2018年4月10日のFXテクニカル分析 ドラギ総裁の発言でドル円が106円台に反落
一時期107円台序盤まで上昇したドル円ですが、ECBのドラギ総裁が「ユーロ圏の政策担当者は引き続き域内経済の力強い成長を見込む」と発言したことでユーロドルが急上昇
その反動でドル売りが加速し106円台まで下落しました。
106.50円割れなら下げ加速に注意との意見も・・・
それでは今日の主要通貨状況をおさらいしましょう。
本日のFXトレードポイント
USD/JPYの日中取引は106.55から更に下降の予感
テクニカル解説では、106.55を下回る事は106.25までの下落のきっかけとなる
個人予想:短期で107.15付近を目途にショート売り待ち
海外FXシナリオ:107.15以上は107.45を目安に上値をうかがう
EUR/USDの日中取引は更なる上昇の予感
テクニカル解説では、1.2285を上回る事をきっかけに更なる上昇
個人予想:長期で1.2285付近を目途にロング買い待ち狙い
海外FXシナリオ:1.2285以下から1.2245付近を目安に下値をうかがう
GBP/USDの日中取引は強気含むで上昇が持続
テクニカル解説では、RSIは50で中立領域を上回るみこみ
個人予想:長期で1.4100付近を目途にロング買い売り待ち狙い
海外FXシナリオ:1.4100以下から1.4050目安に下値をうかがう
EUR/JPYの日中取引は圧迫した均衡状態から下降トレンドに向かうと予想
テクニカル解説では、RSIは悪い方向に向かっている
個人予想:短期で131.10付近を目途にショート売り待ち狙い
海外FXシナリオ:131.65以下から132.30を目途に上値をうかがう
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
2018年3月21日のFXテクニカル分析 G20で通貨安競争の回避を言明した影響かドル円の買いが目立つ
株価下落の影響もほとんど受けずドル円は底の硬い動きが続いています。 NY市場では米長期金利も上昇したこともあり、ドル円は105円台を突破して106円台を維持。F…
-
2018年6月4日のFXテクニカル分析 ドル円相場は行って来い、ユーロ戻しは鈍い
ドル円相場はトランプ大統領の発言で109円台後半までいったものの、冴えない株価状況や米金利の低下もあってか108円台前半まで失速…このまま下がりきるかと思いきや…
-
2018年6月5日のFX自動売買は+6,911円www若干でもプラスになるのは嬉しいです
ドル円もユーロドルも上昇トレンドに入ったようで、本日は流れにのって2つのポジション利確して6,911円のプラスで終了です♪ 私事ですが、明日から納品作業がいくつ…
-
ミルトンマーケッツにてFX自動売買再開!2月19日のトレードは+34105円
しばらく止まっていた自動売買システムですが、FX会社をFXDD→ミルトンマーケッツに移して再開しました! 海外送金のため、資金移動に時間がかかってしまったので2…
-
2018年8月1日~3日のFX自動売買は+18053円!初日マイナスだがその後は利確ラッシュ!
8月が始まりました! 2月から取引会社を変更し、自動売買を再開して7ヵ月目に突入です。 初日マイナス食らいましたが、その後はプラスで終わったので週間トータルはプ…
レスを投稿する(名前省略可)