「2026年は1ドル=130円になる!?」FRBが利下げ&日銀利上げで金利差縮小、大幅円高へ

画像

1: 2025/09/07(日) 15:26:35.55 通りすがりのFX情報通

26年は円高ドル安への揺り戻しで「1ドル130円」か、FRB利下げ・日銀利上げの金利差縮小効果を試算

米国の利下げと日銀の緩やかな利上げで日米金利差の縮小が見込まれる。長期的には購買力平価(PPP)が為替の基準を示し、円高方向への修正余地は大きい。経常収支構造、投資資金フローの変化で趨勢的なドル高シフトはあるものの、26年にかけて1ドル130円前後への円高が予想される。(龍谷大学名誉教授 竹中正治)

3: 2025/09/07(日) 15:27:47.81 通りすがりのFX情報通

高市になるから利上げ決定です

14: 2025/09/07(日) 15:31:18.49 通りすがりのFX情報通

>>3
高市は積極財政で円安要因だと言われているけど

500: 2025/09/07(日) 17:48:54.87 通りすがりのFX情報通

>>14
高市になると一時的に円安株高になりそうだけど、「台湾有事は日本有事」論者だから、日中戦争で中国との貿易停止でサプライチェーン崩壊、日本経済崩壊、一億総玉砕を連想させることになる

549: 2025/09/07(日) 18:11:01.36 通りすがりのFX情報通

>>14
誰が総理になろうと周りに足を引っ張られてやりたい事の半分も出来んよ

5: 2025/09/07(日) 15:28:29.90 通りすがりのFX情報通

いや130円でいいやん

274: 2025/09/07(日) 16:47:02.54 通りすがりのFX情報通

>>5
90円台とか100円以下のときは
新卒の就職はたいへんそうだったけど物価だけじゃなくて
家賃なんかも安くて生活自体は凄いらくだったな

99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 通りすがりのFX情報通

99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 通りすがりのFX情報通

6: 2025/09/07(日) 15:29:09.13 通りすがりのFX情報通

>>1
利上げで円高予想なら日経平均株価の予想もしないと
1ドル130円なら株価は2万円くらい?

488: 2025/09/07(日) 17:44:24.81 通りすがりのFX情報通

>>6
さすがに1ドル130円ぐらいでそこまで落ちることはないと思う
だけど、AIバブル崩壊、大恐慌、第三次世界大戦の三点セットであればそれぐらい落ちるかな

617: 2025/09/07(日) 19:23:24.16 通りすがりのFX情報通

>>6
いや、日本企業が利益を賃上げに回さず自社株買いしてるからそんなに下がらんよ

8: 2025/09/07(日) 15:29:30.49 通りすがりのFX情報通

そんな事やったらSP500民がみんな含み損になってしまう

732: 2025/09/07(日) 22:34:16.20 通りすがりのFX情報通

>>8
既に3倍になってるから誤差のうちだよ
新NISAから始めた人は大変かもね

25: 2025/09/07(日) 15:36:40.14 通りすがりのFX情報通

アメリカは利下げ
日本は利上げ
こうなるよ

34: 2025/09/07(日) 15:40:26.74 通りすがりのFX情報通

俺のドル預金がああああ

35: 2025/09/07(日) 15:40:46.73 通りすがりのFX情報通

3%は許容範囲だから利上げはしない方がいい
というかしちゃ駄目

46: 2025/09/07(日) 15:43:31.18 通りすがりのFX情報通

ところが全然円高に触れんよな
もう米利下げは確実なのに動かん
もう円高の時代はこんのかな

55: 2025/09/07(日) 15:47:22.39 通りすがりのFX情報通

130円なら適切な感じがするな

61: 2025/09/07(日) 15:50:45.51 通りすがりのFX情報通

FRBの利下げは当然で2年遅い。
FRBが利下げすれば円安は鈍化するので
別に日銀が利上げする必要はない。

111: 2025/09/07(日) 16:13:18.51 通りすがりのFX情報通

1ドル120円くらいが妥当な線じゃないの
輸出企業も原材料調達には有利なはず
外食チェーンは1ドル100円くらいになれば買い負けすることはないし
インバウンド観光客は日本の清潔で治安の良さからそんなに減ることはないよ

123: 2025/09/07(日) 16:18:22.63 通りすがりのFX情報通

>>111
まあ そうなんだけど
国債の利払いができなくなるし
NISA民の死体の山が築かれる しで

119: 2025/09/07(日) 16:17:42.07 通りすがりのFX情報通

円高に戻ることなんてないよ
少子化は円安要因だし
少子化を解決しない限りは続く

131: 2025/09/07(日) 16:20:03.87 通りすがりのFX情報通

>>119
単純に円が投機の資金にされてるだけだから
米との金利差埋まれば戻るのよ

154: 2025/09/07(日) 16:23:59.23 通りすがりのFX情報通

>>131
ないない
少子化で労働者不足は円安要因なんだよ
だって国内産業を維持できないから海外から物を買い続けないといけないんだし

これが貿易赤字を拡大するんだわ

165: 2025/09/07(日) 16:26:16.74 通りすがりのFX情報通

nisaでみんな円売るからなかなか円高にならんてのもあるんかな

211: 2025/09/07(日) 16:34:13.25 通りすがりのFX情報通

日銀は引き受けた国債を処理しないと大幅な利上げは出来ない
マジで潰れるからな

288: 2025/09/07(日) 16:50:14.63 通りすがりのFX情報通

植田が利上げするとは思えん

292: 2025/09/07(日) 16:51:31.53 通りすがりのFX情報通

>>288
サプライズ利上げで怒られるまではイケイケだったよ

314: 2025/09/07(日) 16:57:50.73 通りすがりのFX情報通

ここ1年レンジ相場で方向感がなかったけど
少しはわかりやすくなるのかな

323: 2025/09/07(日) 17:00:41.81 通りすがりのFX情報通

到底無理無理無理よ
今年あったかつてない円買いポジ多数の時ですら139円代突入が精一杯だったし

346: 2025/09/07(日) 17:04:47.67 通りすがりのFX情報通

利上げなら日銀解体デモやなw
この景気で利上げなんて出来るわけねーだろう
地方を廃墟にしたいんかいw

347: 2025/09/07(日) 17:05:01.26 通りすがりのFX情報通

1ドル=124円まで戻る
ナイアガラ

348: 2025/09/07(日) 17:05:36.40 通りすがりのFX情報通

企業も個人も政府でさえ
キャピタルフライト加速してるのに
円高なんかなるわけないだろ

364: 2025/09/07(日) 17:08:07.09 通りすがりのFX情報通

おいおい、ドル建てしてるの全部下がるじゃねーか

参考になったら1日1回の応援ポチっお願いします!

にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ
にほんブログ村

SNSでシェアお願いします!

管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント

  1. 24時間365日稼ぎ続ける

    為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。

  2. 何もしない不労所得

    一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw

  3. AIとトレーダーの融合

    完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!

  4. システム代金の返金制度

    システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪

FX自動売買を薦める理由

管理人が資産を増やしているFX自動売買システム

運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!

≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
管理人が実践中のおすすめ自動売買システムの特徴!完全自動トレード、リアルタイム状況確認、いつでも出金可能

FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。

完全自動トレードFXシステムお問合せはこちら

リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

ページTOPへ↑