株って固いの買い続けたら儲かるんじゃないの?

2019/01/27(日) 03:56:34.42 通りすがりの株投資情報通
どう考えても潰れそうもないところとかあるやん
3: 2019/01/27(日) 03:57:37.18 通りすがりの株投資情報通
よく知らんけど、過去何年かの推移みたいなのあるやん。
あれで下がりそうもないの買ってれば損しないんちゃうの?
8: 2019/01/27(日) 03:59:26.94 通りすがりの株投資情報通
せやで
どんどんやれや
4: 2019/01/27(日) 03:58:28.89 通りすがりの株投資情報通
だから普通の人はそうしてる
5: 2019/01/27(日) 03:58:32.23 通りすがりの株投資情報通
そら大当たりはしないやろうけど、貯金しておくよりは遥かに良さげなんやが
6: 2019/01/27(日) 03:58:47.25 通りすがりの株投資情報通
それやるには億単位必要だから大変なんだろ
9: 2019/01/27(日) 03:59:28.38 通りすがりの株投資情報通
>>6
最小でいくらから買えるのか知らんけど数十万とか数百万くらいか?
そのくらい貯金あるやろ
17: 2019/01/27(日) 04:01:13.31 通りすがりの株投資情報通
>>9
数十万ぶちこんでも1ヶ月くらい様子見てやっと1000円増えるかどうかわからないんだぞ
20: 2019/01/27(日) 04:01:55.46 通りすがりの株投資情報通
>>17
損しないなら十分やん
28: 2019/01/27(日) 04:03:19.39 通りすがりの株投資情報通
>>20
損してることもある
10: 2019/01/27(日) 03:59:33.94 通りすがりの株投資情報通
そらマイナスにはならんけど小遣い程度よ
11: 2019/01/27(日) 03:59:40.05 通りすがりの株投資情報通
もちろんそうや
その分がっぽりとは儲からないけど元手があればそうしたほうがいいで
13: 2019/01/27(日) 04:00:03.80 通りすがりの株投資情報通
売ったりしなきゃ金にならんとちゃうの?
16: 2019/01/27(日) 04:00:51.29 通りすがりの株投資情報通
>>13
そらタイミングは難しそうやけど
12: 2019/01/27(日) 03:59:40.52
日本は経済成長してないから買うだけ無駄
ダウ買って100年持っとけばWW3起きない限り絶対上がってるわ
18: 2019/01/27(日) 04:01:14.22 通りすがりの株投資情報通
例えばAmazonの株とか下がりそうもないやん
33: 2019/01/27(日) 04:04:18.65 通りすがりの株投資情報通
>>18
FANGも盛大にナイアガラしたやん
たぶん耐えられないで手放すやろなぁ
19: 2019/01/27(日) 04:01:37.38 通りすがりの株投資情報通
上手く行っても微益
下手すりゃだ大損
こんな感じや
26: 2019/01/27(日) 04:03:09.84 通りすがりの株投資情報通
死ぬほど下がったトヨタを買えばええな
ワンモアリーマンショックや
21: 2019/01/27(日) 04:02:00.85 通りすがりの株投資情報通
潰れなくとも株価は下がるし
減配のリスクがあるやん
22: 2019/01/27(日) 04:02:38.54 通りすがりの株投資情報通
世界で一番成功してる投資家のじいさんはその路線やで
37: 2019/01/27(日) 04:05:34.73 通りすがりの株投資情報通
数百万なら高配当の手堅いとこ買っとくのが無難ちゃうの
年10数万くらいは儲かるやろ
40: 2019/01/27(日) 04:06:14.12 通りすがりの株投資情報通
>>37
そういう高配当の手堅いのはどうやって調べるものなん?
24: 2019/01/27(日) 04:02:46.62 通りすがりの株投資情報通
そう思って東電買ったやつがおってな
27: 2019/01/27(日) 04:03:11.53 通りすがりの株投資情報通
>>24
あんなんしゃあないやん
43: 2019/01/27(日) 04:06:37.36 通りすがりの株投資情報通
>>27
何あるか分からんから絶対は無いんや
39: 2019/01/27(日) 04:06:13.47 通りすがりの株投資情報通
>>24
東電の債権を2012年に買って利益率20%やで
タイミング次第や
45: 2019/01/27(日) 04:08:10.45 通りすがりの株投資情報通
でも電力会社の原発事故なんて当然考えておくべきリスクやろ。
ファナックなんかもガチガチの固い株だけど富士山噴火したときのリスクを株主に説明しとるんやで山梨の会社やから。
31: 2019/01/27(日) 04:04:07.96 通りすがりの株投資情報通
まあええんやない
株買うのはええことやろ
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
ゴーン前会長「まじやべぇ、投資してたらリーマンショックで17億も負けちまったよ。まぁいいや、日産に損失付け替えとこ」という新疑惑が浮上w
2018/11/27(火) 09:08:18.15 通りすがりの株投資情報通 ゴーン前会長の投資損17億円、日産に転嫁か 銀行容認朝日新聞デジタル 役員報酬を有…
-
「商品先物取引」って「FX」よりヤバイって聞くけど、なにがどうやばいの?
2019/01/28(月) 16:05:28.48 通りすがりの株投資情報通 「ハイリスク」なイメージ強い商品先物。 レバレッジをかける株の信用取引やFXと同様…
-
年金運用(GPIF)の2018年運用実績がコチラ→
2019/07/05(金) 21:28:10.07 通りすがりの株投資情報通 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)によると、2018年度の運用実績は2兆3…
-
奇妙なことにドル安なのに円高になりません、これには四つの理由があります⇒
1: 2021/06/11(金) 19:44:01.67 通りすがりのFX情報通 ドル/円だけを見ているとよくわからないが、主要通貨に対してドルは足元で緩やかに…
-
俺、FXでドル円106.7円150枚ロングのクソポジを掴んでしまい120万超の損失、絶望!
1: 2020/08/28(金) 17:41:02.69 通りすがりのFX情報通 ロープ買ってこようかな 4: 2020/08/28(金) 17:41:44.0…
レスを投稿する(名前省略可)