2018年4月4日のFX自動売買は+29379円!米中の関税報復合戦の影響でシステムも様子見
昨日は怒涛の売り買い連続で魅せるトレードでしたが、本日は一転してほとんどトレードしませんでした。
1日のうち、ロング1回のみポジション持って29379円プラスで終了です。
米国の関税政策が鉄鋼・アルミに対し、中国は大豆など重要商品を含む106品目の関税上乗せで対抗!
この泥沼合戦の影響なのか、システムは様子見状態のまま稼働しています。
それでは本日のトレードを振り返りましょう
2018年4月4日のFX自動売買履歴
- EUR/USD:+29,379円
新規保有ポジション無し
本日は保有ポジション利確して新規はありませんが、持ち越しポジションのユーロドルロングが気がかりです…
ユーロドルは、一旦下がってからどっちつかずのレンジ相場を続けていましたが、米株価の長期金利上昇の動きでドルに買いが急増。
その影響でユーロドルがレンジ相場を下抜けて急激に下落・・・1.22台後半まで来てしまったのでロングは絶望的…
システムが保有し続けるのか、ある程度で損切りするのか、ここは気になるところです。
現在の保有ポジションは
- USD/JPY:107.815ロング
- EUR/USD:1.23314ロング
- USD/JPY:105.749ショート
ドル円が106円台後半まで上がってきているので、このままのペースなら2月から持ち続けてるロングポジションを良い感じのマイナスで損切りできるかなと・・・できれば多少でもプラスになるといいんですが
問題が、107円台後半まで上がってしまうと、ショートポジションが10万オーバーのマイナスとなるのがネックです…
2月、3月で元金に対して30%近くのプラスになりましたが、4月は厳しい展開になりそうな予感します。
管理人が収益を上げ続ける自動売買4つのポイント
-
24時間365日稼ぎ続ける
為替市場が動いている最中は、自分が遊んでいても寝ていもシステムが自動で運用します。フルオートで稼ぐ仕組みは副業にピッタリです。
-
何もしない不労所得
一般的なシストレでは、市場の流れを見極めて自分で設定を止めたりしますが、本システムは全てトレーダーにお任せ!見ているだけで資金が増えますw
-
AIとトレーダーの融合
完全システム任せでなく、トレーダーが動きを監視しているので急なトレンド相場にも柔軟に対応!人工知能と人の手によるダブル監視システム!
-
システム代金の返金制度
システムを購入した後、運用失敗で損失を与えた場合、システム料金は全額返金されます!絶対に資産を増やす自信があるからの強気体制です♪
管理人が資産を増やしているFX自動売買システム
運用中のシステムは、トレード専用口座で管理されているので全てシステム任せ=自分では何もしない運用方式です。銀行で眠らせておくだけでは増えませんので、効率良く資産運用したい方におすすめ!
≫詳しい内容はこちらをご覧下さい
FX自動売買システムにご興味お持ちの方は、以下のお問合せよりお願いします。
リアル口座で実践履歴見たい方もご自由にご連絡下さい。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
2018年3月2日のFX自動売買は+35216円!ドル円の急下降が気になるところ…
本日は日中はせま~いレンジ相場でダラダラ状態が続き、夕方くらいからドル円の急下降でドレードしにくい流れでした… こういう時、経験あるトレーダーはダウントレンドの…
-
2018年3月16日のFX自動売買は+28465円!自動売買再開から1ヵ月にして資金が34万増えるw
2018年2月16日から再開したFX自動売買ですが、今日でちょうど1ヵ月が経ちました。 本日の収益は+28,465円と言い感じの増え方をしたので、1ヵ月で証拠金…
-
2018年7月30日~31日のFX自動売買は+4976円!7月トータルは53106円のマイナスで終了
7月最後の週に突入し、月末の荒れ模様が予想されます。 ドル円は相変わらず狭いレンジ幅での小動きを続け、ユーロドルも上がっては下がる、下がっては上がるを繰り返して…
-
2018年5月28日のFX自動売買は+50951円!今回からしばらく毎日更新に戻ります
溜まっていた仕事の納品がほぼ終わり、今回からしばらく毎日更新に戻します。 丁度、先週から調整が入ってたシステムも再開したので、いいタイミングで検証日記が書けます…
-
2018年7月2日のFX自動売買は+916円www微々たるものですがプラスで終わる事は重要
ドル円は終日レンジ幅で安定した動きでしたが、ユーロは相変わらず30pips単位で上下を繰り返す荒れた相場 波に乗れて利益を増やしたトレードもあれば、波に溺れて損…
レスを投稿する(名前省略可)