2018年5月14日~18日のFX自動売買は+86041円!5月2週目から連続で大幅プラスを上乗せです!
5月第3週のトータル損益は86,041円のプラスです♪
システムの調子が上向いてきたところで大きな調整に入った模様です。
今週は新規でポジション持ったのは5/14日のユーロドルロング1つだけ。
利益出したのは全部先週から持ち越してるポジションの利確のみになります。
今週の日利は
5/14日:プラス14,752円
5/15日:プラス34,331円
5/16日:プラス36,958円
5/17~5/18日の間はトレードありませんでした。
それではここ最近のトレード結果を振り返ります
2018年5月14日のFX自動売買履歴
- USD/JPY:+14,752円
- ※ここからシステム調整にて保有ボジション無し
その日に持ったポジションをサクっと利確して日利14,752円のプラス
新規で持ったポジションはこの一回だけで、週末まで保有ポジションの利確待ちのまま今週は終わりました。
ここからは消化試合みたいな感じです。
5/15日のFX自動売買トレード
先週から持ち越してるポジションがプラスに反転したところで利確です。
たった二回のトレードですが、日利はプラス34,331円と大満足でございま~す♪
5月入ってからユーロのショートが良い感じに利確されるナイスな展開が続いています。
5/16日のFX自動売買トレード
本日も消化試合で先週のポジションを利確して日利36,958円!
一週間近く保有してたんでスワップで3900円追加プラスあったんでラッキーですw
少ないトレード回数ながらも86,041円と大きくプラスになったので、5月全体のトータル利益は15万に到達する勢いです!
ここから17、18日の二日間はトレード無かったんで、今週は3日稼働で終了でーす。
たまに今回みたいな新規トレード発生しない期間あるんですが、これはシステムの調整が入ってるとメーカーから説明ありました。
先月のトレードが全て裏目に出てしまったので、ロジックに新しい機能を追加するとの事です。
どのような仕上がりになるのか楽しみです。
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
2018年3月7日のFXテクニカル分析 焦点は「米国の長期金利の動向」と「主要な株式市場の動向」
本日の値動きに直結する要因は、米国長期金利の動向と主要な株式市場の動向です。 他にも、関税及び輸入制限措置に対する市場の反応や各国がアメリカに対する思惑に左右さ…
-
2018年3月29日のFX自動売買は-167040円…ドル円の強烈な流れに予想通りの損切り
恐れていたことが起こりました・・・一撃13万の損切りからの4万損切り・・・これは正直痛いです。 本日の損益は167,040円のマイナスと今年最高のマイナス額を出…
-
2018年3月14日のFX自動売買は+14890円!2日間続いたマイナス地獄から抜け出す!
ドル円がレンジ相場から一転して急激な下降トレンドに突入!この流れはシステムも読めなかったのか、ユーロドルに転身してポジション入れてました。 どっちつかずなドル円…
-
2018年3月12日のFX自動売買は-31137円…月トータルでは2万近くのプラスだか大きな損切りが悔やまれる
ドル円がずっとレンジ相場で行ったり来たりする微妙な相場でしたが、夕方くらいから夜にかけてユーロドルの買いがバシバシ決まっていく! 途中でシステムが迷ったのか微妙…
-
2018年3月2日のFXテクニカル分析 トランプ米大統領の発言によるリスク回避で円高の流れが続いている
USD/JPYの日中取引は急激な下げ相場が展開される。 テクニカル解説では、106円を下回ると105.30円付近まで下落する予想 個人予想:短期で106.30付…
レスを投稿する(名前省略可)