海外旅行に行った人「サンドイッチが2,000円もして何も買えないと思いました。」⇐

 1:  2024/05/07(火) 17:32:45.00 通りすがりのFX情報通
1:  2024/05/07(火) 17:32:45.00 通りすがりのFX情報通
海外旅行 円安の影響はー 
 ゴールデンウィーク最終日。帰国ラッシュとなった5月6日の入国者数は 
 羽田空港・・・3万4600人(前年同日:2万6160人) 
 成田空港・・・4万6800人(前年同日:3万6550人) 
 の見込みで、どちらも昨年より増加しています。
円相場が4月29日には160円台と歴史的な円安が続く中、旅行先ではどうだったのでしょうか。
帰国した人に話を聞くと・・・ 
 (ハワイ旅行) 
 「何も買えないと思いました。サンドイッチが2000円とか3000円」 
 「物価が日本の3倍です。ハンバーガーとドリンクで5000円くらい」
(フロリダから帰国) 
 「水1リットルが6ドル(約930円)することが特に高いなと。ジュースの方が安かったのでジュースを買いました」
(フィンランドなどヨーロッパを旅行) 
 「ふらっと寄ったカフェで5000円、6000円。コーヒー1杯と小さいケーキとか」
みなさん、物価の高さに驚いた様子。 
 4月末にフィリピンに行ったという高橋ユウさんもー
コメンテーター 高橋ユウ: 
 スーパーでバナナを買って、8本ぐらいで133ペソ、日本円で360円ぐらいなのでお得なんですけど、やっぱり昔と比べるとさらに払っているなという感じです。東南アジアでも円安の影響を感じましたね。
歴史的円安&物価高 夏休みも続く? 
 次の大型連休は夏休み。
第一生命経済研究所 主席エコノミスト永濱利廣氏は 
 「海外旅行は円安+海外の物価高でダブルパンチ!夏休みの時期もこの状況は続くのではないか」 
 と話しています。
旅行だけでなく、家計の負担も見てみます。
【1円 円安になると家計の負担は(年平均)】 
 ≪4人家族の場合≫ 
 ⇒年間6031円増 
 食費:2931円増加 
 水道光熱費:1892円増
≪1人暮らしの場合≫ 
 ⇒年間3319円増 
 食費:1429円増加 
 水道光熱費:1051円増
永濱氏の試算では、 
 「1円」円安になると、4人家族の場合年間6031円増加。一人暮らしでも3319円増加するということです。 
 さらに現在の円安が影響するのは、約4か月後。秋頃になりそうです。
恵俊彰: 
 まだまだしばらく続くのですね。いろいろ策を練らなきゃいけませんね。 
 (旅行に関しては)国内のいいところを再発見するとか、そういうやり方もあるんじゃないでしょうか。 
 https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26361534/
9: 2024/05/07(火) 17:35:22.75 通りすがりのFX情報通
行かなきゃいいじゃんバカなのしぬの?
148: 2024/05/07(火) 18:28:24.62 通りすがりのFX情報通
>>9で終わる話
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 通りすがりのFX情報通
  	   	        
