+29379円!米中の関税報復合戦の影響でシステムも様子見
昨日は怒涛の売り買い連続で魅せるトレードでしたが、本日は一転してほとんどトレードしませんでした。 1日のうち、ロング1回のみポジション持って29379円プラスで…
-
2018年3月29日のFXテクニカル分析 米GDP上方修正により全面ドル高
28日夜に発表されたの米GDP確報が、投資家達が予想していた以上の上方修正となった事がきっかけとなり、夜中に全面ドル高。 105円台を推移していたドル円は、10…
-
2018年3月14日のFX自動売買は+14890円!2日間続いたマイナス地獄から抜け出す!
ドル円がレンジ相場から一転して急激な下降トレンドに突入!この流れはシステムも読めなかったのか、ユーロドルに転身してポジション入れてました。 どっちつかずなドル円…
-
2018年6月1日のFX自動売買は-37,783円…先月のマイナス分をここで損切り
6月最初のトレードは37,783円のマイナスから始まりました… 新規で持ったユーロドルショートと、先週から持ち越していたドル円ロングはサクっと利確しましたが、5…
-
2018年6月5日のFX自動売買は+6,911円www若干でもプラスになるのは嬉しいです
ドル円もユーロドルも上昇トレンドに入ったようで、本日は流れにのって2つのポジション利確して6,911円のプラスで終了です♪ 私事ですが、明日から納品作業がいくつ…
レスを投稿する(名前省略可)