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 通りすがりのFX情報通
10: 2024/05/07(火) 17:35:25.21 通りすがりのFX情報通
いま海外旅行とかアホしか行かんやろ
12: 2024/05/07(火) 17:36:29.15 通りすがりのFX情報通
訪日外国人は3000円のラーメン食ってるのに 
 日本人はハワイで3000円のサンドウィッチを食えない 
 もう終わりだよこの国
21: 2024/05/07(火) 17:40:16.31 通りすがりのFX情報通
>>12 
 違うよ 
 君が終わってるの
15: 2024/05/07(火) 17:39:11.84 通りすがりのFX情報通
>>1 
 夢のハワイ旅行とか言ってた 
 昔に戻っただけでしょ
16: 2024/05/07(火) 17:39:15.52 通りすがりのFX情報通
海外旅行してる時点で金持ち層なんだけどな 
 以前より高いというだけで払える懐は十分にある層だ
17: 2024/05/07(火) 17:39:22.81 通りすがりのFX情報通
日本人は何処にも出かけなくていいよw 
 家でエアコンつけてソシャゲでもして寝てろよw 
 これからは外国人様が消費の中心を担うから金使わないし邪魔だから観光地に来なくていいよw
24: 2024/05/07(火) 17:40:51.62 通りすがりのFX情報通
金は国内で回せばいい
25: 2024/05/07(火) 17:41:02.51 通りすがりのFX情報通
そういう政策だからね 
 海外で金使うなってことよ
27: 2024/05/07(火) 17:41:26.85 通りすがりのFX情報通
カフェでコーヒーとちっこいケーキで5000円って1人分でなんか
30: 2024/05/07(火) 17:42:42.81 通りすがりのFX情報通
インバウンドで外国人が高い金を払うから国内旅行も高騰してるんだよな
32: 2024/05/07(火) 17:43:18.45 通りすがりのFX情報通
夏休みは1ドル170円だぞ 
 金がないなら近所の公園にでも行っとけ
33: 2024/05/07(火) 17:43:50.47 通りすがりのFX情報通
食い物の恨みだけはどうにもならんのよ
34: 2024/05/07(火) 17:43:55.04 通りすがりのFX情報通
ホテルで日本から持参したカップ麺とペットボトル飲料だけ食うオチ
35: 2024/05/07(火) 17:44:39.38 通りすがりのFX情報通
この円安で海外行くレベルの人なら現地の物価くらい分かってる筈なのになんだこれw
40: 2024/05/07(火) 17:46:56.78 通りすがりのFX情報通
20年前、シェラトン4泊6日で往復航空券ついて15万くらいだった。
もう今は行けないな。
42: 2024/05/07(火) 17:47:40.03 通りすがりのFX情報通
もっと行っておけばよかった
45: 2024/05/07(火) 17:48:32.33 通りすがりのFX情報通
やっぱりニート・フリーターで外国旅行しまくってた氷河期世代は勝ち組としかいいようがない
47: 2024/05/07(火) 17:49:01.99 通りすがりのFX情報通
独身でやっと人並みの生活ができるというこの社会。
既婚者はすでに詰んでおります。
51: 2024/05/07(火) 17:49:41.39 通りすがりのFX情報通
円安ってだけで何も買えないくらいの経済力しかないのに海外旅行するほうが頭悪くね?
54: 2024/05/07(火) 17:50:37.96 通りすがりのFX情報通
国内旅行したら良いお金も回るし 
 過疎の島巡りとか良いぞ
何も無いけどな 
 昭和の看板とか懐かしい
62: 2024/05/07(火) 17:52:27.24 通りすがりのFX情報通
海外旅行はどうでもいいけど国内すらホテルが高いし満室だしで困る
63: 2024/05/07(火) 17:53:28.69 通りすがりのFX情報通
旅行そんなに行きたいか?
面倒くせーわ
67: 2024/05/07(火) 17:55:50.03 通りすがりのFX情報通
国内の空いてそうな所で地元の美味しい物食べてのんびり過ごした方が絶対幸せだと思うんだけどそんな考えの人間はカースト下位確定なんだろうなw
68: 2024/05/07(火) 17:56:05.71 通りすがりのFX情報通
日本人の海外旅行客って定年後の元公務員の老人が多かったイメージだが、 
 そういう老後の楽しみもなくなるんだろうな 
 まあ定年すらなくなるんだろうし
117: 2024/05/07(火) 18:14:46.95 通りすがりのFX情報通
>>68 
 国も死ぬまで働け言うてるしなw 
 まあ日本って、70代80代まで働いてても惨めとは思われず、むしろ元気でいいねと言われる国だから丁度いい
80: 2024/05/07(火) 17:59:15.85 通りすがりのFX情報通
円安の影響はあるけど 
 日本の外食産業の低価格競争が異常なんだと思うよ
81: 2024/05/07(火) 17:59:25.91 通りすがりのFX情報通
なんで貧乏なのに海外行くの?
116: 2024/05/07(火) 18:14:42.69 通りすがりのFX情報通
金欠海外旅行したことあるが、あんまり満喫は出来ないからな 
 おこづかいは余裕があった方がいい
175: 2024/05/07(火) 18:43:23.61 通りすがりのFX情報通
デフレに慣れてしまって経済感覚狂うな
207: 2024/05/07(火) 19:16:07.99 通りすがりのFX情報通
日本から水持って行ったとかうどん持って行ったとか 
 そこまでして海外行かなくてよくねって思う 
 日本より貧乏生活じゃない 
 楽しくなさそう
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
- 
							24時間365日稼ぎ続ける 為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。 
- 
							何もしない不労所得 一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw 
- 
							AIとトレーダーの融合 完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム! 
- 
							システム代金の返金制度 システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪ 
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
- 
					
					FXに手を出そうとして大学生なんだがアドバイスある?
					2019/01/17(木) 10:17:32.873 通りすがりのFX情報通 とりあえずデモで練習するよ 元金20万ある これ1000万にできる? 2: 201… 
- 
					
					1ドル135円まで円高が進行。たった24時間で4円下がる大変動、「値下げした分戻せ」の声も!
					1: 2022/12/01(木) 17:13:17.46 通りすがりのFX情報通 東京円、一時1ドル=135円台に上昇 1日の東京外国為替市場で円相場は一時、1… 
- 
					
					ゾンビETFの清算が急増、廃止ファンドには高い管理手数料という共通項!
					2019/07/04(木) 18:20:25.14 通りすがりの株投資情報通 →1-6月には過去最高となる58本のETFが清算された →清算に追い込まれたファン… 
- 
					
					池上彰さん、FXを代表的な投資としてあげてしまうw
					1: 2021/01/31(日) 10:22:52.56 通りすがりのFX情報通 3: 2021/01/31(日) 10:23:42.76 通りすがりのFX情報… 
- 
					
					FXで1,000万円プレイヤーの俺がFXの始め方を頑張って説明するで
					2019/11/19(火) 02:26:32.588 通りすがりのFX情報通 がんばる 2: 2019/11/19(火) 02:26:59.962 通りすがりの… 



 
												 
												 
												 
												 
												
レスを投稿する(名前省略可)